Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



ジョーンズ, デイヴィッド

Search results:5 件 見つかりました。

  • 詳細

    コマルニツキー:室内楽&器楽作品集(アッチソン/ドゥドニク/ジョーンズ)

    (2013/07/19 発売)

    レーベル名:Toccata Classics
    カタログ番号:TOCC0196

  • 詳細

    スティーヴンス:アンサンブルのための作品集(フェルナンデス/アットリー/ヴェナールト/トリグスタード)

    1958年、イギリスのウェールズで生まれた作曲家ロビン・スティーヴンス。幼い頃から聖歌隊で歌うとともにピアノを学び、大学ではチェロと音楽学を専攻。20代から教会の音楽監督をするかたわら、作曲に励みました。イギリス国内で高い人気を誇っています。このアルバムでは彼のアンサンブルのための作品を紹介。アルバムタイトルでもある「Chasing Shadows」と「Obsession」の2作品では、コントラバスを主役にし、楽器の魅力を探ります。「Fantasy Trio」「Romantic Fantasy」の2曲はフルートを中心に、ギターやハープなどの楽器を組み合わせることで新鮮な響きを追求。また最近の作品で、4つの楽章で構成された「クラリネット五重奏曲」ではA管クラリネットを使用。少し憂いを帯びたような音色と弦楽器とのアンサンブルが心を捉えます。(2023/03/17 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA25236

  • 詳細

    スティーヴンス:管楽器のための作品集(ブラッドベリー/ミラー/ペラー/R. シンプソン/ストーカー/ターナー/ジョーンズ/J. シンプソン)

    1958年、イギリスのウェールズで生まれた作曲家ロビン・スティーヴンス。幼い頃から聖歌隊で歌うとともにピアノを学習、大学ではチェロと音楽学を専攻し、20代から教会の音楽監督をするかたわら、作曲に励みました。イギリス国内で高い人気を誇っていますが、未だ世界の音楽界では知られることのない存在です。このアルバムは管楽器のための作品集。楽しげで聴きやすい作品から、高度な技術を要する難曲、暗く深淵な楽曲まで、各々の楽器の魅力を存分に引き出す作品が並んでいます。演奏は、BBCフィルの首席オーボエ奏者リチャード・シンプソンや、アカデミー・オブ・エンシェント・ミュージックのリコーダー奏者ジョン・ターナー、もとハレ管弦楽団の首席鍵盤奏者のジャネット・シンプソンなどイギリスの名手たちが担当。作曲家自身もピアノ、チェロとギターの3種類の楽器で演奏に参加し、作品の魅力を伝えています。(2020/02/14 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA25194

  • 詳細

    スティーヴンス:チェロとピアノのための作品集(トリグスタード/ジョーンズ)

    1958年、イギリスのウェールズで生まれた作曲家ロビン・スティーヴンス。幼い頃から聖歌隊で歌うとともにピアノを学習、大学ではチェロと音楽学を専攻し、20代から教会の音楽監督をするかたわら、作曲に励みました。イギリス国内で高い人気を誇っているものの、未だ世界の音楽界では知られることのない存在ですが、DIVINE ARTレーベルから3枚のアルバムがリリースされるなどその魅力が少しずつと広まっています。このアルバムはスティーヴンスが得意とするチェロのための作品を収録した1枚。単一楽章でありながら30分近い演奏時間を必要とする「ソナタ・ロマンティカ」を中心に、1994年から2020年までに書かれた多彩な作品が並びます。ほとんど旋律を持たない「ため息」、バロック調の曲調を持つ端正な「バルモラル組曲」などその幅広い作風は、スティーヴンスの多才さを物語るかのようです。(2022/01/14 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA25217

  • 詳細

    ビンガム:ピアノ作品集(D. ジョーンズ)

    (2013/05/22 発売)

    レーベル名:Toccata Classics
    カタログ番号:TOCC0181