Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



モラヴィア・フィルハーモニー管弦楽団

Search results:18 件 見つかりました。

  • 詳細

    ヴィチャル:合唱と管弦楽作品集(プラーシュコヴァー/イトロ児童合唱団/モラヴィア・フィル/ヴロンスキー/シュティレツ)

    1967年生まれのヴィチャルはチェコのアート・シーンで特別な位置を占めています。彼は伝統的なクラシック音楽の様式の中に、チェコやモラビア民謡、あるいはポーランドまで東欧の音楽の要素を広く取り入れた刺激的な作品を書くことで知られています。8歳でアコーディオンを始め、独奏者として活躍し、兄とのデュオで数多くの賞を獲得。並行して合唱指揮者として大学の合唱団を指揮しながら、数多くの親しみやすい合唱曲を作曲しました。1973年からオロモウツのパラツキー大学で音楽楽と音楽教育学の教師を務めるとともに、国際的な作曲賞も受賞しています。このアルバムでは「パラツキー大学のためのファンファーレ」など代表作を収録。どれも力強い音楽に満ち溢れています。(2019/04/26 発売)

    レーベル名:ArcoDiva
    カタログ番号:UP0187

  • 詳細

    ウォーシャワー:交響曲第1番「リヴィング、ブリージング・アース」/Tekeeyah (A Call) (アヴィツァ/モラヴィア・フィル/ヴロンスキー)

    「Living, Breathing Earth=息づく大地」と題されウォーシャワーの交響曲第1番。地球上で共存する様々な生き物、植物たちの生命の輝きを描写したこの作品からは、生命の営みの喜びが感じられます。トロンボーン協奏曲の形式を持つ「Tekeeyah(呼びかけ)も、深い森の中を想起させる描写的な音楽です。トロンボーン奏者アヴィツァはユダヤ教で用いられる楽器ショファー(動物の角でできている)を操り、幽玄な音を聴かせます。(2017/08/25 発売)

    レーベル名:Navona
    カタログ番号:NV5842

  • 詳細

    オーベール:序曲集 3 - 舟歌/白頭巾/レストック/ポルティチの唖娘/愛の夢(モラヴィア・フィル/サルヴィ)

    フランスのロマン派オペラの頂点を築いた作曲家の一人、ダニエル・フランソワ・オーベール。彼は50作ほどの歌劇を作曲しましたが、現在それらが上演されることはほとんどありません。活躍当時はワーグナーと人気を二分するほどの評価を得ていたオーベールの歌劇から序曲と間奏曲を紹介するこのシリーズ、第3集には比較的知られる《ポルティチの唖娘》の序曲を含む、6作品からの序曲と間奏曲、そして1862年にサウスケンジントンで開催された「第2回ロンドン万博」の開幕に寄せた大序曲を収録。この曲の冒頭に現れる印象的なホルンの重奏は、ロシア出身の振付家ヴィクトル・グゾフスキーの“グラン・パ・クラシック”で効果的に用いられています。今作もダリオ・サルヴィが振るモラヴィア・フィルハーモニー管弦楽団の演奏で。(2021/01/29 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.574007

  • 詳細

    カニングハム:フリー・デザインズ/アイルランド交響曲/アエードーン/シンフォニック・アリア-ナイト(ミッカ/トレヴォー)

    デトロイトのウェイン州立大学で学び、ミシガン音楽大学で博士号を取得した作曲家カニンガムの作品集。/大学で教えながら、吹奏楽を含む160曲以上を作曲、アメリカ国内だけでなく、世界中でその作品が演奏されています。このアルバムに収録された3つの作品「フリー・デザインズ」「アイルランド交響曲」「Aedon」はそれぞれ彼の交響曲の第1番から第3番であり、どれも1970年代に作曲された新古典派風の作品です。1999年には交響曲第4番が作曲され、こちらも好評を得ています。(2017/05/19 発売)

    レーベル名:Navona
    カタログ番号:NV5819

  • 詳細

    キャローロ:トランセンデンス・イン・ザ・エイジ・オブ・ウォー/サッジェーゼ・ギター組曲/弦楽四重奏曲第1番/フィア・オブ・オングスト/イルデジデリオ(サッジェーゼ/モラヴィア・フィル/ミッカ)

