Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



ギレリス, エミール(1916-1985)

Search results:9 件 見つかりました。

  • 詳細

    エミール・ギレリス - 初期録音集 3 (1935-1955)

    「鋼鉄のピアニズム」ロシアの名ピアニスト、ギレリス(1916-1985)は、とりわけベートーヴェンの解釈と演奏に優れ、「ミスター・ベートーヴェン」の異名をとった程でした。しかし、彼はバロックの巨匠ドメニコ・スカルラッティの作品を愛したことでも知られ、1929年の彼の最初の公開コンサートでも、これらの作品がプログラムに入っていたのです。もちろん1947年から始めたヨーロッパの演奏旅行にも、スカルラッティの作品は含まれており、イギリスで行ったコンサートでの名演を知る方も多いのではないでしょうか?完璧なテクニックに加え、決して過剰に陥ることのない感情表現は、間違うことなく、バロック作品にふさわしいものです。一転、リストやショパンでは幻想的であり、また個性的。「ラ・カンパネラ」ではオリジナリティ溢れる味付けを加えているところにも注目です。(2012/08/22 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111386

  • 詳細

    エミール・ギレリス - 初期録音集 2 (1937-1954)

    ロシアの大ピアニスト、ギレリスの初期の録音集です。彼はロシア物の大家として知られますが、ここにはいくつかの珍しい作品が収録されています。例えば、今でこそ多くの人に愛されている作曲家メトネルの作品は、当時のロシアでは演奏が禁止されていました(スターリンの死後、ようやく演奏が許可されました)。またラフマニノフのピアノ・ソナタも1954年まで録音することができなかったのです。これらなど、多くの禁止事項をかいくぐって残された演奏の中には、彼のレパートリーとしては特異であるプロコフィエフの第2ソナタやグラズノフのピアノ・ソナタが含まれているのです。彼の意志に沿った演奏であったのかはわかりませんが、表現の自由すらをも抑制された時代を乗り越えて、真の芸術が生まれたことに深い感動を覚える人も多いことでしょう。(2010/08/18 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.112051

  • 詳細

    エミール・ギレリス:初期録音集 1 (1935-1951)

    1916年にオデッサで生まれたエミール・ギレリスは20世紀の最も偉大なロシアのピアニストのうちの1人でした。若い頃は「鋼鉄のタッチのピアニスト」と称され刺激的で燃えるような演奏をしていましたが、晩年には枯淡の境地に達し諦観と渋みに溢れたベートーヴェンで聴き手を魅了しました。このアルバムには、彼の最初期の録音を含むもので、迫力ある演奏に圧倒されてしまいます。特にゴドフスキーの編曲による「レイエのジーグ」は目も眩むばかりの鮮やかさです。(2008/12/10 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111350

  • 詳細

    シューマン/ブラームス/ショパン:ピアノ作品集(ギレリス)(アボッツホルム・リサイタル)(1979)

    ロシアの名ピアニスト、エミール・ギレリス(1916-1985)はオデッサに生まれ6歳からピアノを始めました。両親とも音楽家であったギレリスの才能は目覚ましく、13歳でデビューを飾り、その翌年にオデッサ音楽院に入学し研鑚を重ねます。17歳で全ソ連ピアノコンクールに優勝し、オデッサ音楽院卒業後はモスクワに移り、名ピアニスト、ゲンリヒ・ネイガウスに師事し、さらに音楽的成長を遂げるのです。1938年には22歳でイザイ国際コンクール優勝するなど国際的名声も高めました。第二次世界大戦後は、ソ連政府の許可を受け西側で自由に活動を行い、日本にも何度も来日しています。彼のアメリカデビューは1955年、フィラデルフィアでのチャイコフスキー、ピアノ協奏曲第1番でのソロでした。1959年にはイギリスにデビューし、1969年にはザルツブルク音楽祭にもデビュー、当時のソ連のアーティストとしては破格の扱いを受けていた人でもありました。この記録は1979年の録音で、晩年が近づくにつれ虚飾を排した表現を好んだギレリスらしい音楽であり、シューマンの曲に漲る深い寂しさや、水墨画のようなブラームス、骨太のショパンのピアノ・ソナタなど、悲しくなるほどの表情を湛えた演奏が並びます。アンコールに弾かれたモーツァルトの美しさは、まさに枯淡の境地と言えるでしょう。(2013/09/25 発売)

    レーベル名:ICA Classics
    カタログ番号:ICAC5108

  • 詳細

    ピアニスト A to Z

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos Educational
    カタログ番号:8.558107-10

  • 詳細

    ブラームス:ピアノ協奏曲第2番/ドビュッシー:映像第1集/プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第3番/束の間の幻影(抜粋)(ギレリス)

    (2012/09/19 発売)

    レーベル名:ICA Classics
    カタログ番号:ICAC5077

  • 詳細

    ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番、第3番(ギレリス/ニュー・フィルハーモニア管/ボールト)(1967)

    (2011/01/26 発売)

    レーベル名:ICA Classics
    カタログ番号:ICAC5000

  • 詳細

    ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番/チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番(ギレリス/バルビローリ/コンドラシン)(1959, 1966)

    (2011/09/14 発売)

    レーベル名:ICA Classics
    カタログ番号:ICAC5032

  • レオニード・コーガン・ヴァイオリン・コレクション

    (2019/04/26 発売)

    レーベル名:Melodiya
    カタログ番号:MELCD1002580