Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



ザルツブルク・ホーフムジーク

Search results:10 件 見つかりました。

  • 詳細

    ソルコツェヴィッチ:序曲/交響曲第1番 - 第7番/シンフォニア(ザルツブルク・ホーフムジーク/ブルンナー)

    (2003/03/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:999678-2

  • 詳細

    テレマン:室内楽作品集(ザルツブルク・ホーフムジーク/ブルンナー)

    ポーランドの宮廷楽長に任命された20代の若きテレマン(1681-1767)は、領主であったプロムニッツ伯爵の好みに合わせフランス風の作風を研究しつつ、この地の民俗音楽にも強く魅了されたと自伝に記しています。同時に様々な楽器の音色にも注目し、当時存在した特殊な楽器のための作品を幾つか残しています。このアルバムでは、クラリネットの原型となったシャリュモーと、長い歴史を持つ弦楽器サルテリオのための作品を中心に収録、あまり耳にする機会のない珍しい音色を楽しむことができます。もちろん録音には楽器の調整から音響バランスまで細心の注意が払われたそうで、エキゾチックで繊細な音色が存分に記録されています。(2016/10/21 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:555031-2

  • 詳細

    ハイドン:ジングシュピール「落穂拾い」/カンタータ「美しいニンフ」(マウフ/ラドゥルナー/ヘルツィヒ/ハーヴェル/ザルツブルク・ホーフムジーク/ブルンナー)

    17世紀から19世紀初頭の作品を得意とする指揮者ヴォルフガング・ブルンナーと、1991年に彼が設立したザルツブルク・ホーフムジーク。彼らは、以前にも管楽のための協奏曲集や、歌劇《夢》《自然の真実》など、ミヒャエル・ハイドンの知られざる作品を録音しており、このアルバムでもジングシュピール《落穂拾い》と1765年のカンタータ『Ninfe in belli』の2作を紹介しています。《落穂拾い》は1778年にオーストリアのクレムスミュンスター修道院劇場のために書かれたジングシュピール。落ちていたトウモロコシの種を拾い、盗人と非難された貧しいエミーリエが救われるまでの物語です。モニカ・マウフをはじめとした歌手たちの、美しいアンサンブルをお楽しみください。かたや『Ninfe in belli』は、1765年1月19日に、バイエルン公妃ヨーゼファがランバッハ修道院に滞在した際の機会カンタータ。後にミヒャエル・ハイドンの妻となるソプラノ歌手マリア・マグダレーナ・リップがソロを歌ったと推測される華やかな作品です。ザルツブルク・モーツァルテウムとウィーン国立音楽大学で学んだ若手ソプラノ、マリア・ラドゥルナーが見事な歌唱を聴かせます。(2023/12/22 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:555343-2

  • 詳細

    M. ハイドン:歌劇「自然の真実」(キーナー/グレーマー/フェレンツ/グラムス/ハルティンガー/ザルツブルク・ホーフムジーク/ブルンナー)

    ヨーゼフ・ハイドンの弟、ミヒャエルのジングシュピール《自然の真実》。初演以来ほぼ2世紀に渡って演奏されることのなかった作品です。この録音は2015年、ザルツブルクで開催された「ハイドン週間」で、ザルツブルク・モーツァルテウム大学とミヒャエル・ハイドン協会の共同制作によって蘇演された舞台を収録したものです。ザルツブルク大学は、もともと戒律の厳しいベネディクト派系列の学校でしたが、学年の終りに学生たちと宮廷楽団によって上演される喜劇は、市民たちにも開放され、普段厳しい生活を送る学生たちも、この時ばかりは羽目を外し、聴衆を沸かせたといいます。ベネディクト会の修道士ライヒスジーゲルはこの上演のために、真の芸術を求める師匠と彼を助ける「自然」、4人の知識たちとの楽しい掛け合いを台本に仕上げ、ミヒャエル・ハイドンは楽しい曲を付けました。言葉遊びもふんだんに使われた凝った作りを持つ秘曲です。(2018/09/05 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:555032-2

  • 詳細

    M. ハイドン:管楽のための協奏曲全集 2 (ザルツブルク・ホーフムジーク/ブルンナー)

    ヨーゼフ・ハイドンの5歳下の弟で才能ある作曲家ミヒャエル(1737-1806)。彼の作品は当時のウィーンの音楽を知る上で大切なレパートリーであり、また教育者としても優れた彼の元からは、ウェーバーやディアベリが育つなど、音楽史的にも大変重要な人であったことは間違いありません。この協奏曲集は第1集(777781)に続くもので、美しいハーモニーと、巧みな独奏楽器の使い方には感嘆せざるを得ません。最後に収録されているロマンスは、モーツァルトのメロディを転用したものですが、これは何といっても伴奏部分の違いが聞き所でしょう。(2014/10/22 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777538-2

  • 詳細

    M. ハイドン:喜歌劇「夢」(シュヒター/ベージガー/フォルスター/ホル/ザルツブルク・ホーフムジーク/ブルンナー)

    (2002/02/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:999823-2

  • 詳細

    M. ハイドン:ディヴェルティメント集/変奏曲 ハ長調(ザルツブルク・ホーフムジーク)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:999230-2

  • C.P.E. バッハ:オラトリオ「荒野のイスラエル人」(ザルツブルク・ホーフムジーク/ブルンナー)

    1768年、C.P.E.バッハは、それまで寵愛を受けていたフリードリヒ大王の元を離れ、テレマンの後任楽長としてハンブルクに向かいました。その地で彼は一層宗教音楽に関心を持ち、到着してすぐにオラトリオ「荒野のイスラエル人」を完成させました。これは、彼の芸術性を示す一種の名刺代わりともなるため、主題は中立的なものを選び、持ちうる限りの表現を駆使しての、極めて劇的な作品を創り上げたのです。最初の音から迫力満点であり、また深い精神性も持ち合わせています。極限の状況で生きる人々と彼らを導くモーゼの物語は、当時の人々を熱狂させ、新たな神への感謝の気持ちも芽生えさせたことは間違いありません。 ( 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777560-2

  • /sharedfiles/images/cds/others/777560-2.gif

    1 ( 発売)

    レーベル名
    カタログ番号:2012.02.08

  • 詳細

    ビーバー:歌劇「アルミニオ」(シュリック/シュヴァルツ/テュルク/メイヤー/ザルツブルク・ホーフムジーク/ブルンナー)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:999258-2

  • 詳細

    モーツァルト:フリーメイソンの音楽集(ザルツブルク・ホーフムジーク/ブルンナー)

    モーツァルトとフリーメイソンの出会いは1773年にさかのぼります。当時ウィーンに滞在していたモールァルトは劇作家トビアス・フォン・ゲプラーを通じてフリーメイソンを知りましたが、この時はまだ成人していたかったため、入会には至らず、結局1784年12月14日に入会、その3週間後の1785年1月7日には第二級に昇格しています。フリーメイソン内では多くの友人とインスピレーションを得たモーツァルト、活動も積極的に行い、会員のための音楽も10曲ほど作曲しています。中でも知られているのが「フリーメイソンのための葬送音楽」で、これはモーツァルトが敬愛していた2人の会員の死を悼んで作曲され、告別式の際に演奏された作品です。約8分ほどの短いグレゴリオ聖歌を含む古い様式を用いた厳格な作品で、普段のモーツァルトとは思えないほどの悲痛な雰囲気を有しています。他の声楽曲は、メンバー同士で歌うことを想定されて書かれており、とりわけ最晩年の作品であるカンタータ K623はとびきりの美しさと荘厳さを湛えています。(2017/06/23 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777917-2