Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



ブルノ・チェコ室内ソロイスツ

Search results:11 件 見つかりました。

  • 詳細

    ヴィンター:歌劇「マホメット」全曲(ブルノ・チェコ・フィルハーモニー合唱団/ブルノ・チェコ室内ソロイスツ/ベッリーニ)

    (2004/06/01 発売)

    レーベル名:Marco Polo
    カタログ番号:8.225279-80

  • 詳細

    フィアラ:友情/私はばらの花を咲かせよう/武器に囲まれ、ムーサたちは沈黙する(フィアラ/マティアーシュ/ヴァシレク)

    ペトル・フィアラはチェコの作曲家、指揮者として広く活動、とりわけ30年以上に渡り合唱団を率いて様々な宗教曲を演奏してきたことが高く評価され、1996年にはミロスワフ枢機卿から栄誉ある賞を授与されています。このアルバムに収録されているのは、「ヴィオラとピアノのためのロンド」以外は全てラテン語を用いた声楽曲であり、1970年代に作曲された「未だ生まれざる者のための歌」から2011年の最新作「De amicitia=友情」まで、どれも平和を願う心と感謝に満ちた彼の心情を示す作品です。(2019/09/20 発売)

    レーベル名:ArcoDiva
    カタログ番号:UP0157-2

  • 詳細

    ベル・カント・バリー - 伝説的オペラ興行主ドメニコ・バルバイヤの音楽遺産

    ドメニコ・バルバイヤ(1777-1841)はナポリを拠点とし30年間に渡ってヨーロッパ歌劇場を支配した伝説の興行主でした。彼は当時ナポリで瀕死状態にあった、サン・カルロ歌劇場の復興を足掛かりとし、すぐさま活躍の幅を広げ、ロッシーニやウェーバーなど多くの作曲家や歌手たちと契約を結び、「新しい歌劇を聴衆に届ける」というビジネスプランを構築したのです今も昔もオペラの上演には膨大な資金が必要ですが、当時のイタリアは、この敏腕興行主バルバイヤがいたおかげで、数多くの名作が生まれたと言っても過言ではありません。。彼は「どんな作品が受けるか」ということを本能的に感じ取っていたようで、それは1815年に契約したロッシーニの活躍ぶりをみてもおわかりでしょう。しかしロッシーニは大胆にも、バルバイヤの愛人コルブランと愛の逃避行を試み、起こったバルバイヤがすぐさまドニゼッティを契約を交わしたというエピソードも知られています。そんなバルバイヤの尽力(?)で生まれた数々の作品からチョイスした名アリア集をご堪能ください。(2013/05/22 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.578237

  • 詳細

    メルカダンテ:歌劇「ドン・キショッテ」(グアリアルド/コライアンニ/カトラーニ/ミラベッリ/エヴェル/マストロトターロ/フォリアーニ)

    ロッシーニの引退後、イタリアのオペラ界で大きな人気を誇っていたのは、ドニゼッティとこのメルカダンテでした。しかし、少しずつヴェルディに人気を奪われ、とりわけメルカダンテのオペラは「時代遅れ」とされ、19世紀の後半にはほとんど忘れ去られてしまったのは周知の事実です(彼のオペラが復権したのは、一重にマリア・カラスの偉業によるものでしょう)。さて、そんな彼の知られざるオペラです。この作品は、スペインのお騒がせもの、ドン・キホーテの一つのエピソードに基づくもので、バレエ好きにはおなじみ、ミンクスの作品と同じ内容を持つものです。床屋の息子バリジオ(バジル)と愛し合う宿屋の娘キテリア(キトリ)。しかし、キテリアの父は彼女を金持ちのガマッチョ(ガマーシュ)と結婚させようと企み、そこにキテリアを「理想の姫ドルシネア」と思い込んだドン・キホーテが乱入するというお話。世界初録音
    録音 2007年7月17.18.21日 ドイツ ヴィルドバード,クルザール…ライヴ収録(2012/09/19 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660312-13

  • 詳細

    ロッシーニ:歌劇「オリー伯爵」(ブルノ・チェコ室内ソロイスツ/コーエン)

    ロッシーニ39作の歌劇の最後から一つ前、パリ・オペラ座で初演されたフランス語の傑作喜歌劇です。物語は単純明快、第1幕では好色なオリー伯爵が隠者に扮して女たちの誘惑を試みて失敗、第2幕ではオリーが従者とともに巡礼女に変装して女だけの城に入り、伯爵夫人に求愛するものの邪魔が入って失敗──これだけです。でも歌と音楽は絶品。それもそのはず、12の楽曲の半数は名作「ランスへの旅」からの転用なのです。超絶技巧アリアとアンサンブル満載。エロスの香り豊かな第2幕の三重唱にも驚かされます。柔らかな声のリース=エヴァンズとコロラトゥーラ・ソプラノ、ジェラールの繰り広げる華麗な歌唱も聴きものです。(2007/08/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660207-08

