Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



ゲディーニ, ジョルジョ・フェデリコ(1892-1965)

Search results:7 件 見つかりました。

  • 詳細

    カゼッラ:三重協奏曲/ゲディーニ:アルバトロ協奏曲(ギドーニ/ボスナ/ピエモンティ/イ・ポメリッジ・ムジカーリ/イオリオ)

    19世紀末、相次いでイタリアに生まれた2人の作曲家カゼッラとゲディーニ。この2人が書いた2つの協奏曲を比較できるという興味深い1枚です。各々独特のキャラクターを持っているので、書かれた作品も違いがあり、なかなか聞きごたえがあるものです。その上、カゼッラもゲディーニもワグネリアンの両親を持ち、またチェロやピアノを弾きこなすという神童。楽器の特性を知り尽くしていることは間違いありません。この三重協奏曲はもともとベートーヴェンが開拓したジャンルであり、3台の楽器が美しく歌い交わすところに魅力があるものです。カセッラの協奏曲は初演時に大好評で、何度も再演されました。またゲディーニの作品はハーマン・メルヴィルの「白鯨」のテキストを用いたもので、南極の海やアホウドリ、波の動きを彷彿させる表現力豊かな音楽です。(2013/11/20 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.573180

  • 詳細

    カゼッラ/ドナトーニ/ゲディーニ/マリピエロ:20世紀イタリアの管弦楽作品集(スイス・イタリア語放送管/イオリオ)

    19世紀後半のトリノでは、イタリア全土の交響楽団に先駆けて「Concerti popolari(ポピュラー・コンサート)」が開催されるなど、当時全盛だった歌劇の人気に隠れてしまった“器楽曲の人気”を取り戻すための活動が行われていました。その流れに乗ったカゼッラ、マリピエロら何人かの作曲家たちによって1923年に「イタリア新音楽協会」が設立され、次々と新しい器楽曲が生まれることとなります。このアルバムには、色彩豊かで対照的な性格を持つ小規模な作品を4曲収録。カゼッラの「ディヴェルティメント」は彼の幼い娘フルヴィアのために書かれた曲で、古典的で親しみやすい曲想が溢れた楽しい作品です。カゼッラの友人、マリピエロの作品は、タイトルの通り、神秘的な雰囲気を持つ小品。ドナトーニの曲は、シェーンベルクを少し新古典派よりにしたような作風で、ちょっぴりユーモラスな面も持っています。ゲディーニの「合奏協奏曲」は完全にバッハ、ベートーヴェンへのオマージュであり、古典的な作風に重厚な響きを付け加えた興味深い作品です。(2017/01/25 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.573748

  • 詳細

    ゲディーニ:アーキテクチャ/コントラプンクト/海とバッカナーレ(ローマ響/ラ・ヴェッキア)

    レスピーギ、カゼッラ、マルトゥッチを始めとした「イタリア近代音楽」に於いて、彼らの右にでるものはいないであろう、ローマ交響楽団&ラ・ヴェッキアのコンビによる最新盤は、知られざるイタリア近代作曲家フェデリコ・ゲディーニ(1892-1965)です。前述の作曲家たちよりも少しだけ後の世代に属するゲディーニは、最初トリノで学び、1911年からボローニャでエンリコ・ボッシから教えを受けます。作曲家、指揮者として名声を上げつつ、トリノ、パルマ、ミラノそれぞれの音楽院で作曲を指導、その弟子にはアバド、ベリオ、カツティリオーニなどがいるという優れた指導者でもあります。パルマにいた頃の作品である「アーキテクチャ」は7つの部分で構成された活発な音楽。バロック音楽からのインスピレーションを近代的な和声で処理した興味深い作品です。他の2作品もオーケストラの能力を限界まで要求する難易度の高い音楽。ぜひこの魅力にはまってください。(2013/07/19 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.573006

  • 詳細

    ゲディーニ:ヴァイオリンとピアノのための作品全集(ベルネコーリ)

