Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



ゴッビ, ティート(1913-1984)

Search results:16 件 見つかりました。

  • 詳細

    プッチーニ:歌劇「外套」(ゴッビ/マス/プランデッリ/ローマ歌劇場合唱団&管弦楽団/ベレッツァ)(1955)

    ジャコモ・プッチーニの作曲した全1 幕のオペラ「外套」。パリ・セーヌ河畔に暮らす荷物船の老船長と部下の若者、そして船長の妻の三角関係を描いた悲惨な作品です。この録音は、何といっても船長役のゴッビの絶唱で知られているもので、悲痛さの中に漂うプッチーニ独特の耽美さをあますことなく描き出しています。(2008/10/08 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111307

  • 詳細

    プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」(ロス・アンヘレス/ディ・ステファノ/ゴッビ)(1954)

    有名な作品なのに、あまり録音の多くないプッチーニの名作「蝶々夫人」。こちらは1954年録音のデ・ロス・アンヘレスによる歴史的名演です。繊細さと煌く美しさで迫るアンヘレスの蝶々さん、躍動的でスリリングなディ・ステファノのピンカートン、驚くほど深い表現力がすばらしいゴッピのシャープレス。彼らをきっちりまとめたガバッツェーニのタクトにも脱帽です。(2008/07/16 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111291-92

  • 詳細

    プッチーニ:歌劇「トスカ」(カラス/ディ・ステーファノ)(1953)

    EMIが1953年に製作した《トスカ》の商業録音は、ヒロイン役のマリア・カラス(1923-77)をはじめとする3人の主役たち、そして指揮者とオーケストラの理想的な顔合わせが実現した決定盤として知られています。モノラル録音ですが、その価値は半世紀をへた現在でもまったく減じていません。しかし残念なことに、マスターとなる磁気テープは次第に劣化するため、音質については以前のままといかないのです。そこでこのCDは、初期に発売された鮮度の優れたLPを音源として、初発売当時の新鮮で生々しい響きを再現しようとするものです。(山崎浩太郎)マーク・オバート=ソーンによる制作後記 この古典的名演が、これまで制作されたオペラ全曲盤の中で最も優れたスタジオ録音であることはほぼ間違いありません。過去半世紀に渡ってカタログから消えたことは一度もなく、様々なメディアに形を変えて幾度も再発売されています。しかし、マリア・カラス研究者ロバート・E・セレツキー博士が指摘しているように、これまでリリースされてきたソフトには、EMI最新の「グレート・レコーディング・オブ・ザ・センチュリー」(※注 その後、さらに別規格での再発あり)シリーズ中のCDも含めて、マスターテープと編集作業に起因する問題点が残されています。 オリジナルのLPレコードには、盤面ごと、また同じ盤の中でさえもピッチの不一致がありました。編集ミスもあり、唐突に目立って現われる音量のばらつきもあります。EMIの三種類のCD復刻盤では、こうした問題のいくつかが、あるエディションでは訂正されていても次のエディションでは元に戻っていたり、また、別の新たな編集上の問題が混入したりしています。(例えば、最初の「カラス・エディション」盤CDでは、第一幕でトスカが「マリオ!マリオ!マリオ!」と歌う部分で音質が変化しています)最新のGROC復刻では、こうした問題点を、著しくピッチの平準化をすることでかえって悪化させています。比較的短いオペラであるのに一分半近くも演奏時間が伸びてしまい、聴き手がテンポと歌手の音色を感じ取る際にも(悪)影響を及ぼします。 今回のNAXOS盤復刻のために、私は10セット以上の「トスカ」LP盤を組み合わせ、8週間の大部分を復刻作業、試聴、比較に費やし、私が満足する結果が出るまで、何度もプロジェクトをやり直しました。(2004/03/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.110256-57

  • 詳細

    プッチーニ:歌劇「トスカ」(モリナーリ=プラデッリ)(1955)

    (2011/05/18 発売)

    レーベル名:ICA Classics
    カタログ番号:ICAC5022

  • 詳細

    マリア・カラス:マリア・カラスの肖像 (1949-1954)

    不幸にして長いとはいえなかった絶頂期にもかかわらず、カラスは発声方法において革命をもたらした存在として、音楽史上に跡を残しました。それまでの「クネーデル・シュティンメ」といわれた、軽快さを重視した頭声による発声方法を用いたコロラトゥーラに、胸声や中声をも利用した力強さと劇的効果を存分に盛り込んだ立役者こそ、カラスにほかなりません。そのドラマティックな唱法と舞台上の演技力をもって、ともすれば技巧の披露だけの場になりがちなソプラノの役に、生き生きとした血を脈打たせたのでした。このCDにはデビュー当初のドラマティコから最盛期のコロラトゥーラまでの、カラスの幅広い唱法を網羅しました。*既発売音源(8.110325-27、8.110259-60、8.110131-32、8.110302-04、8.110300-01、8.110256-57)からのコンピレーションです。(2005/07/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111082

  • 詳細

    レオンカヴァルロ:歌劇「道化師」(カラス/ディ・ステファノ)

    ヴェリズモ・オペラとして登場人物に生々しい人間性が求められる「道化師」。とりわけ劇中劇に於いては、歌はもとより輻輳した演技力が求められるところです。演技力の卓越したカラスが、劇場でネッダを一度も演じていないのが惜しみて余りありますが、幸いにも5種類の録音を残しました。このCDはEMIのもと、指揮者セラフィンに見いだされた彼女と、既にEMI傘下のスター・テノールでのちに畏友となるディ・ステファノが共にヒットを飛ばしたシリーズの一つです。ゴッビ、パネライといった名バイ・キャストを加え、息のあった、しかしおどろおどろしいまでの悲劇を余すことなく演じきっています。(2006/04/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111024