Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



グラス, フィリップ(1937-)

Search results:39 件 見つかりました。

  • ジェラード・シュワルツ&オールスター・オーケストラ プログラム1「劇場のための音楽」/プログラム2「名曲はどのように作られる」[DVD]

    (2018/02/23 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:2.110348

  • GLASS ESSENTIALS フィリップ・グラス:80歳を記念して

    (2017/02/24 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP752LP

  • PERFECT MOODS思索的で現代的なピアノ小品集

    【Grand Pianoレーベル10周年記念企画!】このボックスの特徴をわかりやすく言えば「極上のヒーリング系ピアノ作品集」でしょう。確かに美しく繊細な音楽が並んでいます。しかし、このセレクションにはもう一つの側面があります。それは20世紀以降の現代音楽の潮流に背を向け、調性のある音楽の“今”を追い求めた開拓者たちの記録なのです。ユダヤ教の祈りの歌をひたすらに切なく綴ったハスラム、アルメニアの民俗性を時折覗かせるステパニアン、ナイーヴな美の求道者シルヴェストロフ、ミニマルの要素は抑え気味に深い内面の感情を描いたグラスの映画音楽、様々な音楽の要素を結合させたエカナヤカ(日本からは滝廉太郎が引用されています)、恋愛ドラマのBGMのようなアイラペティアンと、まさに陶酔のラインナップです。 ――吉池拓男(監修)(2022/09/09 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP898X

  • フィリップ・グラス:浜辺のアインシュタイン[DVD 2枚組]

    (2016/10/28 発売)

    レーベル名:Opus Arte
    カタログ番号:OA1178D

  • アメリカ現代オペラBOX - バーンスタイン:歌劇《タヒチ島の騒動》/ジョン・アダムズ:歌劇《ドクター・アトミック》/フィリップ・グラス:歌劇《パーフェクト・アメリカン》

    ( 発売)

    レーベル名:Opus Arte
    カタログ番号:OA1179BD

  • 2015.06.24

    /sharedfiles/images/cds/others/OA1179BD.gif(0 発売)

    レーベル名
    カタログ番号

  • フィリップ・グラス:浜辺のアインシュタイン[Blu-ray 2枚組]

    (2016/10/28 発売)

    レーベル名:Opus Arte
    カタログ番号:OABD7173D

  • 詳細

    アンダーセン/バエズ/ブルツォス/クーパー/グラス/グレイフ:ピアノ作品集(リン)

    18世紀に生み出され、19世紀前半に一般的になった「エチュード(練習曲)」。ニューヨーク・タイムズ紙などで絶賛されたピアニスト、ジェニー・リンが練習曲に焦点をあてた「ジ・エチュード・プロジェクト」を立ち上げ、さまざまな作品を紹介しています。第1弾となる本作は、ショパンやドビュッシー、ラフマニノフ、スクリャービン、メシアン、リゲティ、フィリップ・グラスに細川俊夫などの良く知られた作曲家たちの「エチュード」に、現在ニューヨークで活躍する作曲家集団“アイスバーグ”のメンバー10名による作品を組み合わせた興味深い1枚。リンの持つ世界観が、繊細で緻密な演奏によってあますところなく表現されています。(2020/03/06 発売)

    レーベル名:Dorian Sono Luminus
    カタログ番号:DSL-92236

  • 詳細

    ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」/ピアソラ:ブエノスアイレスの四季/グラス:ヴァイオリン協奏曲第2番「アメリカの四季」(フラッタ/コンチェルト・メディテラネオ)

