Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



ドロットニンホルム劇場合唱団

Search results:5 件 見つかりました。

  • バロック・オペラ・クラシックス[DVD,6Discs]

    (2016/03/30 発売)

    レーベル名:Opus Arte
    カタログ番号:OA1204BD

  • バロック・オペラ・クラシックス[Blu-ray,6Discs]

    (2016/03/30 発売)

    レーベル名:Opus Arte
    カタログ番号:OABD7194BD

  • 詳細

    オペラ A to Z

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos Educational
    カタログ番号:8.555037-38

  • 詳細

    グルック:歌劇「アルチェステ」

    アルチェステは夫の身代わりとして神々に自らの命を捧げるが、夫への愛の強さを認めた神々は彼女を現世に戻し、夫婦は再び結ばれる。これだけの話をCD3枚にわたり展開するオペラですが、台本からオペラを改革しようとしたグルックの理念が生きる重要作なのです。ベルリオーズを虜にし、リストに指揮棒をとらせ、今日まで演奏され続けてきたのは、台本もフランス語化、改訂された「パリ版」(ナクソス・ヒストリカルで聴けます)でした。18世紀にグルックの理念に沿う上演に努めた由緒ある劇場から、高水準の演奏で、初演時のイタリア語台本による「ウィーン版」の全曲盤が遂に登場です。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660066-68

  • 詳細

    グルック:歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」(アヴェモ/ピエル/ポーク/ドロットニンホルム王立歌劇場管/エストマン)

    黄泉の国から妻エウリディーチェを連れ戻そうとするオルフェオ。地上に出るまでは妻の顔を見てはならぬという忠告に背き、一時は妻を失うが、愛の力が最後に勝つ。オペラの改革者グルックの代表作の聴きどころはずばり、序曲以下、高貴な悲劇性に満ちた音楽の素晴らしさにあります。アリアとレチタティーヴォはもちろんのこと、合唱の効果的な使用も特筆もの。かの有名な名曲「精霊の踊り」は27です。一部を省略することによって通常はCD2枚組になるところを1枚に収めました。18世紀音楽の忠実な再現を目指すスウェーデンのオペラハウスによるライブ、グルック演奏に最適と言えるでしょう。(2002/08/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660064