    イタリア、クーネオ出身の近代イタリア作曲家、ゲディーニ(1892-1965)のヴァイオリンとピアノのための作品集です。この当時の潮流に漏れず、彼もモンテヴェルディやフレスコバルディらルネサンス音楽やバロック音楽から発想を得て、現代的な手法を交え曲を創っていった人です(彼の父はワーグナーの熱烈な崇拝者であったといいますが、彼の作品にはその影響はほとんど見られません)。このアルバムにはそんな彼のヴァイオリン作品が全て収録されています。第1曲目の「ビッザリーア」は「珍妙、激情」と言った意味を持つタイトルですが、どちらかというと夢幻的で「音の戯れ」と言った風合いを持つ音楽です。2つのソナタは伝統的な3楽章で書かれていて、ロマンティックな肌触りを残すイ長調、革新的な広がりを持つ変ホ長調と、その曲想には違いがありますが、どちらも魅力的であり、また極めて精巧に書かれています。2つの詩曲はもっと自由で制約にしばられない音楽です。(2013/06/19 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.572828

  • 詳細

    ゲディーニ:アホウドリの協奏曲/聖母マリアのための晩課/J.S. バッハ:音楽の捧げもの(ナポリ・アレッサンドロ・スカルラッティ管/ゲディーニ)(1952)

    20世紀の最も素晴らしいイタリアの作曲家の一人、ゲディーニの作品集です。とはいえ、この人の名前を知っている人が現在どれほどいることでしょう?このリリースは50年ぶりに彼の自作自演を蘇らせた興味深いアルバムです。作曲家でもあり、指揮者でもあり、教師でもあった(アバドやベリオを指導)彼の作品は、古典的なフォルムと現代的な音色を用いた魅惑的なもので、オリジナルの作品もバッハの編曲もかなり特異な魅力を放っています。(2009/03/25 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111325

  • 詳細

    ゲディーニ:ピアノ作品全集 1 (ビアンキ)

    イタリアの近現代作曲家、ゲディーニのピアノ曲をお聴きください。彼が50年に渡って書いた全作品を2枚のアルバムに収録、こちらが第1集となります。彼はトリノでオルガン、ピアノ、チェロを学んだ後、1911年にエンリコ・ボッシに師事、作曲家、指揮者として活動する傍ら、音楽院で多くの弟子を育てています。ここに収録されたのは、1908年から1916年頃の初期の作品で、新鮮で自発的な作風を備えています。どの曲も工夫が凝らされており、例えば「信仰」の言葉による主題と変奏は、イタリア語で信仰を表す、Fede~F(ヘ)E(ホ)D(ニ)E(ホ)が音として組み込まれているというもの。リストやシューマンが良く使った手法ですが、彼は更に現代的な音として、素晴らしい変奏曲を創り上げました。今回の録音は、彼の娘であるマリア・グラツィア・ゲディーニがこの演奏のために楽譜を用意したもので、全て世界初録音となります。(2011/01/12 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.572329

  • 詳細

    ゲディーニ:ピアノ作品全集 2 (ビアンキ)

    ボローニャでエンリコ・ボッシに学び、作曲家、指揮者として活動。トリノ音楽院とパルマ音楽院で長年作曲を教え、1951年から1962年までミラノ音楽院の院長を務めた作曲家ゲディーニ(1892-1965)の知られざるピアノ作品集第2集です。ここでは作曲年代が40年以上に渡る8つの作品を聴くことができます。初期のソナチネは、まるでロマン派の作品であり、アルペジョを駆使したその美しさに誰もがため息をつくのではないでしょうか?しかしその9年後の「プレリーリャ」は何とも解読不能な作品で、旋律より色彩の豊かさを楽しむものと言えるでしょう。他の作品もぜひ聴いてみてください。ゲディーニの多彩な世界にはまること間違いありません。第1集(8.572329)もご一緒に。(2011/03/16 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.572330