Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



フラグスタート, キルステン(1895-1962)

Search results:11 件 見つかりました。

  • 詳細

    偉大なる歌手たち - 珠玉の名唱集(1904-1952)

    ナクソス・ヒストリカルのシリーズで発売されている、たくさんの歌手たちの録音を選りすぐって、ベスト盤としてご紹介するものです。1861年生まれのネリー・メルバから1922年生まれのレナータ・テバルディまで、ソプラノ11人、メゾ・ソプラノとコントラルト2人、テノール8人、バス2人の計23名の名歌手たちが20世紀の前半に録音した音源を集めています。彼らの時代は多種多様な発声や解釈がそれぞれに花開いた、歌唱の黄金時代でした。オーストラリアからロシアまで、世界各地各時代の、独自の個性と芸風をお楽しみください。(山崎浩太郎)(2003/11/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.110781-82

  • 詳細

    キルステン・フラグスタート 歌曲とアリア集 (フィラデルフィア管/オーマンディ)

    フラグスタートが録音史上、もっとも偉大なワーグナー・ソプラノであることはいうまでもありませんが、一方リートにおいてもいくつかの宝を残しています。グリーグにおいては、ワーグナー作品における「女傑」の影は去り、民族的色彩の濃い、陰影豊かな歌唱を披露しており、この曲集の解釈の頂点として、長らく愛好家に支持されてきました。このCDに収められているのは、DECCA盤よりも完成度が高いRCA盤の復刻です。また「ブリュンヒルデの告別の歌」はフルトヴェングラーとの共演で有名なテイクがありますが、このCDのものはSP未発表の極めて貴重な録音です。(2006/11/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.110725

  • 詳細

    パーセル:歌劇「ダイドーとイニーアス」(フラグスタート/シュヴァルツコップ/ヘムズリー)

    この"ディドとイアネス"の録音が最初にリリースされた1953年1月、「ついに我々はこのオペラの満足な記録を手に入れた」とグラモフォン誌で称賛されました。特にフラグスタートは「見事な声と完全にコントロールされた歌い方」とあり、他の出演者についても「活発なベリンダを演じたシュヴァルツコップ、充分意地悪な魔女のマンディキアン、内気さを持ち併せた威厳のあるイアネス役のヘムズリー」と評論家はこぞってこの録音を大絶賛したのです。(2007/11/14 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111264

  • ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」 Op. 72(フラグスタート/メゾン/キプニス)(1941)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.110054-55

  • 詳細

    ワーグナー:楽劇「神々の黄昏」(フラグスタート/スヴァンホルム)(1956)

    当時、EMIとの軋轢のために歌うことから退いていた名歌手フラグスタート。しかし彼女自身は本心から歌うことに終止符を打ったわけでもなく、機会さえあれば(他のレコードメーカーの依頼ならば)もう一度歌ってもよいと考えていたのです。そんな噂を聞きつけた名プロデューサー、ジョン・カルショーはまず彼女に歌曲リサイタルとワーグナーのLPの制作の意向を問います。しかし彼女は本当は、その頃ノルウェーのラジオ放送用に歌った「神々の黄昏」の演奏を商業レコードとして発売されることを望んでいました。しかし、その演奏にはかなりの欠落や不満があったため、カルショーは不足した分についての録音セッションを組むことを考案します(もちろん全てを補てんできたわけではなく、いくつかの欠落があります)。もちろん問題は山積でしたが、とにかくカルショーは「今でも全く衰えのないフラグスタートの声」を音盤として残したかったのです。放送音源分については収録日に諸説がありますが、ここでは、原盤に基づいた日を記載しておきます。(2012/06/20 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.112066-69

  • 詳細

    ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」(フラグスタート/エヴァンス/シュテンメ/コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団/フィルハーモニア管/フルトヴェングラー)(1952)

    フラグスタートが本来歌うべき2幕の冒頭のハイCが、実はシュヴァルツコップフの代役によるものと判明して大きな物議をかもした、フルトヴェングラー盤「トリスタン・・・」。そのスキャンダルにもかかわらず、今なお高く評価されているのは、音質のよさと、何より総合的な仕上がりの見事さによるところが大きいでしょう。無限旋律を操るフルトヴェングラーの厳しいタクトさばきに、並み居る出演者がたゆまず協調し、緊密な構築力の元、愛の死で圧倒的なクライマックスを作り上げていくそのさまは圧巻です。(2004/06/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.110321-24

  • 詳細

    ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」(メルヒオール/フラグスタート/ライナー)(1936)

    オペラの歴史に、名コンビといわれた歌手の組合せはいくつもありますが、ことワーグナーの楽劇においては、フラグスタート(1895~1962)とメルヒオール(1890~1973)の顔合わせを超えるものは、存在しないでしょう。30年代後半にはじまったこの2人の共演は、アメリカのメトロポリタン歌劇場の当時最高のドル箱公演でした。このCDは、2人がロンドンのコヴェント・ガーデン歌劇場に客演したときのライヴです。指揮は後にシカゴ響で黄金時代を築いたライナーで、役者に不足はありません。EMIの前身HMVが試験的におこなった録音ですから、音質もかなりのものです。(山崎浩太郎)(2001/01/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.110068-70

  • 詳細

    ワーグナー:序曲集(ウィーン・フィル/フィルハーモニア管/フルトヴェングラー)

    指揮者としても有能であったワーグナーは、おそらくリストから影響を受けた「指揮の自在度」という要素を極めて重要視していました。その点において、フルトヴェングラーはワーグナー流派の継承者であるといえます。重厚でありながら、自在な指揮により、ワーグナーの音楽の特徴であるライト・モチーフは千変万化し、うねり、圧倒的なクライマックスが築かれています。さらに華を添えるのが、録音史上、ワーグナー・ソプラノとして不世出の存在であるフラグスタートです。戦後、活動復帰して間もなかった未だ彼女の声に衰えの兆しはない頃の録音で、伝説的録音とも評されている劇的な歌唱です。(2006/11/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.110997

  • 詳細

    ワーグナー:タンホイザー/ローエングリン/神々の黄昏(管弦楽曲ハイライツ)(ウィーン・フィル/フィルハーモニア管/フルトヴェングラー)(1952, 1954)

    フルトヴェングラーの圧倒的名演と言われるワーグナー管弦楽集です。なかでも最後の年の録音である、「ローエングリン」と「指環」からの2曲の求心力の凄まじさは、聴く人全てを圧倒します。また1952年録音のフラグスタートとの「ブリュンヒルデの自己犠牲」も名演として知られているものです。フルトヴェングラーとフラグスタートは1950年にも同じ曲を録音したものが残っていますが、練られた表現を望むのなら、やはりこちらの演奏がベターです。由緒正しきワーグナーがここにあります。(2010/05/19 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111348

  • 詳細

    ワーグナー:名場面集(1949)(キルステン・フラグスタート/セット・スヴァンホルム)

    両大戦間の時代から戦後にかけ、最高のイゾルデ歌いとしての名声をほしいままにしたノルウェーのソプラノ、キルステン・フラグスタート(1895-1962)は、戦争中は母国で時を過ごしました。彼女が名声を築いたアメリカで、戦後初めて歌劇場の舞台に立ったのは49年9月30日、サンフランシスコ歌劇場で《トリスタンとイゾルデ》を歌ったときでした。このCDはそれから9日後、同じ歌劇場で行われたラジオ・コンサートを完全収録したものです。共演は《トリスタン》でもコンビを組んだスウェーデンのヘルデン・テノール、セット・スヴァンホルム(1904-64)です。(山崎浩太郎)(2001/05/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.110143