Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



マアルーフ, アミン(1949-)

Search results:6 件 見つかりました。

  • カイヤ・サーリアホ:作品集

    (2012/03/07 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1113-2Q

  • 詳細

    サーリアホ:組曲「エミリー」/歌曲集「4つの瞬間」/大地のメモリー(ヴルチ/ストラスブール・フィル/レトーニャ)

    ヘルシンキ出身の女性作曲家、カイヤ・サーリアホ(1952-)の最近10年間に書かれた3つの作品集です。歌曲集「4つの瞬間」と「エミリー」はオーケストラ伴奏版の声楽曲で、ソプラノ歌手カレン・ブルチによって歌われています。「4つの瞬間」はフランスの作家アミン・マアルーフの詩が用いられた劇的な作品で、2003年に名歌手カリタ・マッティラにより初演され、彼女に捧げられています。サーリアホの代表作の一つでもあり、もちろん歌うためには高い技術と表現力が求められる作品です。組曲「エミリー」はサーリアホの同名のモノドラマから取られた組曲で、もともとの作品は大野和士が世界初演したことで知られます。こちらも劇的な内容を緊張感に満ちた音楽が彩っています。「大地のメモリー」はエマーソン弦楽四重奏団の委嘱作品を弦楽合奏版にしたもの。カレン・ブルチの精緻な歌唱とストラスブール・フィルの緊密な演奏は、作品に新しい命を吹き込みます。(2015/01/28 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1255-2

  • サーリアホ:シモーヌの受難(アップショウ/タピオラ室内合唱団/フィンランド放送響/サロネン)

    パリのユダヤ人家庭に生まれたシモーヌ・ヴェイユ(1909-1943)。彼女はリセ(高等学校)時代に哲学者アランの教えを受け、その教えに傾倒します。やがて、当時は女子を受け入れていなかった高等師範学校に入学、哲学の教員資格を取得し1931年にリセの教員となります。彼女は様々な国際情勢を肌で感じながら、多くの政治活動に身を投じ、戦争の悲惨さを訴え続けます。ヒトラーの迫害を避けながら、1942年はアメリカからロンドンに移住し、そこでもレジスタンスに参加、結核で体力を冒されながらもハンストを決行。治療と栄養補給の全てを拒否したまま1943年に34歳の若さで生涯を閉じた人です。 ( 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1217-5

  • ( 発売)

    レーベル名
    カタログ番号

  • ( 発売)

    レーベル名:この作品はそんなシモーヌの生涯と思想を、作曲家サーリアホがソプラノ独唱、合唱、管弦楽と電子楽器のためのオラトリオとして作曲したものです。サーリアホは若い頃からシモーヌの文章を読み、強く感銘を受けていたとのことで、このオラトリオを作曲する際も、シモーヌについて多くの考察を重ね、全てを描き出すように務めたと言います。
    カタログ番号

  • ( 発売)

    レーベル名:ここでは歌唱部分を名ソプラノ、アップショウが受け持ち、混沌としたオーケストラの部分はサロネンが見事な陰影をつけています。
    カタログ番号

  • ( 発売)

    レーベル名:サーリアホの60歳の誕生日を記念してのリリースとなります。
    カタログ番号

  • /sharedfiles/images/cds/others/ODE1217-5.gif

    1 ( 発売)

    レーベル名
    カタログ番号:2013.05.22

  • 詳細

    サーリアホ:「はるかな愛」による5つの黙想/睡蓮の黙想/海をこえて(フロイント/スオヴァネン/サラステ)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1049-2

  • 詳細

    デュパルク/サーリアホ/ラフマニノフ/ドヴォルザーク:声楽リサイタル(マッティラ/カッツ)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1100-5

  • 詳細

    ラヴェル:管弦楽作品集 5 - 付随音楽「アンタール」(リムスキー=コルサコフによる)/シェエラザード(デュソリエ/ドゥルエ/フランス国立リヨン管/スラットキン)

    1889年のパリ万博で「ロシア音楽」に初めて接した14歳のラヴェル。この時の強い衝撃はずっと彼の心に残り、創作人生の支えとなりました。1907年にリムスキー=コルサコフの「アンタール」のスコアに出会ったラヴェルは、「交響曲」もしくは「交響組曲」として完成された12世紀の物語を新しく劇音楽に作り替えることを発案、ベルリオーズの「幻想交響曲」の“固定観念=idee fixe”と同じく、アンタールに一つの主題を与え、壮大な物語として仕立て上げました。リムスキー=コルサコフのスタイルを用いてラヴェルが作曲した第1番bis(トラック1)や、時には別作品である「ムラダ」からも曲を引用したこのラヴェル版は出版されることはありませんでしたが、今回の世界初録音では、2014年に書かれたアマン・マルーフによる新しいテキストを朗読として付け加えた“新しい作品”として甦りました。ロシアの重厚な響きの中に東洋風の雰囲気が漂うユニークな作品を、スラットキンとリヨン管が見事に表現しています。(2017/04/21 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.573448