    【ヴァイオリンを独奏に据えた古今東西の『四季』を一堂に!】バロック時代にヴィヴァルディの「四季」がヨーロッパ中で大ヒットして以降、標題的な音楽にとって四季は格好の題材であり続けていますが、その作品を4つも集めた興味深いアルバムが登場しました。ソロを担当するヴァイオリニストも、曲想に合わせて2人が参加しています。DISC1でソロを担当するのは、ジャズ・ミュージシャンなどとのコラボレーションを積極的に行っており、ピアソラ作品によるアルバムと世界ツアーも成功させているアレッサンドロ・クアルタ。ヴィヴァルディはピリオド・アプローチに現代的な躍動感を掛け合わせたインパクトのある表現。彼が得意とするピアソラによる「ブエノスアイレスの四季」は元々バンドネオンが活躍する作品ですが、ここではギドン・クレーメルも録音したデシャトコフ編曲によるソロ・ヴァイオリンと室内楽版を使用、切れ味の鋭いパフォーマンスで楽しませます。DISC2のソロは、世界各地でソリストとして活躍し、イタリアで後進の指導にもあたっているディーノ・デ・パルマ。ポスト・クラシカル界のカリスマと呼ばれるドイツの作曲家マックス・リヒターが、ヴィヴァルディの「四季」から25%の素材を用いて再構成(リコンポーズド)した作品では、お馴染みのフレーズが現代的なコード進行で奏でられ、聴く者の感覚に心地良い歪みをもたらします。映画音楽からポピュラー・ミュージックへの影響まで、幅広い活動を行うアメリカ現代音楽の大御所フィリップ・グラスによるヴァイオリン協奏曲第2番は、ヴィヴァルディにインスパイアされながらも、独自の音楽言語でアメリカの自然と心象風景を描いたもの。デ・パルマのヴァイオリンはこれらの美しい作品を愛おしむように歌い上げています。(2022/07/08 発売)

    レーベル名:Arcana
    カタログ番号:A530

  • 詳細

    ヴィラ=ロボス:アマゾンの森/グラス:メタモルフォーシス I (プロヴァンツァーレ/フィルハーモニア・チューリッヒ/メネセス)

    【シモーネ・メネセスが深い共感を持って描き上げる、ヴィラ=ロボス最後の大作「アマゾンの森」】ブラジル出身でパーヴォ・ヤルヴィの助手を務め、現在はフランスを拠点に活躍するシモーネ・メネセス。2019年には初来日を成功させ、2022年にリリースされたドキュメント映像『メタノイア』(Accentus Music)は世界各地でたいへん高い評価を得ています。近現代とブラジルの作品を得意とする彼女が深い愛情を寄せているのが、晩年のヴィラ=ロボスが映画『緑の館』のために書いた曲を演奏会用に再構成した「アマゾンの森」。今回はAcademia Brasileira de Musicaの新校訂版から、メネセスが管弦楽とソプラノ独唱のための11曲(約45分)を抜粋、組曲版として収録しています。全曲版に聴かれる合唱の参加こそないものの、熱帯雨林の厳しい自然と熱量を大オーケストラで表現する音楽を雄大に歌い上げています。ソプラノ独唱にはメネセスと同じイタリア系ブラジル人のカミラ・プロヴェンツァーレ(プロヴェンサリ)が参加、深みのある歌声を聴かせます。併せて収録されたのは、フィリップ・グラスがブラジルの創作パーカッション・グループ、ウアクチのために書き下ろし、後に管弦楽版も作成した「アマゾンの流れ」から終曲「メタモルフォシス I」。ループするように繰り返されるリズムが心地よい作品です。またこのプロジェクトは報道やドキュメント写真で名高いセバスチャン・サルガドとのコラボレーションとなっており、「アマゾンの森」の各曲に対応する美しい写真をサルガドが提供、メネセスのコンサート会場で展示されるほか、このアルバムのブックレットにも掲載されています。(2023/09/22 発売)

    レーベル名:Alpha
    カタログ番号:ALPHA990

  • 詳細

    エヴァンズ:弦楽四重奏曲第1番/グラス:弦楽四重奏曲第2番/アンタイル:弦楽四重奏曲第3番(ファイン・アーツ四重奏団)

    このアルバムには、4人の作曲家による全くスタイルの違う弦楽四重奏曲が収録されています。1995年に作曲されたエヴァンスの作品はメロディーと対位法を重視した新古典派的な曲。グラスの作品はミニマル風でクール、「自称アメリカ音楽のバッドボーイ」アンタイルの作品は全くの民謡調、そしてハーマンの作品は25年間に及ぶ沈黙の後書かれたもので、全曲を通じて控え目な主題の反復が聴き取れます。(2008/09/10 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.559354