Home > CD & DVD > Labels > Paladino Music

 CD & DVD/BD

レーベル別検索

Search results:79 件 見つかりました。

Paladino Music: アルバム一覧

  • 詳細

    ベートーヴェン:チェロとピアノのための作品全集(ルンメル/グッテンベルク)

    paladino musicレーベルで中心的役割を担うチェリスト、マルティン・ルンメルによるベートーヴェン(1770-1827)のチェロのための作品全集です。彼は名チェリスト、ウィリアム・プリースに教えを受け、世界中で活躍し、また教師としても高く評価されています。この2枚組は、ベートーヴェンのチェロ・ソナタと変奏曲を全て網羅するもので、それまではチェロが添え物として扱われてきた「チェロ・ソナタ」の歴史を大きく塗り替えたと言われる、充実した内容を持つベートーヴェンの作品を、ルンメルは悠然と演奏しています。(2012/04/11 発売)

    レーベル名:Paladino Music
    カタログ番号:PMR0011

  • 詳細

    ベートーヴェン/ファイルマイア/リスト/ラフマニノフ/ヴィラ=ロボス:ピアノ作品集(ファイルマイア)

    1989年生まれの若きピアニスト、フローリアン・ファイルマイアのデビュー・アルバムです。2011年にドイツ、ヴェルニゲローデにて行われたコンクールで「Neue Sterne(新星)賞」を受賞、一躍注目を浴びています。すでにモーツァルテウム管弦楽団を始めとした数々のオーケストラと共演し、また室内楽の分野でも目覚ましい活躍をしている彼。このデビュー・アルバムでも、その才能の片鱗を伺うことができるでしょう。目覚ましい技巧を誇示するよりは、じっくり音楽を練り上げるタイプのようで、ヴィラ=ロボスなどでは、とても面白い表現を聴くことができます。最後に置かれた自作の「ノットゥルノ」は、少しだけスクリャビンを思わせる神秘的な音楽。いろいろな意味で楽しみな逸材登場です。(2012/05/16 発売)

    レーベル名:Paladino Music
    カタログ番号:PMR0001

  • 詳細

    ペジブル:リコーダー・ソナタ全集(ヘル/ポレルス/ミュージック・プレジャー・ガーデン)

    (2016/02/24 発売)

    レーベル名:Paladino Music
    カタログ番号:PMR0071

  • 詳細

    ヘスケス:管弦楽作品集(BBCウェールズ・ナショナル管/ミュラー)

    イギリス、リヴァプールで生まれた作曲家ケネス・ヘスケス。オペラやダンスなどの舞台作品や、金管バンドのための作品で知られており、2007年から2年間はロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団と協力し、数多くの作品を発表しました。シアトル交響楽団の委嘱作「Knotted Tongues」、古典的な編成で書かれた「Of Time and Disillusionment」、「Memento Mori(死を記憶せよ)」に基づく穏やかな「In Ictu Oculi」アルバムに収録された3つの作品は、どれも絵画や彫刻、他様々な芸術にインスパイアされており、中世の華やかな絵画を思わせる色彩的なオーケストレーションが施されています。(2018/10/31 発売)

    レーベル名:Paladino Music
    カタログ番号:PMR0092

  • 詳細

    ペドリーニ:ヴァイオリン・ソナタ全集(ウィルソン/リンドルフ)

    イタリアに生まれ、宣教師として清朝の中国・北京に赴き、この地で亡くなったテオドリコ・ペドリーニ(1671-1746)の作品集です。彼が中国に到着したのは1711年、その後9年間はグアテマラ、メキシコ、マニラ、マカイなどを旅し、1746年に亡くなるまで中国名:德理格として中国の宮廷楽師として仕え、熙帝の3息子の音楽教師でもあったというペドリーニ。多くの音楽作品も残したとされますが、現在ではこのOp.3のヴァイオリン・ソナタが唯一知られているものです。様式はもちろんコレッリ風ですが、独特の東洋風の侘びも感じられるのが面白いところです。アメリカの名手、ナンシー・ウィルソンの演奏で。(2016/04/27 発売)

    レーベル名:Paladino Music
    カタログ番号:PMR0057

  • 詳細

    ヘラー:ピアノのための変奏曲集(ツィンリコヴァ)

