Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



バラキレフ, ミリー・アレクセイヴィチ(1837-1910)

Search results:28 件 見つかりました。

  • 詳細

    ドミートリー・パパーノ - 珍しいアンコール集

    (2011/08/10 発売)

    レーベル名:Cedille
    カタログ番号:CDR90000-007

  • 詳細

    バラキレフ:30のロシア民謡/ロシア民謡による大幻想曲(バノウェツ)

    ロシア音楽の祖、バラキレフは自国の民謡から多大なる創造力を得た人です。このアルバムに収録されている「大幻想曲」はまさに彼の最初の作品で、17歳の時に書かれたものです。そして30の民謡は「30の歌」はロシア民謡を元にしたもので、バラキレフによる編曲と元ネタを交互に演奏するという、ロシア好きにはたまらない逸品です。(2008/07/16 発売)

    レーベル名:Toccata Classics
    カタログ番号:TOCC0018

  • 詳細

    バラキレフ:交響曲第1番/イスラメイ(東洋風幻想曲)/交響詩「タマーラ」(ロシア国立響/ゴロフスチン)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.550792

  • 詳細

    バラキレフ:交響曲第2番/交響詩「ルーシ」(ロシア国立響/ゴロフスチン)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.550793

  • 詳細

    バラキレフ:ピアノ協奏曲第1番、第2番/ロシア民謡による大幻想曲(セイフェトディノーヴァ/ロシア・フィル/ヤブロンスキー)

    華麗で技巧的な小品「イスラメイ」で知られるバラキレフのピアノ協奏曲は、驚くほどに切なく哀愁を帯びたものでした。2曲とも若い時期の作品で、第1番は18歳、第2番は24歳くらいに書かれたものです。第2番は未完のまま放置され、1909年に作曲を再開するも結局完成されることなく終わった作品です(弟子のリャプノフが完成)。多少のぎこちなさが却って甘酸っぱい青春を感じさせる第1番、アダージョ楽章の切なさと華麗さが際立つ第2番(とりわけクライマックスのそそり立つような和音連打はラフマニノフ、チャイコを超えるかも)、どちらも聴きものです。ロシア民謡による大幻想曲はロシア音楽の普及に多大なる貢献を果たしているはずです。(2009/04/22 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.570396

  • 詳細

    バラキレフ:ピアノ作品全集 1 (N. ウォーカー)

    ロシア五人組の一人、バラキレフ(1837-1910)。彼のピアノ曲というと、真っ先に頭に浮かぶのが、例の「イスラメイ-東洋風幻想曲」でしょうか?ロシア音楽普及の先鋒として、またまとめ役として多彩な活動をしたにも拘わらず、彼自身は自作について猜疑心を抱いていたようで、一時期は音楽界から退くなど(ワルシャワ鉄道の事務員として働いていた)紆余曲折、挫折の日々を送っていたというバラキレフ。そんな彼が残した作品は思いの他多くありません。ここに収録された3つのソナタをつぶさに見ても、彼の逡巡が理解できるような気がします。実はこれらのソナタは1855年にまずOp.3が書かれ、その翌年それを改作、Op.5とします。しかしその約50年後に、もう一度手を入れて完成形としたのです。一番顕著なのは2楽章に置かれたマズルカであり、素材は同じではありますが、どのくらい進化していくのかは実際にお聞きいただければ納得していただけるでしょう。1905年のソナタは、第1楽章からフーガで始まるなどかなり独創的。その上、シューマンやブラームス、ショパンの影響もほのかに感じさせる完成度の高いものとなっています。(2013/07/19 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP636

  • 詳細

    バラキレフ:ピアノ作品全集 2 (ウォーカー)

    ロシア五人組のメンバーの一人、バラキレフ(1837-1910)のピアノ作品集の第2集です。今回のアルバムで取り上げられているのは、彼の「ショパンへの憧れ」が強く感じられる夜想曲とワルツです。彼は実は優れたピアニストであり、とりわけ即興演奏の腕は素晴らしいものだったとされています(イスラメイを聴けばそれも納得です)。しかし、自作については懐疑的であり、鬱病になってワルシャワ鉄道の事務員として働くなど、一時期音楽からすっかり遠ざかってしまったこともあると言います。そんな彼、残された作品もあまり多くないのですが、ここに収録されている晩年の作品はどれも確信に満ちたもの。中には若いころの作品を改作した「夜想曲第1番」も含まれていますが、今回、その初稿版が初めて録音されました。比べてみるのも面白いのではないでしょうか。(2016/02/24 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP713

  • 詳細

    バラキレフ:ピアノ作品全集 3 (N. ウォーカー)

    ロシア五人組のまとめ役、ミリイ・バラキレフ(1837-1910)のピアノ作品シリーズ、第3集。今回はマズルカを中心に様々な小品を取り合わせた魅力的なアルバムになっています。マズルカといえば独特なリズムを持つポーランド舞曲で、ショパンの素朴な曲がお馴染みですが、バラキレフの曲は更にスラブ的な雰囲気が強調された重厚かつ華麗な仕上がりとなっています。他には、あの《イスラメイ》を凌駕するほどに技巧的な《ユモレスク》や力強い《ドゥムカ》など聴き応えのある曲が並びます。各々2分にも満たない3つの楽章で構成された《ソナチネ》は、その短い曲の中にロシアの美しい田園風景が凝縮されたような色彩豊かな響きで満たされています。2010年に"バラキレフ生誕100周年"の記念コンサートをロンドンで行い喝采を浴びたピアニスト、ニコラス・ウォーカーの演奏で。(2016/10/21 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP714

  • 詳細

    バラキレフ:ピアノ作品全集 4 (ウォーカー)

    バラキレフのピアノ作品全集第4弾は、19歳の頃に書かれショパンやリストの影響が色濃いスケルツォ第1番、60代の円熟期の作品で彼のピアノ曲の中でも人気のあるものの一つスケルツォ第2番など、3つのスケルツォを中心に編曲作品も収めたもの。師グリンカの影響でスペイン音楽に興味を持っていた彼が、若き日に作ったファンダンゴ練習曲は世界初録音となっています。第1弾からこのシリーズを録音しているニコラス・ウォーカーは、英国王立音楽院とモスクワ音楽院で学び、ベートーヴェン演奏で高い評価を得ているほか、2010年の没後100年イベントを英国で開催するなど、バラキレフのスペシャリストとして知られています。(2019/05/24 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP810

  • 詳細

    バラキレフ:ピアノ作品全集 5 (ウォーカー)

    バラキレフは尊敬する作曲家たちの作品をピアニスティックな独奏曲に編曲することで、彼らへの傾倒を表明していました。このアルバムに収録されている世界初録音を含むほとんどの曲は、ショパンやリスト、ベートーヴェンらの作品のトランスクリプションであり、管弦楽作品や弦楽四重奏曲、歌劇からの曲をピアノに置き換えるだけではなく、時にはもともとある曲にコーダを付けたり、素材として新たな曲を書き起こしたりと、様々な手法が凝らされています。これらを聴くことで彼がいかに先人たちをリスペクトしていたかが理解できるのではないでしょうか?また、最後に置かれた「華麗ナポロネーズ」はバラキレフ16-17歳の作品。音楽に憧れる少年の熱き想いが結実しています。(2019/11/08 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP811