Home > News
2021/01/22
『軒下ランプ』(佐藤采香/清水初海, MClassicsレーベル)リリース
ナクソス・ジャパンが流通取り扱いしておりますMClassicsレーベルより、『軒下ランプ』(佐藤采香/清水初海)がリリースされました。
*『軒下ランプ』ほかMClassicsレーベルのアルバム一覧はこちら
2021/01/20
今月の注目新譜(2021年1月20日発売 音楽之友社 レコード芸術2021年2月号 掲載広告)
●CD、DVD、Blu-rayの新譜ご購入はこちらから
→ ナクソス 今月の新譜
●レーベルセールはこちらから
→ 期間限定!各種レーベルセール
2018/01/29
【速報】第16回チャイコフスキー国際コンクール・ピアノ部門にて、藤田真央の第2位入賞が発表されました。
コンクール開催中の盛大な応援に感謝申し上げます。
藤田真央、コンクールに関する詳しい情報はこちら (2019.6.28)
クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクール
2017 覇者
ピアニスト藤田真央 待望の3rdアルバム
passage パッセージ
ショパン:ピアノ・ソナタ第3番
2018年5月23日 CD発売 ★NEW!
2018年5月18日 先行配信開始 ★NEW!
2017年のクララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールを制し話題となった
現在19歳のピアニスト藤田真央、待望の3rdアルバム。
14歳のアルバムデビューから底知れぬ成長を続ける
藤田の10代最後のモニュメントです。
– 3rdアルバム&藤田真央 最新情報 –
・2018.8.1, 8.8 ミュージックバードの番組「これだ!オーディオ術~お宝盤徹底リサーチ~」にて、『passage』ほか藤田真央のアルバムが紹介されます。 ★NEW!
※レコーディングや制作の模様などの最新ニュースは |
– メッセージ動画 –
– 藤田真央 プロフィール –
![]() 1998年生まれ。3才よりピアノを始める。2009年、第19回日本クラシック音楽コンクール全国大会グランプリ、「世界クラシック2010」へ日本代表として出場、ジュニア部門第1位。2010年、第64回全日本学生音楽コンクール小学校の部東京大会第1位、全国大会第1位。併せて野村賞、井口愛子賞、音楽奨励賞、横浜市民賞(聴衆賞)を受賞。2013年、第5回ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクールにおいて日本人初の第1位、併せてワーグナー・ヴェルディ賞を受賞。2015年9月、第1回若い音楽家のためのモーツァルト国際音楽コンクールGroupBにおいて第1位。2016年3月、第20回浜松国際アカデミーコンクール第1位。2016年6月、ジーナ・バッカウアー国際ピアノコンクール第3位。2017年8月、クララ・ハスキル国際ピアノコンクール優勝。 2013年12月に津田ホールにて初リサイタルを開催。以降国内各地をはじめポーランド、ドイツ、イタリアなどで定期的に演奏を行うほか、ショパン国際音楽祭(ポーランド)、世界のアッシジ音楽祭(イタリア)、バート・ラガッツ次世代音楽祭(スイス)などの音楽祭に招待されリサイタルを行っている。 これまでに、現田茂夫氏、飯森範親氏、大友直人氏指揮のもと、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、東京交響楽団、ヴィルトゥオーゾユースオーケストラ等のオーケストラと共演。 ナクソスよりデビューアルバム「ラフマニノフ 楽興の時 作品16/三善 晃 ピアノ・ソナタ他」セカンドアルバム「ワーグナー=リスト: 歌劇「タンホイザー」序曲」をリリース。 現在、特別特待生として東京音楽大学ピアノ演奏家コース・エクセレンスに在籍。ピアノを鷲見加寿子・野島稔の両氏に師事。ソルフェージュを西尾洋氏に師事。 詳細プロフィールページはこちら |
– 藤田真央 1st&2ndアルバム –
|
2018/01/26
指揮者なしで高精度のアンサンブルを奏でる精鋭集団!
「飛騨高山ヴィルトーゾオーケストラ」の
2017年のコンサートライブ音源が配信開始
2018年1月24日 配信開始
飛騨高山ヴィルトーゾオーケストラ コンサート 2017
全14曲収録
¥1,500(通常音質)
¥2,500(PCM 192kHz/24bit)
HTVO2017
Hida-Takayama Virtuoso Orchestra レーベル
『あえて指揮者をおかず、奏者ひとりひとりが
感覚を研ぎ澄ませることで高度なアンサンブルを実現する』……
そんな独自のスタイルで純度の高い音楽を聴かせてくれる精鋭集団が
「飛騨高山ヴィルトーゾオーケストラ」。
飛騨に縁のある一流演奏家が中心となり2005年に旗揚げされた
プロフェッショナル楽団が、
モーツァルト、アリアーガ、糸川玲子「飛騨高山」などの作品を
スリリングな緊張感とともに奏でます。
**特集記事**
「エンジニア・長江和哉氏インタビュー」(mora)
「2013年の最優秀録音の最新作、配信開始」(e-onkyo)
「指揮者なしで演奏するスゴいオーケストラがあった!」(dヒッツ)
【収録楽曲】 |
販売情報 ● ダウンロード(通常音質) ![]() ![]() ● ダウンロード(ハイレゾ PCM 192kHz/24bit) ![]() ![]() ![]() ![]() ★ ストリーミング ![]() ![]() ほか、サブスクリプションサイトでも配信中 |
– 顧問/トランペットの栃本浩規氏による解説 –
– 飛騨高山ヴィルトーゾオーケストラ –
|
2017/01/19
2014/01/27
ヴァイオリニスト五嶋みどりさんが参加されたアルバム「ヒンデミット:作品集」が第54回グラミー賞 最優秀クラシック・コンペンディアム賞を受賞したことに関して、五嶋みどりさんよりコメントを頂きました!
詳細は こちらから。
2014/01/21
ハイレゾ配信アルバム「天上のオルガン ~ バロック音楽を中心にパイプオルガンとポジティフオルガンで聴く大ホールと礼拝堂の響き」が、「e-onkyo music」 にて、アルバムDLランキング1位になりました!(2014年1月21日)
アルバムの詳細&充実したレコーディング・レポートはこちら
2014/01/14
世界が認めるプリンセス!福本茉莉オルガンリサイタル
2012年、21ヶ国120名の参加があった第7回武蔵野市国際オルガンコンクールを見事に勝ち抜き、更に昨年は、ドイツ・ニュルンベルク国際コンクールでも優勝の快挙(日本人では、松居直美氏以来史上2人目)を果たした福本茉莉が武蔵野に凱旋!
日時:
2014年4月11日(金) 午後7時開演
武蔵野市民文化会館 小ホール
出演 :
福本茉莉(オルガン)
チケット:
全席指定
一般 1,500円 友の会1,350円
〈ナクソスより4月にリリース予定のデビューCD付き〉
お問い合わせ先:TEL:0422-54-2011
詳細・チケットの販売はこちら→武蔵野文化事業団
2013/01/10
「カラマーゾフの兄弟」(ドストエフスキー)サウンド・イメージ・アルバム<配信限定>を配信開始いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。
2013/01/04
ご好評頂いておりますNHK「現代の音楽」アーカイブシリーズの特別編として
『実験工房』を2013年1月23日に発売いたします。
詳しくはこちらへ→NHK「現代の音楽」アーカイブシリーズ特別編 実験工房(HQCD)