Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



ホック, ベルタラン(1953-)

Search results:7 件 見つかりました。

  • 詳細

    ウェディング・ミュージック

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.550790

  • 詳細

    永遠の悲しみに

    このアルバムには、クラシック音楽の中から死の悲しみを表現した、もしくは死の悲しみに通じるほど深く時には荘厳な悲しみを謳った音楽を集めました。実際、厳粛な場でお使いになられても構いませんし、悲しみにひたりたい時のお部屋のBGMとしてお使いくださっても構いません。いずれも透明感すら感じさせる悲しみの傑作ぞろいで、麻薬のように貴方の心を捕らえてしまう事でしょう。なお、名編曲者として最近注目されているブレイナーのショパンは結構聴かせます。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.553435

  • 詳細

    内省と瞑想の名曲集 - レクイエム

    「内省と瞑想の名曲集」は、人の声を使う合唱ならではの音楽の魅力を余す所なくお届けします。「レクイエム」とは死者のためのミサ曲。古今の作曲家の「死」にまつわる音楽は、私たちを人類永遠のテーマである「死」と向き合わせます。同じレクイエムでも曲の性格は様々。モーツァルト作品も劇的ですが、ドラマティックなことで最右翼はヴェルディ(モランディの指揮が名演中の名演)。フォーレやデュリュフレは清澄さを際立たせます。当盤の収録曲は超有名作品ばかりではありませんが、スタンフォード作品は特に珍曲で注目です。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.556703

  • 詳細

    ベスト・オブ・パーセル

    イギリス・バロック音楽の最大の音楽家であるパーセルの名曲集です。王室礼拝堂の少年聖歌隊で学んだ後、チャールズ2世の時代に「国王の楽団」の作曲家、及びウェストミンスター寺院のオルガニストとして活躍、36年という短い生涯に膨大な作品を残しました。ここで聴けるのは彼の作品の中のほんの一部ですが、イギリスの上品さと典雅さを一身に集めたかのような輝かしく美しい曲を存分に楽しめます。歌劇「ダイドーとイニアス」の中の「ダイドーの嘆き」はポップスなどにも編曲されていたり、トランペット・チューンなどはCMで使われたりと、存外身近にある作曲家なのだな・・・と感激してしまったりもします。(2009/08/26 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.556839

  • 詳細

    J.S. バッハ:オルガン傑作集(リュプザム)

    音楽史にそびえ立つ巨人、バッハ。その音楽の巨大さ、深遠さ、峻厳さ、暖かさなどのエッセンスが凝縮された膨大なオルガン音楽、どこから聴き始めればよいか迷っている方に、この1枚をお薦めします。何をおいても初めに聴いておきたい曲ばかりを集めました。また、即興的で細かい装飾音を施したリュプザムの個性的な演奏、デジタル録音による複数のオルガンの聴き比べなど、バッハ・オルガン音楽の2枚目以降のディスクとしても好適です。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.553859

  • 詳細

    夢と安らぎの名曲集 - サラバンド

    メンデルスゾーンの協奏曲といえば、あのヴァイオリン協奏曲だけが突出して有名ですが、ピアノ協奏曲はそれに負けず劣らず作曲者の育ちの良さを感じさせる、爽やかで美しい音楽です。特に後半でピアノが高音域で煌めくようなパッセージを出すあたりは、ほとんど夢心地の美しさです。爽やか路線で行けばもう一つ、グリーグの「晩春」もまた絶美の名作です。弦楽器でちょっと長めの旋律を、趣きを変えて二回繰り返すだけの曲ですが、明と暗のバランスが絶妙で、この切なさは一度聴いたならば、いつまでも貴方の耳を離れないことでしょう。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.556613

  • 詳細

    夢と安らぎの名曲集 - ラプソディ

    まず何といっても、ラフマニノフのパガニーニ狂詩曲の魅力に触れないわけにはいきません。映画音楽がハダシで逃げ出すくらいの甘美な筆致とは、まさにこの曲のことでしょう。一方同じピアノ+オーケストラでも、モーツァルトの「戴冠式」の優雅さにはまるで違った美しさがあり、この顔合わせの懐の深さに改めて感じ入ります。またこれも有名曲ですが、バッハの「主よ、人の望みの喜びよ」が、ちょっと珍しいオルガン編曲による演奏となっています。原曲や、頻繁に演奏されるピアノ編曲では聞くことのできない、立体感を伴った表現はなかなか新鮮です。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.556617