Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



ルベル, ジャン・フェリ(1666-1747)

Search results:4 件 見つかりました。

  • 詳細

    THE WORLD OF LULLY

    (2011/08/10 発売)

    レーベル名:Cedille
    カタログ番号:CDR90000-043

  • グランド・ツアー ~トリオ・セッテチェントの様々な国のバロック音楽集

    (2014/03/26 発売)

    レーベル名:Cedille
    カタログ番号:CDRBOX1002

  • ルベル/ボワモルティエ:2台のクラヴサンのための組曲集(バルカン/ジェフロワ)

    フランス・バロック最盛期に活躍した二人の作曲家による作品を、2台のクラヴサン(チェンバロ)で演奏したアルバム。18世紀中盤にかけ、フランス・クラヴサン音楽の語法が格段に華やかになってゆく時期の音楽の魅力が、歴史的楽器で最大限に伝えられます。使われている楽器は2台ともヴェルサイユ宮殿に伝わるもので、ルイ15世の娘でクラヴサン演奏を愛したヴィクトワール王女の居室だった場所に置かれています。うち1台は18世紀フランスで名高かったアントウェルペンのリュッケルス製。早い時期にヴェルサイユに持ち込まれ、やがてフランス・バロック型へ大きな改修(ラヴァルマン)を受けています。もう1台の楽器にはパリの楽器製作者フランソワ=エティエンヌ・ブランシェによる1746年の署名があり、ルイ15世の治世のパリにおける典型的な楽器。2台のクラヴサンがたいへん豪華に響き、『四大元素』の冒頭「カオス」の有名な不協和音のインパクトも絶大です。(2020/03/27 発売)

    レーベル名:Château de Versailles Spectacles
    カタログ番号:CVS021

  • 詳細

    ルベル:四大元素/ラモー:バレエ組曲「カストルとポルクス」(オルフェオ・バロック管/ガイク)

    ルベルの「四大元素」は以前からバロック音楽マニアの間ではよく知られた作品です。冒頭のこの世とも思われる不協和音、これは初めてこの曲を耳にした人にはかなりのショックを与えること間違いなしです。地球を表す低弦の響き、フルートは水、ヴァイオリンは大気を表現し、信じられないほどに快活な音で地球の神秘を描き出します。(2008/07/30 発売)

    レーベル名:Phoenix Edition
    カタログ番号:Phoenix110