Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



オーレヒ, ピオトル

Search results:2 件 見つかりました。

  • 詳細

    ジェブロフスキ: 聖母の訪問の祝日のための晩課とマニフィカト(ヴロツワフ・バロック・アンサンブル/コセンジャク)

    18世紀ポーランドで活躍したヴァイオリニスト・作曲家マルチン・ユゼフ・ジェブロフスキ(ゼブロフスキ)。彼のソナタは国外のアムステルダムでも出版されるほどの人気がありました。このアルバムには「聖母マリアの訪問の祝日のための晩課」と「マニフィカト」を収録。作品には 1645年にクラクフで出版された17世紀のアンティフォナが引用されるとともに、当時イタリアで流行していた、付点を多用した変化に富んだリズムも用いられています。要所要所でソプラノのソロと巧妙な対話を聴かせるトランペットの精妙な演奏も聴きどころ。知られざるポーランド・バロック作品を存分に堪能できる1枚です。 (2022/12/23 発売)

    レーベル名:CD Accord
    カタログ番号:CDAccordACD294

  • 詳細

    ジェレンスキ:年間のオッフェルトリウム集/年間の聖体拝領集(ヴロツワフ・バロック・アンサンブル/コセンジャク)

    ポーランドを代表する古楽系指揮者コセンジャク。彼は知られざるポーランドのバロックとルネサンスの音楽を次々と発掘し、その美しい響きを現代に蘇らせています。今回、彼が取り上げたのは16世紀から17世紀にかけてポーランドで活躍した作曲家、オルガニストのミコワイ・ジェレンスキの聖体拝領のための作品集。コセンジャクはジェレンスキの残存する113の作品の中から、イエス・キリストの到来から救世主となるまでの部分を注意深く選択し、12声部によるアンサンブルと、チェンバロ、ハープ、ヴィオラ・ダ・ガンバ、ヴィオローネ、ドゥルチアンの合奏で演奏。いくつかの曲は通常用いられる単旋律の聖歌ではなく、ポーランド民謡に由来しているのが特徴です。また「女声を用いない」という当時の教会音楽慣習にあえて反し、女性のソプラノを含む美しく甘い響きが魅惑的な仕上りとなっています。(2020/09/25 発売)

    レーベル名:CD Accord
    カタログ番号:CDAccordACD272