    ハワイに拠点を置く作曲家キャローロの作品集。「Fear of Angst」はアメリカの作家チャールズ・ブコウスキーの詩にインスパイアされた作品で、その名の通り迫りくる恐怖を音で描いています。アルバムの中心となるのは「弦楽五重奏曲」。10弦ギターと弦楽四重奏のために書かれたこの曲はイタリアのギタリスト、サッジェーゼのための作品。彼の名を冠した「ギター組曲」も繊細かつ複雑な対位法が用いられた音楽です。(2017/06/23 発売)

    レーベル名:Navona
    カタログ番号:NV5817

  • 詳細

    クレイマー/イップ/バラッバ/クロウチ:現代の管弦楽作品集(スロヴァキア・ナショナル響/トレヴォー/ミッカ)

    アメリカの4人の作曲家の作品集。想像力を書き立てる音で満たされた「Emerge」、東洋と西洋の文化の融合から生まれたイップの「Raining in Autumn」、自由自在なストルツマンのクラリネットが印象的なバラッバの「Conjecture=推測」、リズミカルなクラウチの「City Columns」と興味深い作品が並びますが、ブックレットには作品についての詳細はわざと記されておらず、聴き手は自身の力で作品を探求していくという趣向の1枚です。/(2017/05/19 発売)

    レーベル名:Navona
    カタログ番号:NV5816

  • 詳細

    サックマン:ヴァイオリン協奏曲/ミハイル:エンコミウム/マッキンリー:演奏会用変奏曲

    名ヴィオラ奏者ドレイファスが参加したマッキンリーの「変奏曲」を始め、現代アメリカの3人の作曲家による古典的な作風による協奏曲集。チェリスト、ピアニストとして活躍するスコット・ミカルの「Encomiums=賛辞」はタイトルの通り、過去の作曲家に敬意を評した曲。サックマンのスピード感溢れる「ヴァイオリン・コンチェルティーノ」。どれも現代的でありながら、耳になじみのよい音楽です。(2017/07/21 発売)

    レーベル名:Navona
    カタログ番号:NV5858

  • 詳細

    シュテープラー:ツァイヒェン(モラヴィア・フィル/ミッカ)

    ドイツの現代作曲家シュテープラーの3つの作品集。3曲は別々に演奏可能ですが、全て共通の要素で結び付けられています。伝統的な奏法による弦の響きで始まりますが、それは次第に崩壊し、激しいトーンクラスターとサウンドブロックを形成します。弦楽器の可能性を追求した音楽です。(2017/08/25 発売)

    レーベル名:Navona
    カタログ番号:NV5839

  • 詳細

    ノヴァーク:管弦楽作品集 1 - 南ボヘミア組曲/トマンと森の精(モラヴィア・フィル/シュティレツ)

    チェコの作曲家ヴィーチェスラフ・ノヴァークの作品集。プラハ音楽院でドヴォルザークに師事し、作曲を志した彼は、20代の時に自ら収集したモラヴィアやスロヴァキアの民族音楽の研究を続けながら、野心的な管弦楽曲を数多く書き上げました。NAXOSにおける管弦楽作品集シリーズ第1作となるこのアルバムには代表作『南ボヘミア組曲』と「トマンと森の精」を収録。チェコ期待の指揮者マルク・シュティレツの躍動感あふれる音楽をお楽しみください。1908年に初演された「トマンと森の精」はヨーロッパの古い伝説をベースにした、リヒャルト・シュトラウスの《サロメ》の「七つのヴェールの踊り」を思わせる濃厚な響きが印象的です。1936年から1937年に書かれた『南ボヘミア組曲』は後期ロマン派の作風とボヘミア民謡を融合させた、4つの楽章からなる美しい旋律を持つ作品。初演を担った指揮者エーリヒ・クライバーのお気に入りとして知られており、彼は1955年の「プラハの春音楽祭」でもこの曲を演奏しています。(2020/12/11 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.574226

  • 詳細

    バッカー:6つの小品/マントラ第1番 - 第3番/カントゥス/前奏曲とフーガ/エスト/コラールとマドリガーレ/エレジー(ミッカ)

    ユトレヒトでピアノ、教会音楽と合唱を学んだハンス・バッカー。合唱団を指導しながらサンスクリット語の研究にも携わり、その後カリヨンのための作品で作曲家として名をあげました。東洋思想の影響を受けた独自の作風による作品は、一度聴いたら忘れられなくなるほどの強い印象を残します。前衛的な雰囲気の中で、親しみやすい曲調を持つ「エレジー」の美しさが光ります。(2017/07/21 発売)

    レーベル名:Navona
    カタログ番号:NV5832