Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス

Search results:39 件 見つかりました。

  • 詳細

    シュッツ:宗教的合唱曲集/(ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス/コルデス)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:999546-2

  • 詳細

    シュッツ:小宗教コンチェルト集(ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス/コルデス)

    みんな、シュッツを聴こう!バッハ以降の音楽だけに触れただけでドイツ音楽をわかった気になるなんて、とんでもない。ドイツの原点は、ここにあり!シュッツの中でも最高傑作の呼び声も高いのがこれ。この2部構成全55曲の声楽曲をシブいと言わずして何をシブいと言えましょう。国内を徹底的に荒廃させた三十年戦争のせいで、作曲者はこの曲集をイマイチ大規模に仕立てあげられなかったのだとか。聴く前から感動しちゃうじゃありませんか。全曲を居眠りせずに聴き通せた貴方の体内には、ドイツの魂が宿ることでしょう。この曲の録音史をコルデスが変える、マジメに名盤。(2000/04/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:999675-2

  • 詳細

    シュッツ:音楽による葬送(ムジカリッシェ・エクセクヴィーエン)/「私を憐み給え、おお主なる神よ」/「ああ、主よ、御怒りで私を責めないで下さい」(ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス/コルデス)

    1618年に勃発した「三十年戦争」は、最初プロテスタントとカトリックの宗教戦争として始まりましたが、戦いが長引くほどに国家間の争いとして凄惨さを極めていきました。シュッツもこの戦いで戦禍に巻き込まれ、多くの友人、家族を失い、失意の底に沈みました。そんな折、彼の故郷の領主ハインリッヒ・ロイス・ポストフームス公から葬送の音楽を依頼されたのです。シュッツの良き理解者でもあった公は、まだ自身が存命であったにも関わらず、「死んだ時の音楽」を書いてくれるように頼みました。そこでシュッツは公のためだけでなく、全ての戦いの犠牲者のためにドイツ語のミサを構想し、救済への願いを託した感動的な音楽を作り上げたのです。ブレーメン・ヴェーザー・ルネサンスの感動的な演奏で。(2010/03/17 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777410-2

  • 詳細

    シュッツ:汝の若き時よりの妻に喜びを抱け/Liebster, sagt in süssem Schmerzen(ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス/コルデス)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:999518-2

  • 詳細

    シュッツ:よい羊飼いはよみがえられた/イエス・キリストの復活の物語(ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス/コルデス)

    (2005/05/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777027-2

  • 詳細

    シュテルツェル:通年用ミサ・デュプレクス/詩篇モテット集(ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス/コルデス)

    15世紀から16世紀にかけてドイツで活躍した作曲家、シュトルツァー。この時代のドイツで主流を占めていたのは「マイスタージンガー」の歌で、これらは伴奏が付いていたとはいえ、単旋律であり、複雑なポリフォニー音楽では他国に一歩遅れを取っていました。そこで16世紀初めのドイツの作曲家たちは「他国の音楽技術を吸収しよう」と努力を重ね、このアルバムに収録されているシュトルツァーをはじめ、何人かの人々がフランドルやブルゴーニュの音楽技法を取り入れた宗教曲を書き始めました。このシュトルツァーのミサ曲は、研究者でもあるコルデスが編纂したもので、当時の礼拝時を彷彿させる見事な演奏です。(2019/06/28 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:999295-2

  • 詳細

    ジョスカン・デ・プレ:詩篇によるモテット集(ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス/コルデス)

    既発の「Missa Ave maris stella」(777590-2)で、その素晴らしい演奏が古楽好きの心に火をつけたコルデスとブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス。前作はマリア崇拝のモテット集でしたが、今回はジョスカン(1440-1521)の詩篇モテットの登場です。旧約聖書におさめられた150編の神への賛美の言葉である詩篇は、キリスト教の典礼の聖務日課で使われるテキストであり、全てに祈りの心が宿っています。ルネサンス期におけるモテットの中でも、とりわけジョスカンの作品は、心の奥深くまで入り込み静かな感動を誘うものです。今作でも、たった8人のメンバーによる安定した歌唱が楽しめます。究極の祈りと癒しの音楽としてもオススメです。(2012/10/24 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777588-2

  • 詳細

    ジョスカン・デ・プレ:ミサ曲「めでたし、海の星よ」(アヴェ・マリス・ステッラ)(ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス/コルデス)

    (2012/01/18 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777590-2

  • 詳細

    ゼレ:復活祭のためのコンチェルトとモテット集(ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス/コルデス)

    ザクソン生まれのトマス・ゼレはライプチヒでカルビシウスとヘルマン・シャインから教えを受けた(らしい)人。ハンブルクの4つの主要な教会のカントールを務め、この地の音楽発展に力を尽くしました。300曲近くのモテットを作曲し、中でもヨハネ受難曲は彼の代表作と呼ばれています。他にも多くの器楽作品、声楽作品があり、どれも旋律、和声、対位法などに新たな手法を用いた斬新さが魅力です。今回のアルバムは復活祭のために書かれた作品を集めたものです。輝かしさに満ち溢れた佳曲ばかり。(2009/04/15 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777396-2

  • 詳細

    タイレ:マタイ受難曲(マンメル/ヴェルナー/ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス/コルデス)

    「ヴォルフェンビュッテル城」はニーダーザクセン州にあった神聖ローマ帝国の領邦国家で、1514年から1568年にこの国を統治したハインリヒ2世は宗教改革にそのまま身を投じた人物として知られています。ヨハン・タイレは若い頃から、いくつもの任地に赴きながら、音楽教師、歌劇作曲家として活躍してきた作曲家。ヴォルフェンビュッテルの宮廷には1685年から務め、教会音楽をはじめ様々な作品を発表しました。この「マタイ受難曲」は1673年の作品で、ブクステフーデが大絶賛したといい、17世紀ドイツで発展したオラトリオ様式による受難曲の注目すべき事例とも言われています。(2020/02/28 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:555285-2