Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



ハリソン, ルー(1917-2003)

Search results:13 件 見つかりました。

  • 『ドヴォルザークの予言』第6巻 ルー・ハリソンと文化的融合

    【『ドヴォルザークの予言』 - アメリカ・クラシック音楽のための新しい物語】アメリカ合衆国のクラシック音楽の歴史を社会的背景の中で読み直す映像ドキュメンタリー(全6巻)。台本は『ドヴォルザークの予言』及び『「黒人の魂」と黒人クラシック音楽の困難な運命』などの著書で知られる音楽史家ジョセフ・ホロヴィッツ(1948-)。〔第6巻〕アメリカの現代作曲家ルー・ハリソンがジャワのガムラン音楽をいかにクラシック音楽のコンテクストの中に取り入れたかを通じて、東洋と西洋の文化的融合の試みの秘密を解き明かす。(2022/01/21 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:2.110699

  • キアラメッラ:DANCES ON MOVABLE GROUND-廻る地面の上での踊り

    (2013/11/20 発売)

    レーベル名:Yarlung Records
    カタログ番号:YAR96821

  • M. グールド/ハリソン/ビーチ/ブロッホ/ガーシュウィン/バーンスタイン/バーリン:ピアノ作品集(ダウンズ)

    (2016/10/28 発売)

    レーベル名:Dorian Sono Luminus
    カタログ番号:DSL-92207

  • 詳細

    ケージ/ヒナステラ/ハリソン/ヴァレーズ:アメリカの打楽器作品集(パークラマ・パーカッション・アンサンブル)

    近代アメリカのパーカッションのための作品集。1935年から45年にかけて打楽器のための作品を集中的に作曲したケージの「ファースト・コンストラクション」は、彼の師であるシェーンベルクが提唱した十二音技法を打楽器に持ち込み、16種類の楽器とサンダーマシンで演奏するというものです。ヒナステラの「魔術的アメリカに寄せるカンタータ」は戦争、自然現象、愛など人間の生活にまつわる事象が、コロンブス以前の古いテキストで語られるという壮大な作品。ルー・ハリソンの協奏曲は十二音の技法にインドやアフリカ音楽の要素を取り入れた独自の作風による協奏曲。朗々と歌うヴァイオリンとパーカッションの荒々しい響きが融合し、見事な音楽を創り上げています。ヴァレーズの「イオニザシオン」は打楽器のための音楽の先駆的作品の一つ。5分ほどの小品でありながらも、消防車用のサイレンまでを含む37の楽器の音色が交錯し、素晴らしい音の風景を描き出していきます。(2021/01/29 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.574244

  • 詳細

    ストラヴィンスキー/スモーク/シェイピー/ラコウスキ/ナンカロウ/ヴィーゲラン:ピアノ作品集(ブリッグス)

    20世紀から21世紀の音楽を得意とする女性ピアニスト、エイミー・ブリッグスの「タンゴ・アルバム」。どの曲も力強いタッチと重苦しいリズムで演奏されており、実際に踊るのは、まず不可能なほどに個性的な演奏です。(2017/09/29 発売)

    レーベル名:Ravello Records
    カタログ番号:RR7808

  • 詳細

    世界初演録音集

    (2006/04/01 発売)

    レーベル名:First Edition
    カタログ番号:FECD-0032

  • 詳細

    ハリソン:ヴァイオリン協奏曲/グラン・デュオ/2つの音楽(フェイン/ボリスキン/ポストクラシカル・アンサンブル/ヒル=オルドニェス)

    アメリカの現代音楽作曲家ルー・ハリソンは、世界中の民族音楽を収集し、そのエッセンスを自作に反映させるという独自の技法で数多くの作品を書きました。ガムランや世界中の打楽器に魅せられ、その上で西洋音楽における「十二音」とは違う「音律」を普及させるために様々な活動を行ったことで知られます。1940年に着想された「ヴァイオリン協奏曲」は、華やかな独奏ヴァイオリンと、ガムランを含むパーカッション群が競い合う作品。ハリソンが求めた音が余すところなく具現化された、興味深い響きを聴くことができます。ピアノとヴァイオリンのための「グラン・デュオ」にも、ピアノに「ガムランの響き」を思わせる特殊奏法が要求されています。第3楽章の「アナベルとエイプリル」は彼の友人であるデニス・ラッセル・デイヴィスの2人の娘の名前で、もともと第5楽章のポルカが創作の始まりです。「2つの音楽」は、ハリソンとジョン・ケージが共同制作していた頃の作品。最終的には“方向性の違い”で決裂してしまった2人ですが、この作品には確実に友情が存在しています。(2017/04/21 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.559825

  • 詳細

    ハリソン/エドワーズ/ボディ/ローレンス=キング/ボイド:合唱作品集(アルス・ノヴァ・コペンハーゲン/ヒリヤー)

    ルー・ハリソンをクラシックの作曲家として扱うのは何だか申し訳なく思います。彼は生涯を通じて「音」を追求し、制約の多い「現代音楽」には背を向け、あえて他ジャンルのミュージシャン(例えばキース・ジャレット)とコラボし、ガムランやアジアの伝統楽器などを好み、世界中の音律をわが手にしようと試みたのでした。さて、このアルバムはそんなルー・ハリソンのミサ曲を中心に、中国、日本、カリフォルニア、ニュージーランド、オーストラリアに関係した合唱作品を集めた1枚です。タイトルの「A Bridge of Dreams」とは更級日記のことであり、イヴァン・モリスによる英訳に「As I Crossed a Bridge of Dreams」とタイトルが付けられているためです。アルス・ノヴァ・コペンハーゲンの無垢な合唱と、名手アンドリュー・ローレンス=キングのハープが夢の世界を作り上げます。(2012/04/11 発売)

    レーベル名:Ars Nova
    カタログ番号:6.220597

  • 詳細

    ハリソン:弦楽のための組曲/8人のバリトンのための厳格な歌(ルイヴィル管/ホイットニー)

    神話にモティーフを求めた弦楽の瞑想的な作品と、ナバホ族(ネイティヴ・アメリカン)に伝わる詩をやや中華風味の音楽に乗せた声楽作品をカップリング。前期の作品であり、1960年以降、環太平洋主義に入っていく前段の音楽だと言えるでしょう。ブックレットには当時の作曲者から指揮者らへ送られた直筆のメッセージと歌詞も掲載されています。(2007/02/01 発売)

    レーベル名:First Edition
    カタログ番号:FECD-0014

  • 詳細

    ヒグドン/ハリソン/アダムズ/ラッグルス:ヴァイオリン・リサイタル(コー/内田怜子)

    (2011/08/10 発売)

    レーベル名:Cedille
    カタログ番号:CDR90000-103