Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



ダッラ・ベネッタ, シルヴィア

Search results:5 件 見つかりました。

  • 詳細

    ベッリーニ:歌劇「ビアンカとフェルナンド」(ダッラ・ベネッタ/ベネッタ/ミロノフ/プラート/ダッラーミコ/ポズナン・カメラータ・バッハ合唱団/ヴィルトゥオージ・ブルネンシス/フォリアーニ)

    13世紀シチリア島のアグリジェント。老侯爵カルロの領地を奪い彼を幽閉したフィリッポは、カルロの娘で現在未亡人のビアンカをわが物にしようと企んでいます。そこへやってきたのは、幼い頃フィリッポに追放されたカルロの息子ジェルナンド。彼はアドルフォと名乗り、真実を暴くためにフィリッポの部下になります。フィリッポの悪だくみを知らなかったビアンカもやがて真実に気が付き、弟ジェルナンドと力を合わせ、父カルロの救出に奔走するという物語。/ベッリーニの初期の作品ですが、これまではロマーニが改訂した1828年版のみが知られていますが、もともとはこちらの《ビアンカとジェルナンド》を、フェリーチェ劇場のこけら落としのために改作したものです。いくつかの曲の違いがありますが、どちらもコロラトゥーラの超絶技巧を駆使した歌手泣かせの演目です。この上演では理想的な歌手を揃え、素晴らしい声の饗宴が繰り広げられています。/(2017/08/30 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660417-18

  • 詳細

    リントパイントナー:歌劇「シチリア島の夕べの祈り」(ポズナン・カメラータ・バッハ合唱団/ヴィルトゥオージ・ブルネンシス/ロンゴ)

    ヨーゼフ・フォン・リントペイントナーはドイツ、コブレンツェに生まれ、ヴェルテンベルク宮廷楽長を務めた初期ロマン派の作曲家。生涯21曲の歌劇を書き、シューマンが「最も有望な歌劇作曲家」として絶賛しましたが、死後はすっかり忘れられて現代に至ります。この歌劇《シチリア島の夕べの祈り》は1843年の作品で、ヴェルディの名作同名歌劇と同じく、1282年にシチリアで実際に起こった住民の暴動を原作とした壮大な歴史絵巻です。豊かなオーケストレーションに支えられた美しいベルカントの印象的な旋律が満載の秘曲オペラを、ヴェテランの歌声でお楽しみください。(2018/07/27 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660440-43

  • 詳細

    ロッシーニ:歌劇「エドゥアルドとクリスティーナ」(ポルヴェレッリ/ダッラ・ベネッタ/ターヴァー/アンデルジャノフ/ジェルメッティ)

    エドゥアルドとクリスティーナは秘密の内に結婚し、子供も生まれています。しかし、このことを知らないクリスティーナの父であるスウェーデン王カルロは、彼女とスコットランドの王子ジャコモとの縁談を目論みます。いよいよ王カルロがクリスティーナのところにやってきた時に、出てきたのは2人の子供グスターヴォ。「父は誰なのか?」と問い詰める王、答えることのできない娘…王は法廷で彼女を裁くことを決断しますが…1819年に初演された《エドゥアルドとクリスティーナ》。実は新作ではなく、ロッシーニの以前のいくつかの作品からかなりの曲が転用された「再生オペラ」であったため、それに気が付いた当時の聴衆は作品を非難。次第に忘れられてしまいました。しかし、全体の出来ばえは素晴らしく、また転用元のオペラはほとんど演奏されることもないので、現在の聴き手としては、全く新しい作品として楽しむことができるでしょう。ロッシーニを得意とするジェルメッティの見事な演奏に乗って、歌手たちが迫真の歌唱を聴かせます。(2019/07/26 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660466-67

  • 詳細

    ロッシーニ:歌劇「ゼルミーラ」(ダッラ・ベネッタ/スチュワート/コンパラート/グレツキ室内合唱団/ヴィルトゥオージ・ブルネンシス)

    ロッシーニが1822年に作曲した歌劇《ゼルミーラ》は、彼がナポリの劇場のために書いた最後の作品。2月16日にナポリ・サン・カルロ劇場で初演され、その1か月後にロッシーニは歌劇で主演を務めた歌手イザベラ・コルブランと結婚。作曲当初から予定されていたウィーンの上演に出かけたロッシーニは、その後ナポリに戻ることはありませんでした。ナポリ、ウィーンとも初演は成功を収めましたが、1826年にパリで初演された際には、歌手勢が一新されたこともあり、ロッシーニはいくつかの場面に変更を加え、ゼルミーラの夫イーロ役の歌唱難易度を高めるなど、当時の歌手たちを引き立てる工夫をしています。この時代の作品らしく序曲はなく、幕が上がるといきなり緊迫の場面が展開、観客は有無をいわさず物語に引き込まれていくという手法が採られており、ここではジェルメッティの指揮のもと、優れた歌手たちが迫真の歌唱を聴かせます。(2020/01/31 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660468-70

  • 詳細

    ロッシーニ:歌劇「パルミーラのアウレリアーノ」(ダッラ・ベネッタ/ヴィオッティ/ピッツ/ポズナン・カメラータ・バッハ合唱団/ヴィルトゥオージ・ブルネンシス/ペレス=シエーラ)

    1813年に初演された歌劇《パルミラのアウレリアーノ》は、ロッシーニがカストラートを想定して書いた唯一の作品として知られています(現在ではそのアルサーチェ役をカウンター・テナーかメゾ・ソプラノが歌います)。実際の史実に基づいたローマ帝国における戦いと愛の物語に、ロッシーニは素晴らしい曲を付けました。残念ながら歌手たちの不調などのもあり、初演は成功することがなく、落胆したロッシーニは、人々が誉めてくれた音楽を他の作品に転用することにしました。この転用が最もわかりやすいのは序曲でしょう。ロッシーニはほとんど変更することなく、そのまま《セヴィリヤの理髪師》に用いた他、少し手直しを加えて《英国女王エリザベッタ》にも用いています。他にもアリアや二重唱にいくつかの転用が認められます。1980年に復活蘇演が行われて以来、演奏機会が増えた作品でもあり、この第29回ロッシーニ音楽祭での公演も優れた歌手たちを起用、素晴らしい演奏が行われました。(2018/09/28 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.660448-50