Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



ブルグミュラー, フリードリヒ(1806-1874)

Search results:6 件 見つかりました。

  • 詳細

    アラベスク(山内敦子)

    フランスで学び名古屋を中心に活動するピアニスト山内敦子によるファースト・ソロアルバム。近年リサイタルにて取り組み好評を博しているドビュッシーを中心に、音で描かれた風景とも言える作品16曲を収録。クラシックから現代音楽まで幅広いレパートリーを持ち、エレクトロニクス、映像、演劇、映画など多方面とのコラボレーションを積極的に行っている山内の表現力と世界観、ベーゼンドルファーの多彩な音色を見事に捉えたアルバムである。また、ブックレットは映像作家の前田真二郎氏がこのアルバムのために撮り下ろした作品で構成されている。山内敦子 Atsuko Yamauchi(piano)愛知県立明和高等学校音楽科卒業後渡仏し、パリ・エコールノルマル音楽院修了。帰国後、愛知県立芸術大学音楽学部卒業。名古屋音楽大学大学院修士課程修了。第4回ノーヴィ国際音楽コンクール第1位。第5回チェコ音楽コンクール第1位。毎年のソロリサイタルの他、室内楽コンサート、エレクトロニクスや映像作家、ダンサー、俳優との共演など幅広い演奏活動を行っている。(2022/05/13 発売)

    レーベル名:APK Record
    カタログ番号:APK001

  • 詳細

    シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ/歌曲集(アルペジオーネとフォルテピアノ編)/ブルグミュラー:3つの夜想曲(ドゥフトシュミット/P. グルダ/ベルクミュラー)

    1820年代にウィーンのギター製造者ヨハン・ゲオルク・シュタウファー(1778?1853)により発明された、6弦の弦楽器「アルペジオーネ」。ギターのような24のフレットを持ちながら、チェロの特性も備えており「ギター・チェロ」という別名でも呼ばれ、発明から10年間ほどは高い人気を誇りましたが、やがて歴史の中に消えてしまいました。このアルバムではヴィオラ・ダ・ガンバ奏者として知られるドゥフトシュミットがアルペジオーネの復元楽器を使い、名作「アルペジオーネ・ソナタ」を演奏。共演がパウル・グルダで、楽器がアルペジオーネが発明されたのと同じ1824年製のグラーフのオリジナルという点も見逃せません。5つの歌曲ではその直前に歌詞の朗読を入れることで、歌の無いアルペジオーネの演奏でも楽しめるようにしています。ピアノ 教則本の作曲家として知られるブルグミュラーの「3つの夜想曲」はギターの伴奏で演奏。こちらもアルペジオーネの発案者であるシュタウファーのオリジナル楽器を使うという徹底ぶりです。企画から演奏までこだわり抜いた一枚をお楽しみください。(2022/07/29 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:555446-2

  • 詳細

    J.S. バッハ/ベートーヴェン/ハイドン/モーツァルト/シューマン:ピアノ作品集(ノーザム)

    このアルバムでは、初心者のためのピアノ曲の中でも特に優れた作品を紹介しています。イギリスのピアニスト、クリストファー・ノーザムの演奏で、バードからドビュッシーまでの3世紀に渡る作曲家を網羅しており、どの年代の学習者にも満足していただけるようなピアノ音楽を厳選収録しました。あまり録音されていない貴重な作品も多いため、より多くのピアノ・ファンにもお楽しみ頂ける内容となっています。バッハの「メヌエット ト長調」やベートーヴェンの「エリーゼのために」、ブルグミュラーの「25の練習曲」より“アラベスク”と“無邪気”などのピアノ学習者にはお馴染みの有名曲から、パフルスキ「前奏曲 第1番 Op. 100」や、アルカンの「エスキース Op. 63」などのあまり顧みられることのなかった逸品も収録されています。(2020/08/14 発売)

    レーベル名:Hoxa
    カタログ番号:HS950701

  • 詳細

    フランス・月世界マーチ(實川風/高橋ドレミ)

