Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



ベルリン・ドイツ交響楽団

Search results:68 件 見つかりました。

  • 詳細

    カリツケ:ストーリー・テラー/地平線の人影(モーザー/プリスタショーヴァ/ベルリン・ドイツ響/オーストリア新音楽アンサンブル)

    1959年ケルンで生まれ、アロイス・コンタルスキーとヨルク・ヘラーに作曲、ウルリヒ・フンペルトにエレクトロニック・ミュージックを学び、その後パリのIRCAMで研鑽を積んだヨハネス・カリツケ。ドイツ現代音楽の牽引者の一人であり、作品は世界中で演奏されるとともに録音も数多くなされています。指揮者としても知られ、自作だけでなくヘンツェ、ラッヘンマン、クセナキスなど同世代の作曲家の作品を数多く指揮し、その普及に尽力しています。この「ストーリー・テラー」は最近書かれたチェロ協奏曲で、各々の楽章は、ティム・ウォーカーの美しい写真からインスパイアされています。もう1曲の「Figuren am Horizont」は、この世を去ったカリツケの友人たちに捧げられた「音による死亡告知」です。(2018/07/27 発売)

    レーベル名:Kairos
    カタログ番号:0015038KAI

  • 詳細

    クシェネク:歌劇「独裁者」/「ヘビー級、または国家の栄光」/「秘密の王国」(ヤノフスキ)

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C60107

  • 詳細

    サン=サーンス/オネゲル/ラロ:チェロ協奏曲集(ミュラー=ショット/ベルリン・ドイツ響/ブロック)

    2019年にドイツの権威ある音楽賞「Opus Klassik オーパス・クラシック」を受賞、ますます注目が高まるドイツのチェリスト、ダニエル・ミュラー=ショット。ハインリヒ・シフ、スティーヴン・イッサーリス、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチの3巨匠から薫陶を受けたミュラー=ショットは高い音楽性と表現力、そして幅広いレパートリーを持ち世界中で活躍しています。今作はフランス作品に焦点を当て、4人の作曲家が描いた音の世界を探求しました。一人目は初期ロマン派から20世紀初頭までの長い時代を生き抜いたサン=サーンス。彼は生涯を通じて古典的な作風を貫き、決して調性を捨てることはありませんでした。1872年に書かれたチェロ協奏曲第1番もロマンティックな情緒あふれる名作として多くの名奏者たちが手掛けることで知られます。ラロのチェロ協奏曲は、前述のサン=サーンスの協奏曲に触発されて書かれた作品。精力的な楽想を持ち「スペイン交響曲」に連なるスペイン的な雰囲気も感じられます。フォーレはチェロ協奏曲を遺しませんでしたが、この「エレジー」は自身がオーケストラとチェロ用に編曲したもの。物悲しい旋律がクライマックスに向けて盛り上がる美しい作品です。20世紀になって書かれたオネゲルのチェロ協奏曲は、刻々と移り変わる楽想が魅力的。時にはジャズ風の旋律が聴こえてくるのも、「狂乱の時代」と呼ばれた当時のパリの雰囲気を感じさせます。ミュラー=ショットは作曲家の個性を余すことなく引き出し、アレクサンドル・ブロックの絶妙なサポートを受け、細かい陰影を付けながら丁寧に音を紡いでいます。(2021/09/10 発売)

    レーベル名:Orfeo
    カタログ番号:C988211

  • 詳細

    シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第2番/幻想曲 Op. 131 (ウィジャヤ/ベルリン・ドイツ響/エッシェンバッハ)

    数多くあるシューマンの作品の中では、残念なことにヴァイオリン作品はあまり注目されません。しかし3曲あるヴァイオリン・ソナタは、どれも内省的な雰囲気の中に苦悩が溢れるような独特の暗さを持ち、シューマン作品の特徴をよく表しています。ソナタ第2番はシューマン41歳の作品で、その前に書いた第1番の出来映えに不満を持ったシューマンによって、作品全体が念入りに構築されています。43歳の作品である「幻想曲」は冒頭こそ悲痛ですが、曲が展開していくに従ってヴァイオリンが自由に歌う作品。演奏しているヴィジャヤはベルリン生まれ。4歳でヴァイオリンを始め、ベルリン芸術大学で学んだ気鋭の若手奏者です。当アルバムでは、エッシェンバッハのピアノと指揮のもと、伸びやかな演奏を聞かせています。(2018/03/16 発売)

    レーベル名:Oehms Classics
    カタログ番号:OC1885

  • 詳細

    シュルホフ:ピアノ協奏曲第2番/フルートとピアノのための二重協奏曲 Op. 63/弦楽四重奏とウィンド・アンサンブルのための協奏曲(ズーン/ツィヒナー)

    エルヴィン・シュルホフ(1894-1942)はプラハの裕福な商人の息子として1894年に誕生。音楽の大切さを良く知っていた彼の母は、幼い彼のためにヨーロッパ中から有名な教師を呼び寄せ、また、たくさんの演奏会に出かけ、その音楽的素養を育んだのでした。やがて、家族はライプツィヒに移り、14歳の彼はライプツィヒ音楽院に入学、レーガーに師事したことで彼は作曲にも興味を持つようになります。若きピアニスト、作曲家として活躍を始めた彼ですが、第1次世界大戦で従軍し、戦争への嫌悪感を募らせることになります。この頃からダダイズムに傾倒し、自身の音楽にも無力感や虚無感を漂わせることや、当時流行のジャズの形式を取り入れることで、その時代に対しての反感を示したのでした。ここで聞ける音楽も、その傾向は顕著であり、たとえばピアノ協奏曲は、印象派と後期ロマン派、そしてジャズ風のサウンドと激しいリズムが絶妙なバランスで同居している不思議な音楽として仕上がっています。(2014/06/25 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C5197

  • 詳細

    シュトライヒ:まぶた/踊りますか?/エルヴ・アルヴ・アルヴァ(スノーデン/アンサンブル・ムジークファブリーク/アンサンブル・リンクス/ナウリ/シュヴァルツ/ポッペ)

    1985年、スウェーデンで生まれたリザ・シュトライヒ。ベルリン、ストックホルム、パリでオルガンと作曲を学び、新進気鋭の作曲家として世界中のオーケストラのために作品を提供。ユニークな作風が絶賛されています。このアルバムはドイツの現代小説家ハルトムート・ランゲの短編小説集「DasHausimDorotheenstrase」から彼女がインスパイアされた音楽を収録したもの。ブックレットには小説の一部である「DIECELLISTIN」が収録されており、現実と空想が混然一体となった物語の片鱗を味わえるように設えられています。風変りな楽器を用いた独特の音響をお楽しみください。(2019/05/31 発売)

    レーベル名:Kairos
    カタログ番号:0018002KAI

  • 詳細

    R. シュトラウス:楽劇「ばらの騎士」(管弦楽抜粋)(ベルリン・ドイツ響/ヤノフスキ)

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C60097

  • 詳細

    ショスタコーヴィチ - 100周年記念盤(1906-2006)

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C71105

  • 詳細

    ショスタコーヴィチ:映画音楽集 - ハムレット/新バビロン/馬あぶ/5日5夜/リア王/ゾーヤ/ベルリン陥落/黄金山脈/マクシム/女ひとり

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C49533

  • 詳細

    ショスタコーヴィチ:映画音楽集(グリン/ジャッド/ユロフスキ)

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C51150