Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



バウエルンフェルト, エドゥアルト・フォン(1802-1890)

Search results:9 件 見つかりました。

  • シューベルト:「美しき水車小屋の娘」他名歌曲集

    (2010/09/29 発売)

    レーベル名:Newton Classics
    カタログ番号:NC8802012

  • 詳細

    ガル:声楽作品集 2 (ボレアリス/バックル/バッジ/ミューア)

    ハンガリー系ユダヤ人としてドイツ、オーストリアを経てイギリスで活躍した作曲家ハンス・ガルの声楽作品集第2集。彼はナチスによってドイツを追われるも、移住先の英国エジンバラで音楽界の中心人物となり、本国ドイツやオーストリアの伝統を継ぐ数多くの歌劇や交響曲などを書き上げています。また、人々を音楽に参加させる手段としての合唱を提案し、自ら合唱団を創設、指揮するとともに合唱作品を多く遺しました。このアルバムでは混声合唱、女声合唱、男声合唱、ア・カペラ、ピアノ伴奏による合唱など40年にわたって書かれた室内合唱曲を収録。演奏は、指揮者スティーヴン・ミューアが創設した合唱団ボレアリス(「北、北風」の意味を持つ)が担当。ケンブリッジ大学のトリニティ・カレッジで合唱を研究し、現在はイギリスやドイツでオペラやオラトリオのソリストとして活躍するブリジット・バッジも指揮者として加わり、演奏が難しいとされるガルの作品の数々を歌いこなしています。(2022/12/23 発売)

    レーベル名:Toccata Classics
    カタログ番号:TOCC0644

  • 詳細

    シューベルト:歌曲集(シュヴァルツコップ/フィッシャー/ムーア)(1952 - 1954)

    R・シュトラウスやモーツァルトでの高貴な夫人役を歌わせると右に出るもののない名ソプラノ、シュヴァルツコップは、オペラ歌手としての経歴と並行して、自らの声の特質を思慮深くみつめ、深い表現力を持ったリート歌手としても活躍してきました。舞台引退後もリートを歌い続けた彼女ですが、ここに収録されたのは1950年代の録音集です。若々しく軽い魅力的な声で歌われたシューベルトとベートーヴェンです。(2008/07/16 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111287

  • 詳細

    シューベルト:ドイツ語歌曲全集 9 「友人たちの詩による歌曲集 1」

    音楽と言葉の完璧な融合を成し遂げたシューベルトの歌曲、その重要な「言葉」はゲーテ、シラーといった文豪によるものばかりではありませんでした。彼を取り囲む友人たちの詞による歌曲においても、特に親密だったショーバー(リストとも親交を結んだことで有名)によるとびきりの名曲「音楽に寄す」など、名作に事欠きません。シューベルトのペンから奔流のように湧き出る音楽には感嘆するよりありません。69年生れと若いながらも歌曲を歌う実力は既にピカイチの、スイス出身でドイツで学んだバリトン歌手アイヒェの才能も知っていただきたいアルバムです。(2002/08/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.554799

  • 詳細

    シューベルト:ドイツ語歌曲全集 14 「ヨーロッパの詩人による歌曲集 2」

    詩人毎にシューベルトの膨大な歌曲を括るこのシリーズ、第14集はアングロ=サクソンとイタリアの詩人に焦点を当て、前者はシェイクスピアやオシアン、後者はペトラルカらが登場します。CD1は英語歌詞のドイツ語翻訳をテキストに、CD2の1~13はイタリア語で歌われ、14~17はイタリア語歌詞のドイツ語翻訳をテキストにしたもの。18はフランス、19はスロヴェニアの詞で、20は聖書によるものです。シェイクスピアによる「シルヴィアに」と「きけ、きけ、ひばり」はシューベルト歌曲の最高峰の一つとして親しまれています。ボーグの清楚なソプラノ、フリードリヒの気品あるバス・バリトンによる十全な演奏で。(2003/11/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.557026-27

