Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



ティオリエ, フランソワ・ジョエル

Search results:28 件 見つかりました。

  • 『ドヴォルザークの予言』第6巻 ルー・ハリソンと文化的融合

    【『ドヴォルザークの予言』 - アメリカ・クラシック音楽のための新しい物語】アメリカ合衆国のクラシック音楽の歴史を社会的背景の中で読み直す映像ドキュメンタリー(全6巻)。台本は『ドヴォルザークの予言』及び『「黒人の魂」と黒人クラシック音楽の困難な運命』などの著書で知られる音楽史家ジョセフ・ホロヴィッツ(1948-)。〔第6巻〕アメリカの現代作曲家ルー・ハリソンがジャワのガムラン音楽をいかにクラシック音楽のコンテクストの中に取り入れたかを通じて、東洋と西洋の文化的融合の試みの秘密を解き明かす。(2022/01/21 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:2.110699

  • 詳細

    21世紀のシネマクラシックス

    今やクラシック音楽が、映画の感動をいっそう引き立てる必須パーツであるのは当然のこと。当盤の解説をご覧になってみてください。各映画の監督名、主要キャスト、簡単な背景、そして他に使われているクラシック音楽がわかるのに加えて、同じ曲が他のどの映画に使われてきたかが一覧できます。登場する映画の数は何と66!最も登場映画数が多い曲は「美しく青きドナウ」、二番人気は「女心の歌」のようですが、あとは見てのお楽しみ!あの名曲が映画でどのように使われているのか、音楽から映画へ興味が湧く人もいることでしょう。クラシックを知っていれば、DVD鑑賞だってもっと楽しくなりますよ!(2003/11/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.556698

  • 詳細

    イージー・リスニング・ピアノ・クラシックス - ドビュッシーとラヴェル

    フランス印象派の2大巨匠の作品集です。良く並び称されますが、この2人の音楽性はかなり違います。どちらも聴き手の感覚に直接訴えかけてくる音なのですが、ドビュッシーの音楽は光の陰影を描き出し、風景や人物が目の前に浮かんでくるようですが、ラヴェルの音はもっと肉感的で、体の中から沸き立つような何かが感じられます。どの曲も感性のアンテナを目いっぱい伸ばして聴いてみてください。右脳がじんじん刺激されますよ。(2010/06/16 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.578077-78

  • 詳細

    芸術と音楽:セザンヌ - その時代の音楽

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.558179

  • 詳細

    芸術と音楽:ドガ - その時代の音楽

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.558144

  • 芸術と音楽:モネ - その時代の音楽

    少年の頃から絵画の才能に抜きんでていたというクロード・モネ(1840-1926)。彼は印象派を代表するフランスの巨匠であり、また生涯を通じて「光を描くこと」に力を注いだ画家でした。パリのラフィット街に生まれ、5歳の時、一家でノルマンディー地方のセーヌ河口の街ル・アーヴルに移住。10代の頃から色々な絵を書き始め、16歳でコレージュ(フランスの前期中等教育機関)を退学し本格的に絵の修業に励みます。そして18歳の時に素晴らしい風景画家ウジェーヌ・ブーダンに出会ったことで、彼の方向性は完全に方向つけられたと言ってもよいでしょう。時間や季節とともに移りゆく光と色彩の変化をキャンバスへ移し取ることは彼にとってライフワークとなりました(しかし、皮肉なことに当時のサロンや批評家の間で高く評価されたのは、彼の描く人物画だったのですが)。1874年に、後に「第1回印象派展」と呼ばれるようになった展覧会が催され、モネもいくつかの作品を出品、その中の一枚「印象、日の出」が、「印象派」という名前の由来となったことはご存知の方も多いことでしょう。この潮流は当時のフランスを席巻し、音楽の世界でもドビュッシーを始めとした「印象派」の作曲家たちが出現したのです。「海」や「夜想曲」は紛れもなくモネの描く色彩と同じものを有しています。そうそう、1898年から1901年には毎年ロンドンに出掛けたモネが、サヴォイホテルの窓から景色を眺めていた頃、エルガーは同じ風景を見ながら「コケイン」を書いていたかもしれません。ここではその4年前に書かれた「帝国行進曲」を収録しています。 ( 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.558058

  • /sharedfiles/images/cds/others/8.558058.gif

    1 ( 発売)

    レーベル名
    カタログ番号:2009.12.31

  • 詳細

    芸術と音楽:ルノワール - その時代の音楽

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.558176

  • 詳細

    サン=サーンス:チェロ・ソナタ第1番、第2番/チェロ組曲(クリーゲル)

    19世紀後半はサン=サーンスにとって逆風の時代でした。深刻主義、事大主義、反名人芸主義の趨勢の中、深刻な感情表現よりも、音の戯れが生み出す嬉遊感が前面に出る作風は、時代遅れ、軽薄のレッテルを貼られ、ごく一部の作品以外は、忘却されかかっていたとすらいえましょう。しかし時代は確実に再評価の方向に向かっているといえます。古典的な形式の中で華麗にして優美な音楽が繰り広げられる、このチェロ・ソナタ2曲と組曲は、サン=サーンスの美点を余すことなく発揮した傑作です。チェロ、ピアノの双方に大変な技巧とセンスが要求される難曲ですが、クリーゲルとティオリエのコンビは目覚しい成果を上げています。(2007/04/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.557880

  • 詳細

    シネマ・クラシックス 2005

    21世紀に入り、映画におけるクラシック音楽の重要性は、ますます高まりつつあるように感じられます。あれもこれも、話題の映画にクラシックが登場。例えば大ヒット映画「スパイダーマン2」にシューベルトの「ます」なんか使ってたっけ?耳を澄ませておかないと、気づかない場面ですよ!また「ラヴェンダーの咲く庭で」のように、音楽家が重要な役として扱われることもあります。そんなわけで、曲名がわかるほうが、映画視聴の感動も増すというもの。ナクソスが誇るアーティストたちなら、こう演奏しますというのがわかる当盤。特にお薦めは2曲のバッハ(「管弦楽組曲 第3番 ~ Air」と「トッカータとフーガ」)で、演奏の個性に耳を傾けてみてください。*Naxos既発売盤からのコンピレーション。(2005/08/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.556814

  • 詳細

    ドビュッシー:ピアノ作品集 1 - ベルガマスク組曲/アラベスク/バラード/ピアノのために(ティオリエ)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.553290