Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



レートベルク, エリザベート(1894-1976)

Search results:5 件 見つかりました。

  • 詳細

    ヴェルディ:歌劇「オテロ」全曲(マルティネッリ/レートベルク)(1938)

    ヴェルディのオペラのうち、その文学性が飛びぬけて高い「オテロ」。従来のヴェルディ作品の輝かしさだけでなく、各々持つ光と影、純粋さと醜さ、強さと脆さを織り込まなければならないという試練を克服しているのが、このCDのメトを代表する面々です。迫力あるメトの合唱を突き破らんばかりの、登場シーンも圧巻なオテロ役のマルティネッリは、雄々しい英雄がやがて崩壊していく己の様を、その輝かしい声で余すところなく表現。レートベルク歌う定番の「柳の歌」「アヴェ・マリア」は切々たる情に満ちた名唱です。温かみが持ち味のバリトン・ティベットが、奸計をたくらむ悪役に徹しきっている芸達者ぶりも聞き逃せません。(2005/09/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111018-19

  • 詳細

    ベニャミーノ・ジーリ - カムデン・ニューヨーク録音集(1928-1930)

    かのパヴァロッティは、すっかり有名になっても、父親から「まだジーリには及ばん!」と叱咤されつづけたそうな。ジーリと比べられたらたまりません。ここに聞ける40歳のジーリの柔らかく甘さと切なさの宿った美声、ハートに深く刻まれる絶妙の節回し、そして気品の高さは、四分の三世紀を過ぎてもなお最高です。ことに「空と海」は空前絶後!完全初出の未発表曲も含み、オバート=ソーンもいつもながら最高の復刻です。(2004/11/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.110267

  • 詳細

    J. シュトラウスII:喜歌劇「ジプシー男爵」(シュヴァルツコップ/ゲッダ/フィルハーモニア管/アッカーマン)(1954)

    舞台の中に風刺やジョークがふんだんに盛り込まれるオペレッタは、どうしても他国の上演が難しく、この「ジプシー男爵」も1964年にサドラー・ウェールズ劇場での成功を収める以前には全くヒットしなかった演目です。しかしこの録音は1954年のロンドンで当時の名歌手たちを総動員して成されたもので、ゲッダ、クンツらの名唱がたっぷりと楽しめます。ザッフィを歌うシュヴァルツコップの艶のある声もたまりません。ボーナストラックは1930年以前の歴史的録音。まさに佳き時代の甘き歌声です。(2009/05/27 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111329-30

  • 詳細

    モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K.527 (グラインドボーン音楽祭合唱団&管弦楽団)(1936)

    史上初の《ドン・ジョヴァンニ》の商業用全曲録音です。1936年、イギリスのグラインドボーン音楽祭での上演にもとづいてスタジオ録音されたものです。指揮のフリッツ・ブッシュ(1890~1951)は、ワイマール共和国時代のドレスデン国立歌劇場の監督として活躍しましたが、ナチス時代になって亡命、34年に創設されたこのグラインドボーン音楽祭でモーツァルトのオペラを次々と上演して、イギリスでも名声を得ました。名ヴァイオリニストのアドルフ・ブッシュの兄でもあります。なおこの録音では、セッコの伴奏にチェンバロではなくピアノが用いられています。(山崎浩太郎)(2001/07/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.110135-37

  • 詳細

    リヒャルト・タウバーのオペラ・アリア集(1919-1926)

    ポピュラーからオペレッタ、オペラのみでなくピアノも弾き、指揮もしたというマルチな活躍をしたタウバー。クラシック以外の分野に手を染めたテノールというと、際物であるかのような誤解を受けがちですが、彼の天性の甘い声、ウェットながらつぼを押さえた歌いまわしは文句の付け所はなく、事実、プッチーニやチャイコフスキーなどの甘美なアリアが絶大な人気を博したというのもうなずけるところです。このCDは、そうした彼が得意としたオペラ・アリアの第1弾。すべてドイツ語で歌われていますが、これは彼が他国語で歌って発声を損ねるよりも、母国語で歌ったほうが良いとの考えからのことでしょう。(2002/08/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.110729