Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



フィッツ=ジェラルド, マーク

Search results:5 件 見つかりました。

  • 詳細

    アルフテル:カルメン(フィルム・スコア)(フランクフルト放送響/フィッツ=ジェラルド)

    1926年にジャック・フェーデ監督によって制作された無声映画「カルメン」は、当時の人気NO.1女優ラクウェル・メリエをカルメン役、無名の青年ルイ・レルクがドン・ホセを演じ、他にも素晴らしいキャストと、全てアンダルシア地方で行われたロケが話題となった作品です。この映画のためにアルフテル(1905-1989)が書いた音楽は、ビゼーのものよりも暗く情熱的で、暴力的。人間の業をより深く描き切ったものとして注目されることでしょう。(2011/05/18 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.572260

  • 詳細

    ショスタコーヴィチ:映画音楽「馬あぶ」(M. フィッツ=ジェラルドによる復元版)(ラインランド=プファルツ州立フィル/フィッツ=ジェラルド)

    ショスタコーヴィチの全作品の中でも高い人気を誇り、かつ“異色の作風”として知られる「ロマンス」は、この映画「馬あぶ」の中の1曲です(アルバムではトラック4)。この美しい曲が映画のどの場面で使われているのか、ましてや、作品のストーリーを知る人はほとんどいないでしょう。舞台は19世紀のイタリア。政治不安の中、信仰を捨ててまで地下活動に身を投じた青年を主人公とするこの物語はなんとも皮肉と風刺に満ちており、タイトルの「馬あぶ」というのは、重傷を負いながらも、権力と戦うアーサーのあだ名です。最後まで権力に抵抗し銃殺刑に処せられるアーサー。彼が心から思い続けていたジェンマ。彼らの心情が克明に描かれたこの映画のサウンドトラックを、指揮者フィッツ=ジェラルドが復刻。壮大なオーケストレーションで聴かせています。(2017/11/29 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.573747

  • 詳細

    ショスタコーヴィチ:映画音楽「女友だち」/劇音楽「ブリタニアよ、支配せよ」/劇音楽「スペインに敬礼」(ポーランド放送響/フィッツ=ジェラルド)

    昨年リリースの女ひとり(8.570316)も大好評ですが、こちらはもっと珍しいショスタコーヴィチ(1906-1975)の映画音楽「女友だち」です。この映画は3 人の少女が成長し、南北戦争で看護婦として活躍する物語。社会主義の体制の中での女性の社会進出を描いた興味深い内容でもあります。いつものようにF=ジェラルドによる復元版を使用したこの演奏は、いつものように絢爛豪華なオーケストレーションで聴き手を魅了します。この盤は他にも世界初録音となる3 つの作品が含まれています。交響的断章は、交響曲第9 番のスケッチと考えられ、こちらもまことに興味深い内容です。(2009/07/29 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.572138

  • 詳細

    ショスタコーヴィチ:映画音楽「女ひとり」(フィッツ=ジェラルド)

    その生涯に数多くの映画音楽を作曲したショスタコーヴィチ。この「女ひとり」は第2作目にあたる1930年の作品です。メロディは「これでもか」と言うくらいに分かり易くシンプルでアイロニーに満ちています。とは言え、巨大なオーケストラと多くの歌手、合唱、当時登場したばかりのテルミンまで使用するという大がかりな編成は当時の聴衆の度肝を抜いたことは間違いありません。今回の演奏にあたって、イリーナ夫人の公式承認を受けたフィッツ=ジェラルドの復元スコアを用い、その際には失われた序曲も加えています。(2008/04/09 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.570316

  • 詳細

    ショスタコーヴィチ:新バビロン(バーゼル・シンフォニア/フィッツ=ジェラルド)

    無声映画のための音楽「新バビロン」は、ショスタコーヴィチ22歳の時に手掛けたもので、監督も23歳のコージンツェフと26歳のトラウベルグという若手であり、俳優も22歳のゲラーシモフを起用したという、何とも若々しく刺激的な作品だったようです。「新バビロン」と言うと、歴史物?と思ってしまうかもしれませんが、実はパリのデパートの名前。ここで働く少女ルイーズがパリ・コミューンの戦士として処刑され、彼女の恋人ジャンがプロレタリア意識に目覚めるという、当時の「体制」に迎合した作品です。公開前に検閲に引っ掛かり、映画を編集し直す羽目に陥り、その際音楽も大幅に書き直されました。このアルバムはその最初の「失われた」原稿総譜から、復元出来得る音楽を全て拾い出しました。最初の編成通り、弦楽器は5人のみで演奏されています。当時流行していた曲を念頭に置きながら、嵐のようなリズムと咆哮する金管ファンファーレを随所にを取り入れたこれらの曲、1930年代の聴衆にはさぞ奇異に映ったことでしょう。(2012/01/18 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.572824-25