Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



スウェーデン放送交響楽団

Search results:14 件 見つかりました。

  • 「領地の物語」 セルマ・ラーゲルレーヴの小説に基づくダンス・ドラマ [DVD]

    (2009/09/16 発売)

    レーベル名:Arthaus Musik
    カタログ番号:101384

  • フィルム「パート1:アーリー・イヤーズ」[DVD]

    (2006/11/01 発売)

    レーベル名:Christopher Nupen Film
    カタログ番号:A05CND

  • チャイコフスキーの女/運命[DVD]

    (2014/09/24 発売)

    レーベル名:Christopher Nupen Film
    カタログ番号:A10CND

  • ヴィトマン:ヴァイオリン協奏曲/セイレーンの島/アンティフォナ(C. テツラフ/スウェーデン放送響/ハーディング)

    1973年ミュンヘンに生まれたイェルク・ヴィトマンは現代最高のクラリネットの名手であり、また最も注目される前衛作曲家の一人でもあります。7歳から音楽の勉強を始め、最初はケイ・ヴェスターマンに作曲を師事、やがてヘンツェやリーム、ハイナー・ゲッペルスらからも学んでいます。彼の作品は大規模な管弦楽曲から室内楽曲、そしてオペラまでと多岐に渡り、自身の音色のルーツを辿りながらその表現の幅を増やしています。また、2008年からはフライブルク大学のクラリネット科の教授を務め、また音楽院では作曲を教えるなど、その活動は限界を知ることがありません。 ( 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1215-2

  • ( 発売)

    レーベル名
    カタログ番号

  • ( 発売)

    レーベル名:このアルバムでは、そんな彼の作品を再現するために、これ以上ないほどの素晴らしい演奏家を揃えました。ヴァイオリンには名手クリスチャン・テツラフ、そしてスウェーデン放送響を振るのはダニエル・ハーディング。
    カタログ番号

  • ( 発売)

    レーベル名:「セイレーンの島」はイザベル・ファウストとクリストフ・ポッペンが初演した「ギリシャ三部作」の中の1曲で、抒情的なヴァイオリンとそれを支える規則的なオーケストラの精緻な響きが楽しめます。アンティフォンは更に魅惑的で、彼が2006年に書いた「アルモニカ」(多彩な楽器を用いて虹色の音を追求した)を上回る見事な作品です。ヴァイオリン協奏曲はテツラフのために書かれた曲で、ベルクやバルトークの系譜に連なる、無限の可能性に挑戦した作品です。
    カタログ番号

  • /sharedfiles/images/cds/others/ODE1215-2.gif

    1 ( 発売)

    レーベル名
    カタログ番号:2013.05.22

  • 詳細

    エリアッソン:ヴァイオリンとピアノと弦楽オーケストラのための二重協奏曲/弦楽のためのシンフォニア(ヴァリン/ペンティネン/スウェーデン放送響/グスタフソン)

    (2008/12/10 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777334-2

  • 詳細

    エリーアソン:クオ・ヴァディス(ヴェイヌイス/スウェーデン放送合唱団/スウェーデン放送響/グスタフソン)

    「ペッタションの後継者」と言われるスウェーデンの現代作曲家エリアソン(1947-)の大規模な作品です。幼い頃から音楽に親しみ、9 歳でトランペットを手にして、10 歳でジャズ・バンドを組んだという早熟の天才でした。この作品のタイトル「クオ・ヴァディス」は、ラテン語で「どこへ行くのか?」の意味。ペトロが最後の晩餐でイエスに投げかけた言葉です。1998 年にマンフレッド・ホーネックが彼にレクイエムの作曲を依嘱するも、エリアソンはレクイエムではなく、この曲を書いたということです。自分自身があまりにも小さなキリスト教徒であったから。という理由で・・・。彼の作品は「無駄な音符が一つもない」と言われるほどに精緻で禁欲的なものですが、このような大規模な作品ですと、また印象が変わることでしょう。(2011/08/10 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777495-2

  • 詳細

    グノー:歌劇「ファウスト」(ビョルリング/シエーピ/カーステン)(1950)

    台本作者によって原作にある苦悩や煩悶の深みをあえて減じ、ヒロインを中心とする人間模様を浮き彫りにし、聴衆の共感をより得やすいストーリーに、グノーは中庸と繊細・優美さ、そして適度のエキゾティズム、そしてバランスのとれたオーケストレーションをもって「ファウスト」を作りました。すぐさま大成功を収め、今なおフランスを代表する「最もフランスらしい」オペラの一つとして愛されています。役柄で求められるのは、何よりもタイトル・ロール、ファウストの若々しい声。リリカルな美声のビョルリンクが甘いメロディーを切々と歌います。対照的なメフィストフェレスを、ギャウロフとも比較されるおどろおどろしさ満点のシェピが務める他、充実したキャストの一枚です。(2005/08/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111083-85

  • 詳細

    シベリウス:交響詩「伝説(エン・サガ)」/組曲「レンミンカイネン」(スウェーデン放送響/フランク)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE953-2

  • 詳細

    ヒルボリ:クラリネット協奏曲/リキッド・マーブル/ヴァイオリン協奏曲(フレスト/リンダル/スウェーデン放送響/サロネン)

    (2010/08/09 発売)

    レーベル名:Ondine
    カタログ番号:ODE1006-2

  • 詳細

    ブラームス:ピアノ協奏曲第1番/7つの幻想曲(ライグラフ/スウェーデン放送響/ヴェステルベリ)

    (2020/01/17 発売)

    レーベル名:dB Productions
    カタログ番号:dBCD183