  • 詳細

    ロッシーニ:歌劇「幸運な間違い」(ブルノ・チェコ室内ソロイスツ/ゼッダ)

    全て便宜上ファルサ(笑劇)とされているロッシーニの初期5作品の中でも、とりわけ異彩を放つのが、この「幸運な間違い」です。軽い日常の話ではなく、いわゆる「救出オペラ」で、ラストにかけての攻防は聴き手をはらはらさせる事でしょう。大活躍のタラボットを演ずるのは、最近日本でも大人気のロレンツォ・レガッツォです。ロッシーニを得意とする彼だけに、説得力のある歌唱を聴かせます。もちろん稀代のロッシーニ指揮者ゼッダの最高の指揮による弾む音楽も魅力です。(2008/08/06 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660233-34

  • 詳細

    ロッシーニ:歌劇「試金石」(ブルノ・チェコ室内ソロイスツ/マルキ)

    このオペレッタを知っている人は少ないでしょう。1812年にミラノで初演された初期の作品であり、ロッシーニの地位を向上させた一作としてもっと評価されるべき作品。独身の伯爵が本当の愛を得るために「恋の試金石」を仕掛けるコメディで、全曲盤のリリースはロッシーニ・ファンへのうれしいプレゼントです。(2004/11/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660093-95

  • 詳細

    ロッシーニ:歌劇「新聞」(クリスタレッタ/ゴーティエ/ナポリ・サン・ピエトロ・ア・マジェラ音楽院合唱団/ブルノ・チェコ室内ソロイスツ/フランクリン)

    「セビリアの理髪師」と「チェネレントラ」の間に書かれた喜劇「新聞」全曲です。カルロ・ゴルドーニの「結婚競争」を原作とし、ロマンティックでありながらも多くの風刺を含んだ楽しい作品です。たくさんのオペラを短期間で仕上げることの多かったロッシーニらしく、音楽の使い回しも見受けられますが、それはそれで、却って楽しいものとなっています。新聞広告で愛娘の婿を募集する金持ちの父親、世界中を探し回っても理想の女性に巡り合えない気の毒な若者。婿を募集されてしまった娘、彼女を秘かに愛する宿屋の主人、そんな登場人物たちが入り乱れて、最後は仮面舞踏会で騒ぎはクライマックスに・・・。映像がなくても音だけでかなり楽しめます。(2010/12/15 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660277-78

  • 詳細

    ロッシーニ:歌劇「トルヴァルドとドルリスカ」(ブルノ・チェコ室内ソロイスツ/マルキ)

    傑作《セビリャの理髪師》の二ヶ月前に同じローマで初演された、ロッシーニの知られざるオペラ(1815年ヴァッレ劇場初演)。舞台は北欧の片田舎。領主オルドウ公爵はトルヴァルドの妻ドルリスカを奪おうとたくらみます。公爵の城に幽閉された彼女は変装して現れた夫と再会を果たしますが、公爵から夫の命と引き換えに結婚を迫られ苦悩します。ベートーヴェンの《フィデリオ》同様「救出オペラ」のジャンルに属するこの作品は、村人の反乱で暴君が失脚して幕を閉じる点でも時代を先取りしています。旧作からの転用も含め、若きロッシーニのエッセンスを凝縮した音楽がとても魅力的。ドルリスカを歌うチーニャも大健闘!(2006/09/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660189-90

  • 詳細

    ロッシーニ:歌劇「ひどい誤解」(ブルノ・チェコ室内ソロイスツ/ゼッダ)

    ロッシーニが19歳で作曲、彼のオペラ・ブッファの第1作となった「ひどい誤解」は、初演の好評にもかかわらず検閲を受けて上演が禁じられ、20世紀末まで幻の作品でした。裕福な農家の娘の愚かな婚約者が騙されて、その娘は男で兵役を免れるために去勢されたのだと誤解、その結末は?ストーリーは他愛もないものですが、とにかくフレッシュな音楽が素晴らしい。特に複数の歌手のアンサンブルになる場面の活力といったら、ブラヴォーを叫びたくなること確実。当盤はドイツ・ロッシーニ協会新校訂版による初録音。拍手付ライブ録音で、聴衆の熱狂ぶりからも曲・演奏の良さが伝わります。(2002/08/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660087-88