Home > CD & DVD > Comporsers
クリスマスのための子守歌とキャロル(ウィッチャー/ローマン)
ハープの響きは、なぜにこんなにも心を落ち着かせるのでしょう?まるで柔らかな羽のように、幼児を眠らせ、子を抱く母親までもを安らかな眠りに導くかのようです。ここに収録されているのは、12世紀から現代まで、およそ9世紀に渡るクリスマスの音楽を集めています。オリジナル曲以外は、ハーピストであるジュディ・ローマンの編曲によるものです。何と美しい、そして微笑ましい音楽。(2011/01/12 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.572510 |
---|
ジョイ・トゥ・ザ・ワールド(ジョンストン/ウースター大聖堂聖歌隊/ハント)
誰もが待ち遠しい、一年で一番の季節クリスマス。無事にクリスマスを迎えられた喜びを家族で分かち合う、暖かさに溢れた時間。この季節が楽しいのは、それを彩る音楽が最高だからかもしれません。それぞれにタイプが異なる、ナクソスが誇る名演奏家たちが歌う、古今のクリスマス・ナンバーを集めました。クリスマスの礼拝と言えばこの曲からという「ダビデの村の馬屋のうちに」に始まり、日本人でこの旋律を知らない人はいない「神の御子は今宵しも」まで、お馴染みの曲から、新しい出会いの楽しみを提供してくれる曲まで、貴方の心に暖かい火を灯すアルバムをお届けします。※Naxos既発売盤からのコンピレーション(2005/12/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.557160 |
---|
世界のクリスマス音楽(シュタットマン/ヴィンクラー)
(2018/06/22 発売)
レーベル名 | :Eos Guitar Quartet |
---|
カタログ番号 | :EOS234200-6 |
---|
ナクソス・ブック・オブ・キャロル(トーヌス・ペレグリヌス/ピッツ)
元スウィングルシンガーズのリーダーなど、イギリスの腕利き歌手ばかり男女8人によるアンサンブル、トヌス・ペレグリヌスが歌う新感覚のキャロル集。全て指揮者ピッツのオリジナル曲か編曲による、耳新しいものです。誰もが知る曲に加え、日本では馴染みの薄い旋律もありますが、まずは澄み切ったハーモニーに魅了されます。適度な厚みのオルガンも効果的。合唱団の方々には、イギリスで愛されているキャロルの数々を知るための格好のアルバムです。ディスク一杯の収録時間も嬉しいところです。同内容の楽譜情報はサイト(www.naxoscarols.com)をご参照ください。(2004/12/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.557330 |
---|
ベツレヘムの奇跡 - クリスマス合唱曲集(ハノーヴァー・スクエア・セント・ジョージ合唱団/ダーロー/ハルシー)
英国の伝統を汲む美しいクリスマス合唱曲集。ブラームスやバッハの作品も含みながらも、全体は無伴奏、もしくはオルガン伴奏によるイギリスらしい荘厳なハーモニーが溢れています。時折挟まれるオルガン・ソロが良いスパイスとなった、静かに聴きたい1枚です。(2019/02/15 発売)
レーベル名 | :SOMM Recordings |
---|
カタログ番号 | :SOMMCD211 |
---|
マイ・ファースト・クリスマス・アルバム
NAXOSの人気シリーズ「マイ・ファースト~」は、初めてクラシック音楽に触れるお子様だけでなく、大人の方でも様々な発見ができる楽しいコンピレーションです。この「クリスマス・アルバム」は、良く知られたクリスマス・ソングの他、、伝承曲(時には現代的なアレンジが施されています)や、北欧でひっそり歌われている曲など、バラエティ豊かな選曲が魅力。「音楽なしのクリスマス」なんて想像できない!そんな方にもおすすめします。(2016/11/23 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.578340 |
---|