  • 詳細

    シューベルト/レーヴェ/シューマン/ヴォルフ:バリトンのための作品集(ニグル)

    【ニグルとパシチェンコの共演によるバラード・アルバム】バロックや現代のオペラで活躍するバリトン歌手ニグルと、歴史的な楽器での演奏を中心に世界的に活躍するピアニスト、パシチェンコの共演によるアルバム第2弾。演奏に15分もかかるシューベルトの「すみれ」ほか、物語性の高いバラードを集めたアルバムです。ニグルの歌唱はやさしく語り掛けるような表現がたいへん印象的ですが、時折聴かせるドラマティックな高揚や、品の良いユーモアも大変魅力的。寄り添うようなパシチェンコのピアノも素晴らしく、一部ではグラーフの楽器が装備するヤニチャーレン・ペダル(トルコ風の打楽器が鳴るペダル)や、特殊なストップによる音色の変化も楽しむことが出来ます。ジャケットは前作(ALPHA646)に続き作曲家パスカル・デュサパンによる写真。(2023/05/12 発売)

    レーベル名:Alpha
    カタログ番号:ALPHA934

  • 詳細

    ユッシ・ビョルリング:歌曲集(1939-1952)

    オペラから歌曲、ときにはポップスにまで手を広げたビョルリンク。Vol. 5は、北欧出身の後輩ニコライ・ゲッダと同じく多国語に通じていたビョルリンクが、5ヶ国語で歌っている歌曲集です。彼の魅力の源がその美声にあることはいうまでもありませんが、聴衆の心を揺さぶったのは、微妙な発声の揺らぎによる陰影付けにもありました。録音状態のよいこのCDを精査に聞くと、発声する直前の「溜め」、楽譜にはない、フレージングを作る際のディミヌエンドとクレッシェンドがバランスよくコントロールされているのが、はっきりとわかります。この絶妙な技巧を駆使した、芳醇な響きを持つリヒャルト・シュトラウスは、録音史上まれなる名唱でしょう。(2005/06/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.110789

  • 詳細

    ベートーヴェン/ブラームス/シューベルト/シューマン/ヴォルフ/R. シュトラウス:歌曲集(ヴンダーリヒ)(1955-1965)

    ドイツのテノール歌手、フリッツ・ヴンダーリヒ(1930-1966)がSWR放送に残した録音をまとめたシリーズの第7弾。今回は、彼の歌の神髄とも言えるドイツ・リート集です。ヴンダーリヒの代名詞であるシューマンの「詩人の恋」は1965年の録音。ヴンダーリヒとギーゼンによる同作品にはミュンヘンにおける11月録音の名盤がありますが、こちらは5月、スイスでの録音であり、まさに「美しい五月に」から始まる抒情的な歌声を聴くことができます。【CD1】には1955年の歌声も収録されており、短い一生を駆け抜けた不世出の歌手ヴンダーリヒの10年間の歩みが感じられます。(2018/10/17 発売)

    レーベル名:SWR Classic
    カタログ番号:SWR19064CD

  • 詳細

    ラウリッツ・メルヒオール:アメリカ録音集(1946 - 47)

    メルヒオールと言えば、フラグスタートとの共演などで知られる、押しも押されもせぬヘルデン・テノールの重鎮。その彼がシリアスな楽劇から一歩離れ、ポピュラーソングやクリスマスソングを歌ったものを収録した、ファンには好奇心そそられる一枚です。無論、彼の重厚壮大な歌声はそのまま、声の洪水に身を浸すことができる、至福のCDでしょう。スリリングな高音部への跳躍や、ささやきかけるような低音部ももちろんふんだんに盛り込まれています。オペラのアリアも4曲しっかりと収録。その選曲は、イタリアオペラの比較的ヘビーなもの。これまた、彼の声の底力を堪能できるアリアです。(2007/03/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111239