    實川風・高橋ドレミ、2人の名手によるピアノデュオが誕生しました。ピアノデュオというと和気あいあいとしたイメージがありますが、ストイックに音楽としての洗練を突き詰めている實川と高橋によるこのディスクは極めて新鮮な音像です。多層の音の連なりがオーケストラとはまた異なる立体感を生み出しています。ボーナストラックのブルグミュラーは、教育的作品を完全なエンターテインメントに仕立てた気の利いたアレンジ。全てのピアノファンに薦める一枚です。高橋ドレミ4歳よりピアノ、5歳よりヴァイオリンを始める。大学在学時代より多くのプレーヤーとの共演を重ね、2012年に日本フィルハーモニー交響楽団による故・冨田勲氏作曲の「イーハトーヴ交響曲」の世界初演に携わる。同作は宮沢賢治の世界を初音ミクとピアノとオーケストラで音にした意欲作で、その後の再演演奏会では冨田氏よりゲストピアニストとして指名を受け、テレビ朝日系列「題名のない音楽会」に出演。同氏の遺作となった「Dr.コッペリウス」にもピアニストとして携わった。久石譲&新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラの一員として、2016年より日本全国・アジア諸国でのツアーに参加。日本フィルハーモニー交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団の鍵盤楽器奏者としても活動をしている。管楽器との共演機会も多く、トランペッターのアンドレ・アンリやオッタヴィアーノ・クリストーフォリなど、国内外の奏者から信頼を寄せられている。一方、ソロ活動ではバッハやスカルラッティなど独自のレパートリーを築き、2018年に自身初となるソロアルバムがリリースされた。これまでに山野井千津、横林歩、秦はるひ各氏に、東京音楽大学にて関根有子氏と石井克典氏に師事。2012年東京音楽大学ピアノ演奏家コース首席卒業。實川風2015年、パリのシャンゼリゼ劇場で行われたロン=ティボー=クレスパン国際コンクールにて、第3位(1位なし)、最優秀リサイタル賞、最優秀新曲演奏賞を受賞。2016年、イタリアで行われたカラーリョ国際ピアノコンクールにて第1位・聴衆賞を受賞。現在、日本の若手を代表するピアニストの一人として、国内外での演奏活動を広げる。ソリストとしてベートーヴェンを核とした本格的なレパートリーに取り組む一方、邦人作品の新作初演などでも作曲家より信頼を寄せられている。海外の音楽祭への招待には、上海音楽祭、ソウル国際音楽祭、ノアン・ショパンナイト(フランス)、アルソノーレ(オーストリア)などがある。東京藝術大学附属高校・東京藝術大学を首席で卒業し、同大学大学院(修士課程)修了。山田千代子、御木本澄子、多 美智子、江口玲の各氏に師事。グラーツ国立音楽大学ポストグラデュエート課程を修了。マルクス・シルマー氏に学ぶ。(2020/03/27 発売)

    レーベル名:Tutti
    カタログ番号:TUTI-001

  • 詳細

    ブルグミュラー:25の練習曲 Op. 100/18の練習曲 Op. 109 (ペテルソン)

    【GRAND PIANOレーベルより、ピアノ学習曲シリーズが登場!】日本ではピアノの練習曲で知られるブルグミュラーは、アダンのバレエ『ジゼル』に追加された「村娘のパ・ド・ドゥ」などの作品も残したドイツの作曲家。ピアノの学習者に広く親しまれるその練習曲は単に技巧的な練習に留まらず、愛らしい曲調や和声、想像を膨らませるタイトルなどで人気です。スウェーデン出身のピアニスト ペテルソンが、モダン・ピアノの最高峰ともいわれるファツィオリを用いたこのアルバムは、模範演奏の枠を超え、作品自体の面白さを豪華な響きで楽しみ、実感することが出来ます。(2019/08/30 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP816

  • 詳細

    ブルグミュラー/チャイコフスキー/ミンクス/パウッリ/ヘルテル/アサフィエフ:バレエ音楽集(ソフィア国立歌劇場管/スパコフ)

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C67012