Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



コペンハーゲン・フィルハーモニー管弦楽団

Search results:11 件 見つかりました。

  • 詳細

    アダムズ:ヴァイオリン協奏曲/コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲(グリンゴルツ/コペンハーゲン・フィル/ロウヴァリ/サレムクール)

    コペンハーゲン・フィルとグリンゴルツによるアダムズとコルンゴルトの2曲のヴァイオリン協奏曲集。アダムズの作品は1993年に書かれたにもかかわらず、まるで19世紀末音楽のような響きを持つ退廃的な作品であり、ハリウッドの映画音楽から生まれたコルンゴルトの協奏曲との、奇妙な一致を思わせるプログラムです。ミニマル風でもありながら時にはベルクの協奏曲のように滔々と音を紡いでいくアダムズの協奏曲は全編を通じ、クールな雰囲気が漂います。オーケストラの性能を目いっぱい使った絢爛豪華な響きを要求するコルンゴルトでは、グリンゴルツの艶やかな音色が遺憾なく発揮されており、とりわけ第2楽章「ロマンス」の中間部での蕩けるような弱音を駆使しつつ、オーケストラと対話を重ねる箇所は夢のような美しさです。話題の指揮者ロウヴァリとオペラを得意とするサレムクールによる伴奏も聴きものです。(2017/04/28 発売)

    レーベル名:Orchid Classics
    カタログ番号:ORC100066

  • 詳細

    王立デンマーク音楽アカデミーの150年(1867-2017)

    デンマーク音楽アカデミーは、デンマークのコペンハーゲンにある音楽大学。1867年に作曲家ニルス・ゲーゼによって設立された、デンマーク国内最古で最大の音楽教育機関で、現在の学生数は400人です。創設以来150年に渡り、デンマークの音楽界において中心的な役割を担い、数多くの音楽家たちがこの学校から巣立っています。この12枚組のBOXには、20世紀前半の「歴史的録音」から、このBOXのために録音された最新の音までが含まれており、作曲家だけでなく、種々の演奏家たちの足跡もたどることができます。128ページのブックレット(英語、デンマーク語)には、アルバムの解説と、現在の学長ベルテル・クラルプの包括的なエッセイが収録されています。(2018/02/23 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:8.201202

  • 詳細

    T. コッペル:ロスアンジェルス・ストリート 協奏曲/ムーンチャイルズ・ドリーム/ネレの舞曲集(ペトリ)

    リコーダーの妖精と呼ばれて人気を集め、現在もなお第一人者として活躍中のペトリが、はらかずも追悼盤になってしまった作曲家の協奏曲を演奏。「ムーンチャイルズ・ドリーム」はBMGにも録音があり、コペルのポップ感覚あふれる音楽が世界的に知られるようになった曲。ペトリの演奏を想定した作品集であり、北欧音楽ファン、リコーダー・ファンは必聴です。(2006/08/01 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:8.226021

  • 詳細

    R. シュトラウス:オーボエ協奏曲/ホルン協奏曲/組曲「町人貴族」(フォスダル/ケイディング/コペンハーゲン・フィル/上岡敏之)

    上岡敏之が2016年から首席指揮者を務めるコペンハーゲン・フィルとの初CDが登場。洒落た選曲と演奏者の劇場的センスも活きた、粋で魅力的なアルバムです。ドイツ各地の劇場とオーケストラのポストを歴任してきた上岡にとってリヒャルト・シュトラウスは自家薬籠中のレパートリーの一つ。ここに収録されているのは、楽団の首席奏者をソリストに立てた協奏曲を2篇と、各パートにソリスティックな見せ場が多く、室内楽的なアンサンブル能力を要する組曲『町人貴族』という、楽団の規模に合わせ、その能力を活かした巧みな選曲です。コペンハーゲン・フィルはコペンハーゲンの名所チボリ公園のホールで演奏するために、作曲家ハンス・クリスチャン・ロンビが主導して1843年に創設された楽団を起源とし、現在は65名の楽団員を擁して年間120回ほどの公演を行っています。管弦楽のレパートリーに加え、国立歌劇場や王立劇場の舞台上演でも定期的に演奏。また夏の間は創設以来の伝統でチボリ公園のホールでの演奏会も行っています(その際は「チボリ交響楽団」の別名を使用)。ホルンのカイディングは1993年から、オーボエのフォスダルは2003年から、楽団の首席奏者(ソロ奏者)を務めています。(2023/11/17 発売)

    レーベル名:Orchid Classics
    カタログ番号:ORC100261

  • 詳細

    唐建平/シェン/馬水龍/陳怡:中国のリコーダー協奏曲集(ペトリ/コペンハーゲン・フィル/シュイ)

