Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



ダ・ミラノ, フランチェスコ(1497-1543)

Search results:14 件 見つかりました。

  • 詳細

    アーリー・ミュージックへのイントロダクション

    作曲された当時の楽器を用いて演奏する「古楽」というスタイルは今や円熟期を迎え、充分な研究に裏付けされた作曲当時の奏法や唱法による中世からバロックの作品は今まで私達が想像も出来なかった新鮮で新たな感動を与えてくれる。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.551203

  • 詳細

    愛の執着 - イタリアのマドリガーレ、愛と苦悩の250年(レイケル/ラタス・デル・ビエホ・ムンド)

    (2019/01/30 発売)

    レーベル名:Ramee
    カタログ番号:RAM1808

  • 詳細

    イタリア・ルネッサンスの音楽(ラムゼイ)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.550615

  • 詳細

    ギターリサイタル:ケヴィン・ギャラガー

    アメリカの若手ギタリストを代表する存在のギャラガーが選んだのは、バッハ以前の音楽。馴染みが薄い方には、とっつきにくいかもしれませんが、人類のロマン的心情は不変、時代を超えて我々の心を捉えます。ナルバエスの代表作(ジョスカン・デ・プレのシャンソンの編曲)2の哀切な心情に、もう参ってしまいます。3の題名は奇妙ですが、旋律はダウランドの有名な歌曲、4は不滅の名旋律(言わば西洋演歌)です。11は「グリーンスリーブズ」として有名な旋律を使用。バッハやヴァイスの本格的ロマンも、勿論聴き逃せません。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.554444

  • 詳細

    ギターリサイタル:ジェレミー・ジュー

    79年生まれのフランスのギタリスト、ジューヴは7歳からギターを始め、11歳から演奏家としてのキャリアをスタートさせた才人です。クラシックにとどまらずジャズや、時にはエレキも弾きこなす彼の才能は、当盤では特に叙情的なナンバーで発揮。誰もが楽しめるのがヴェルディの歌劇「椿姫」による幻想曲です。これはタルレガ作と誤って言われてきましたが、スペインのアルカスの作曲です。中世のダ・ミラノ作品が掘り出し物で、心洗われると呼ぶに相応しい曲・演奏です。ロドリーゴとトゥリーナの大規模なソナタ2つでも中間楽章が実に美しい。ブリテンの難曲「ジョン・ダウランドによる夜の曲」を弾きこなす様も見事です。(2004/11/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.557597

  • 詳細

    芸術と音楽:ブリューゲル - その時代の音楽

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.558147

  • 詳細

    古楽の栄光

    ナクソスのCDには「音楽史」物が多いようだけど何故だろう、作曲者名もわけわからないし、曲もひとつも聞いたことない・・・こういう方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。ならばまずこの一枚をお聞きください。古い舞曲、結構いいノリ。たまらない異国情緒。時代を超えて訴える人間感情。バッハより古い時代の音楽の人間らしさに気づいていただけることでしょう。またバラエティに富んだ感触を与えてくれることもおわかりいただけるでしょう。こんな古楽がナクソスにはてんこ盛り、既に好評を得ているCDのハイライト盤です。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.554064

  • 詳細

    古楽の世界

    クラシックをかなり好きになっても、バッハより古い音楽など聴いたことが無いという方は多いことでしょう。それは勿体無い!そこには、バッハ以降の音楽よりヒトのカラダに近い、理屈など一切抜きで、作曲者や曲名も忘れて純粋に楽しめる音楽の森があるのです。ナクソスは、そんなアーリー・ミュージックも、いつの間にか、たーくさん揃えてしまいました。この2枚組は既発売のアルバムから全51トラックも厳選した、ホントに凄いハイライト盤。貴方のお気に入りが、きっと見つかります。英文ですが、音楽史の勉強になる解説と、ナクソスの古楽CDのラインナップ付き。(2000/03/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.554770-71

  • 詳細

    コンペール/フィオレンティーノ/ジョスカン・デ・プレ/ミラノ/ノイジトラー:リュート作品集(マーティン)

    現在ブルゴーニュに工房を持ち、世界中でその楽器が愛用されるリュート製作者、マーティン・シェパードによる初めてのソロ・アルバム。16世紀前半ドイツとイタリアの、あまり知られていない作品を多く収めています。宗教曲世俗曲問わず多声音楽により親しく接することが出来るよう、当時身近なリュートに編曲されたもの、その主題を元に発展させたもの、その影響を受けたものなどを聴くことができ、この時代の音楽の広がりがよくわかる選曲となっています。(2023/10/27 発売)

    レーベル名:FS Records
    カタログ番号:FSR181

  • スピナチーノ/ミラノ:リュート作品集(クロトン)

    スイス系アメリカ人のリュート奏者ピーター・クロトンによる「2人のフランチェスコ」作品集です。その一人であるフランチェスコ・スピナチーノの生涯についてはほとんど知られていません。しかし、1507年に出版された「リュートのためのタブラチュア」は最古のタブラチュア(記譜法の一種で、弦を押さえる指のポジションが記号化されているもの)とされていて、この功績のみが残されています。かたやフランチェスコ・ダ・ミラノはもう少し知名度が高く、生前から「リュートのヴィルトゥオーソ」として名を馳せていました。即興的なパッセージは現在のジャズのインプロヴィゼーションにも似た味わいを醸し出しています。この静かな美しい音は、ゆっくりとした時間を過ごす時にふさわしいものです。○10 CD-16301 (EAN 4032324163013) PriceCode: NL3P-B(2015/01/28 発売)

    レーベル名:Carpe Diem
    カタログ番号:CD-16300