    ロマン派時代のハンガリーのピアニスト、ステファン・ヘラー(1813-1888)の作品集。彼は9歳の時に師ブラウアーとともにドゥシェクの2台ピアノのための協奏曲をブダペストの劇場で演奏し、大絶賛されたため、ウィーンに赴きツェルニーの指導を仰ぐこととなりました。しかし授業料があまりにも高かったため弟子入りを諦め、アントン・ハルムの弟子となります。その後、順調に才能を開花させ、25歳の時にパリに旅行し、当時の第一線で活躍していた音楽家たち、ベルリオーズ、ショパン、シューマン、リストらと親交を深め、演奏家、教師としての足がかりを作ります。彼は生涯のほとんどをピアノ曲の作曲に捧げ、シューマンは彼のことを「新音楽時報」で「気の効いた才能」と呼ぶほどに評価しています。このアルバムに収録された3つの変奏曲は、初期に書かれた2曲と、円熟期の1曲で構成されており、作風の変化と熟成を目の当たりにできるでしょう。ブルガリア、ソフィア生まれのピアニスト、ツィンリコーヴァの演奏で。(2016/05/25 発売)

    レーベル名:Paladino Music
    カタログ番号:PMR0065

  • 詳細

    ポッパー:チェロ演奏の高等課程への練習曲(ルンメル)

    19世紀に活躍したチェロの名手ポッパー。作曲家としては超絶技巧を駆使した夥しい数の小品を残しています。チェロ学習者のために書いた「チェロ演奏の高等課程への練習曲」は、チェロ学習者にとっては“ショパンの練習曲”にも匹敵する大切な作品であり、聴いても、弾いても楽しめる曲集として知られています。/この2枚組は、2004年にリリースされたアルバムをリマスタリングしたもの。ルンメルはポッパーの全チェロ作品のリリースを目指しています。(2017/09/29 発売)

    レーベル名:Paladino Music
    カタログ番号:PMR0085

  • 詳細

    ポッパー:チェロ組曲全集(ヒュルスホフ/ルンメル/カトウマリ)

    オーストリア=ハンガリー二重帝国(1848年から1918年にヨーロッパに存在した国家)のチェロ奏者ポッパー(1843-1913)。彼は幼い頃からチェロを学び、20歳の時に最初の演奏旅行を行います。ドイツでハンス・フォン=ビューローに称賛され、1867年にはウィーン宮廷歌劇場管弦楽団の首席チェロ奏者に就任します。しかし6年後に退団、以降はソリストとしてヨーロッパ全土で活躍します。1896年からはブダペスト音楽院で後進の指導にあたるなど、教育の分野でも大きな業績を残しました。この2枚組はドイツの2人の名チェリスト、ヒュルスホフとルンメルを中心とした「ポッパー:チェロ作品全集シリーズ」の第1作目にあたるもので、彼の代表作の一つである「組曲」が2ヴァージョン収録されているなど、チェロ好きでなくとも注目してみたいアルバムとなっています。夥しい数の作品を残したポッパーですが、現在ではその一部の曲のみしか演奏されないのは残念ですが、これを機会に、この作曲家の素晴らしさが広まるのではないでしょうか?(2014/03/26 発売)

    レーベル名:Paladino Music
    カタログ番号:PMR0007

  • 詳細

    ポリエッティ:ロッシニョーロ(リンドルフ)

    ジョイス・リンドルフは米国で古楽を中心に活躍している著名な音楽家です。この演奏は、彼女の活動の初期の記録で、あまり録音の多くないアレッサッドロ・ポリエッティ(1600頃-1683)の作品を聴くことができます。ポリエッティはイタリア生まれの作曲家で、ウィーンに渡って宮廷音楽家になった人です。当時としては、珍しい「標題音楽」を手がけた人として知られ、とりわけこの「ロシニョーロ(ナイチンゲール)」は鳥の鳴き声を模倣した旋律が取り入れられた楽しい小品集です。(2014/11/26 発売)

    レーベル名:Paladino Music
    カタログ番号:PMR0048

  • 詳細

    ボルトキエヴィチ/リムスキー=コルサコフ/ハチャトゥリアン:室内楽作品集(チューリッヒ・アンサンブル)

    「チューリッヒ・アンサンブル」は数々の受賞歴を持つ4人のソリストたちによるアンサンブルです。彼らのpaladinoレーベルへのデビュー・アルバムは彼ら自身による編曲で聞くリムスキー・コルサコフの不朽の名作「シェエラザード」を中心としたオリエンタル風のメロディを持つ作品集です。本来は大編成のオーケストラで荘厳に奏されるシェエラザードが、極めて親密に鳴り響きます。ボルトキェヴィッチの作品も元々はバレエ音楽ですが、こちらもコンパクトにまとまりつつも、様々な可能性を秘めた響きが楽しめます。ハチャトゥリアンのクラリネット三重奏曲はオリジナルの形です。(2014/11/26 発売)

    レーベル名:Paladino Music
    カタログ番号:PMR0036