    今から30年ほど前は、中国の近代音楽と言えば「ピアノ協奏曲“黄河”」か、「ヴァイオリン協奏曲“梁山伯と祝英台(バタフライ・ラヴァーズ)”のどちらかが知られる程度。確かにこの2曲は、中国以外の聴衆のために上演することが許されていた、ただ2つの作品だったのです。しかし、そんな締め付けは文化大革命の終了とともになくなり(クラシック音楽界では、1979年にアイザック・スターンが中国を訪問したことでヨーロッパとの交流が盛んとなる)今では、中国の様々な才能ある音楽家たちの作品を楽しむことができるようになったのはご存知の通りです。このアルバムは、そんな現代中国の作曲家4人の作品を収録。唐建平の曲は中国的なメロディをハリウッドの映画音楽のように壮大なオーケストレーションで楽しむというもの。盛宗亮はNAXOSでもおなじみの作曲家。色彩的な響きと金属的なリコーダーの響きがマッチしています。馬水龍の曲はダイナミック、かつ描写的。そして陳怡の曲は繊細で静かな曲の中に激しい主張が感じられます。どの曲もミカラ・ペトリのリコーダーが独特の存在感を放ちます。音質も素晴らしいです。(2010/10/27 発売)

    レーベル名:OUR Recordings
    カタログ番号:6.220603

  • 詳細

    ノアゴー:ヴァイオリン協奏曲/夢幻劇/黄金のスクリーンへの旅(ハーシュ/コペンハーゲン・フィル/ベッリンカンピ)

    (2004/01/01 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:8.226014

  • 詳細

    ハルトマン:北欧民俗舞曲/ヘーコン・ヤール/謝肉祭の祝宴(コペンハーゲン・フィル/ホルテン)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:8.226041

  • 詳細

    ベートーヴェン:交響曲全集 2 - 第5番 - 第8番(コペンハーゲン・フィル/ラン・シュイ)

    ドイツの若きヴィオラ奏者ヘルテンシュタインが、こよなく愛するというプロコフィエフの「ロメオとジュリエット」。彼は7歳の時にバレエを見てこの曲に魅了されたと言います。自らもダンサーである彼、最初は華麗なる踊りにひきつけられるも、20代になってからは、精緻なオーケストレーションに一層関心が向き、この多彩な音色をヴィオラで可能な限り引き出すことに挑戦を始め、舞踏と音楽の密接な関係を見事に表現することに成功したのです。ただこの作品だけではアルバムにするにはヴォリュームが足りなかったのです。そこで彼が目をつけたのはショスタコーヴィチのピアノのための前奏曲でした。もともとツィガーノフによるヴァイオリンとピアノ版があったところを、更にヴィオラとピアノ用に編曲することで、原曲の持つ暗い色調が際立つ音楽として成立させたという彼の自負も含め、このエキサイティングな演奏をお楽しみください。(2016/09/21 発売)

    レーベル名:Orchid Classics
    カタログ番号:ORC100059

  • 詳細

    ベートーヴェン:交響曲全集 3 (エーク/ヤンソン/クーリー/廖昌永/ラトヴィア放送合唱団/コペンハーゲン・フィル/ラン・シュイ)

    大好評、ラン・シュイとコペンハーゲン・フィルによるベートーヴェン 交響曲全集の掉尾を飾る第9番の登場!オーケストラのチェリスト、ヴェスターゴーはこの演奏について、次のように語っています。「この演奏でラン・シュイは弦楽器のセクションを移動させ、チェロをファースト・ヴァイオリンの横に置き、ホルンはそのすぐ後ろに配置されました。そしてホルンとトランペット、ティンパニはピリオド楽器を用いることで、とても柔らかい響きがもたらされ、この小ぶりなオーケストラの音色に良くマッチしました。ベートーヴェンが要求したそのままのテンポはとても早く、弦楽器は着いていくのが大変でしたが、これも素晴らしい効果を挙げました。確かにベートーヴェンが使用していたメトロノームは不正確だったと言われていますが、ラン・シュイはこの速さに信頼を置いています。」ベートーヴェンの全作品の中でも強いメッセージを持つこの曲は、あらゆるオーケストラのプログラムを飾り、世界中のコンサート・ホールで繰り返し演奏されていますが、このラン・シュイの演奏は決して埋没することのない、極めて個性的で説得力に満ちた仕上がりを見せています。(2017/03/24 発売)

    レーベル名:Orchid Classics
    カタログ番号:ORC100064

  • 詳細

    ベートーヴェン:交響曲全集 1 - 第1番 - 第4番(コペンハーゲン・フィル/シュイ)

    あの衝撃的なマーラーの「大地の歌」(中国語歌唱!)でおなじみ、名指揮者ラン・シュイがORCHID CLASSICSに登場です。今回彼が指揮するのは、透明で深遠な響きが自慢のコペンハーゲン・フィル。YOU TUBE上では、グリーグの「朝」のフラッシュ・モブが大人気。1000万回以上の視聴数を誇るというスゴイものです。https://www.youtube.com/watch?v=gww9_S4PNV0(2015/06/24 発売)

    レーベル名:Orchid Classics
    カタログ番号:ORC100045