Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



デュファイ, ギヨーム(1397-1474)

Search results:25 件 見つかりました。

  • 詳細

    ディスカバー・アーリー・ミュージック

    (2008/12/10 発売)

    レーベル名:Naxos Educational
    カタログ番号:8.558170-71

  • 詳細

    デュファイ:室内楽作品集(カンツィオ・トリプレクス)(ディフェレンシアス・アンサンブル)

    (2010/05/01 発売)

    レーベル名:Divox
    カタログ番号:CDX-79610

  • 詳細

    デュファイ:シャンソン集(ランダウアー /アンサンブル・ユニコーン/ポッシュ)

    ルネッサンスを代表する、15世紀フランドルの天才作曲家デュファイは、ミサ曲やモテトゥスなどの宗教音楽と共に、数多くのフランス語の世俗歌曲を残しています。ブルゴーニュ宮廷の洗練された貴族趣味を反映したそれらの歌曲は、現代人にも強くアピールする叙情的な旋律に加え、多彩なリズムと微妙なハーモニーに溢れています。ナクソスで次々とヒットを飛ばすアンサンブル・ユニコーンの全17曲の快演、これは聞き逃せません。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.553458

  • 詳細

    デュファイ:花の中の花/幸いなるかな天の女王/讃えられん、天にいます処女よ(ムジカ・ノーヴァ)

    テノールのリュシアン・カンデル率いるアンサンブル・ムジカ・ノーヴァによる、デュファイの聖母を讃える作品を集めたアルバム。リヨンの古楽集団である彼らは、aeon(エオン)レーベルで制作したオケゲムの『いかなる旋法にもなるミサ曲』(AECD0753/国内仕様初出時MAECD0753)が高い評価を博し、日本でも『レコード芸術』でレコード・アカデミー賞音楽史部門を受賞するなど大いに注目を浴びました。声楽5人によるアンサンブルが、純度の高いハーモニーを奏でます。(2018/09/12 発売)

    レーベル名:Alpha
    カタログ番号:ALPHA349

  • 詳細

    デュファイ:ミサ曲「武装した人」(オックスフォード・カメラータ/サマリー)

    15世紀にヨーロッパ各地で歌手、作曲家として華々しい活躍をした彼は同時代の他の作曲家達に少なからぬ影響を与えた。テノール声部に定旋律を持つこの曲は彼の円熟期の代表的作品として「ポリフォニーの美しさ」を聴かせてくれる。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.553087

  • 詳細

    デュファイ:ミサ曲「私の顔が青ざめているなら」(ディアボルス・イン・ムジカ/ゲルベ)

    (2019/09/13 発売)

    レーベル名:Alpha
    カタログ番号:ALPHA495

  • 詳細

    ベネディクトゥス - 内省と瞑想の名曲集

    「内省と瞑想の名曲集」は、人の声を使う合唱ならではの音楽の魅力を余す所なくお届けします。「ベネディクトゥス」は、ミサの典礼では「サンクトゥス(感謝の賛歌)」の後半の祈り。音楽上のミサ曲ではサンクトゥスに続いて演奏され、静かで心を落ち着かせてくれる曲想になることがよくあります。当盤では文字通りのベネディクトゥスだけではなく、バッハの名曲「主よ、人の望みの喜びよ」や、音楽の癒しパワーが注目される現代に名曲度が大幅アップしたアレグリ「ミゼレーレ」などを収録、バラエティ豊かな選曲をお楽しみください。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.556705

  • 詳細

    内省と瞑想の名曲集 - サンクトゥス

    「内省と瞑想の名曲集」は、人の声を使う合唱ならではの音楽の魅力を余す所なくお届けします。「サンクトゥス」は、感謝の賛歌。ミサ曲では、神の秘蹟への感動からか、作曲者の筆は特に優れた音楽を生み出してきました。当盤では特に長大な2にご注目ください、正に内省と瞑想に好適です。そして最後17、ヴェルディの手にかかると、ここまで輝かしくなってしまいます、驚き!当盤は、ヘンデルの「ハレルヤコーラス」(歌手が各パート一人なのにご注目)など、直接サンクトゥスには関係無い曲も収録しましたが、いずれも名曲です。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.556704

  • 詳細

    グローリア - 内省と瞑想の名曲集

    「内省と瞑想の名曲集」は、人の声を使う合唱ならではの音楽の魅力を余す所なくお届けします。「グローリア」とは、神の栄光の賛歌。ミサ曲の中では「キリエ」に続いて歌われ、内容通り明るく輝かしい内容の事が多いのですが、そのイメージそのものが1、聴き手の心を明るくしてくれます。2~9のルネサンス時代のミサ曲は少し違って、しばし瞑想タイム。バッハとモーツァルト作品は、また輝かしい音楽になります。当盤の最後はフォーレ、「グローリア」ではありませんが、気持ち良く心を静めていただけます。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.556702

  • 詳細

    フィレンツェの輝き、ブルゴーニュの残響~15世紀イタリアのフランドル楽派たち(ゴシック・ヴォイセズ)

    【深い経験と瑞々しい感性に裏打ちされた、15世紀音楽の高雅なる解釈】ルネサンス期の多声音楽は15世紀末から16世紀、すなわちジョスカン・デ・プレ以降パレストリーナを経てジェズアルドやビクトリアの時代がホットゾーンですが、その大発展を準備した「上の世代」つまり15世紀の作曲家たちは、中世とルネサンスの双方に立脚した注目すべき人物が少なくありません。英仏百年戦争やビザンティン帝国滅亡など欧州社会も大きく動いた当時、美術や音楽など芸術諸分野では先進的なフランドル地方から多くの天才が現れ、芸術愛好の為政者や知識人が多かったイタリア半島でも活躍をみせました。ここではそんな時代のイタリア芸術を象徴する、メディチ家の庇護下で建築や美術の黄金時代を迎えた都フィレンツェが舞台。この都に集ったフランドル楽派の作曲家たちの作品とともに、百年戦争の係争地フランドル地方を征したブルゴーニュ公の宮廷にも仕えていた巨匠ギヨーム・デュファイの作品を多く取り上げ、フランドル楽派初期の栄光がイタリアでいかに花開いていたかを実力派たちの名演で伝えてくれます。LINNに名盤の多いゴシック・ヴォイシズは今回も少数精鋭の重唱編成で声部の交錯をクリアに伝え、折々に名手ローレンス=キングのハープが時に独奏で、あるいは頼れる伴奏として歌を彩り、遠く中世に遡る宮廷恋愛歌の伝統からの流れを浮き彫りにします。教会音楽と恋愛歌という、聖俗両面にまたがる美の双貌をじっくりお楽しみください。(2022/11/25 発売)

    レーベル名:Linn Records
    カタログ番号:CKD700