Home > CD & DVD > Artists

 CD & DVD/BD



プライ, ヘルマン(1929-1998)

Search results:28 件 見つかりました。

  • 詳細

    クリスマス・クラシックス100

    ヨーロッパではクリスマスの時期になると、街のいたるところから歌が聞こえてきます。音楽作家のマリウス・シュナイダーは、かつてこのシーズンを「神は歌を渇望している」と評したほどに、ヨーロッパにおけるクリスマスと「合唱音楽」は強く結びついています。この5枚組のBOXには、100曲のクリスマスにちなんだ合唱作品を収録。素朴で静かな伝承曲から、誰もが知っている「オー・ホーリーナイト」や「きよしこの夜」までヴァラエティ豊かな曲を、ヘルマン・プライやコヴァルスキをはじめとしたソリストと、ウィーン少年、ドレスデン、聖トーマスなど由緒ある合唱団が心を込めて歌い上げています。(2019/11/15 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C7331

  • 詳細

    クリスマス・ソングズ(ウィーン少年合唱団/ライプツィヒ・聖トーマス教会合唱団/ドレスデン聖十字架合唱団)

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C10763

  • 詳細

    クリスマス・フェスティヴァル・コンサート - J.S. バッハ/ヘンデル/プレトリウス/マンフレディーニ/メンデルスゾーン/G. ガブリエリ

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C49310

  • 詳細

    グルック:歌劇「タウリスのイフィゲニア」(ケルン放送響/カイルベルト)

    (2009/05/27 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C5005

  • 詳細

    コルネリウス:喜歌劇「バグダッドの理髪師」(1956)/ウェーバー:歌劇「アブ・ハッサン」(1944)(シュヴァルツコップ/ラインスドルフ)

    この「バグダッドの理髪師」は50年ほど前にはちょくちょく上演されていたのですが、最近全く人気がなくなってしまった演目の一つです。この1957年にリリースされた録音を聴いてみると何となくその理由がわかるような気がしませんか?ゲッダ、シュヴァルツコップ、チェルヴェンカら名歌手たちがくりひろげる夢のひと時を味わってみてください。(2008/11/12 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111337-38

  • 詳細

    シューベルト/ヴォルフ/レーヴェ/レフラー/マーラー/リスト:バラードと歌曲集(白井光子/プライ/バンゼ)

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C67103

  • 詳細

    カール・シューリヒト・コレクション(1950-1966)

    【巨匠の芸術をCD30枚に集大成】オーケストレーションを客観的に整理した解釈と、明確で生命力に満ち、なおかつ気品のある美しさを湛えた演奏が現在も多くの支持を集めているカール・シューリヒト。彼が1955年から60年まで、シュトゥットガルト放送交響楽団を振って南ドイツ放送(SDR)に残した放送用のセッション録音やライヴをCD20枚にわたり記録した「カール・シューリヒト・コレクション」、続くCD10枚組の「同第2集」、合計30枚のCDを新たに1つのBOXとした集大成が登場しました。巨匠の素晴らしい遺産をたっぷりとお楽しみいただけます。マスターは先の2つのBOXと同じものを使用。なお第1集に付属していたDVDは、今回は同梱されません。(2020/09/18 発売)

    レーベル名:SWR Classic
    カタログ番号:SWR19425CD

  • 詳細

    R. シュトラウス:歌劇「ナクソス島のアリアドネ」(シュヴァルツコップ/シュトライヒ/ゼーフリート/フィルハーモニア管/カラヤン)(1954)

    小編成のオーケストラはアンサンブルの精髄を尽くさなければならなく、アリアドネはイゾルデ以上に真摯に、ツェルビネッタはムゼッタ以上にコケティッシュであらなければならないと、この劇中劇オペラにおいて演奏者達に要求される技巧的水準は法外。同時にあくまでも洗練された世界でなければ、脚本の面白みは生かされません。このCDは、それらの難題を解き切っている稀なる確率の名盤。シュトライヒのコロラトゥーラ、シュヴァルツコップフの甘く叙情的歌唱などに加え、魔術的オーケストレイションを余すところなく紡ぎ出すカラヤンのタクトと、録音当時としては最高のキャスティング(端役のハルレキンにプライ!)といえるでしょう。(2006/05/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111033-34

  • 詳細

    R. シュトラウス:歌劇「無口な女」(ヴンダーリヒ/プライ/ハルシュタイン/ホッター/バイエルン放送響/ヴァルベルク)

    【バイエルン放送交響楽団創立75周年。豪華歌手を揃えた未発表音源をCD化】《無口な女》は1934年に完成され、1935年6月24日にカール・ベームの指揮によりドレスデンで初演されましたが、台本作者のツヴァイクがユダヤ人だったこともあって3回の上演だけでナチスによって禁止処分となり、復活は終戦後の1946年まで待たねばなりませんでした。作品の舞台は1780年頃のロンドン近郊。年老いた元軍人モロズス卿と、彼の甥でオペラ歌手のヘンリー、彼の妻アミンタ(高度なコロラトゥーラ歌唱が求られる)、《セビリアの理髪師》のフィガロを彷彿させる理髪師と彼に横恋慕する家政婦など様々な人物が登場。ドタバタ騒ぎの末、最後はモロズス卿の「Wie schon ist doch die Musik - aber wie schon erst、 wenn sie vorbei ist! 音楽は美しい、しかしもっと美しいのは音楽が終わったあとだ」の印象的な独白で幕を閉じます。このCDで聴けるのはその抜粋(名場面集)で、1960年11月6日のテレビ向け公開収録の前日と前々日に行われていたセッション録音。モロズス卿にハンス・ホッター、ヘンリーにフリッツ・ヴンダーリヒ、理髪師にヘルマン・プライと、前年夏にベームとウィーン・フィルがザルツブルクで上演した際と同じ豪華キャストによる歌が聴きものです。指揮はN響への客演でも親しまれたハインツ・ワルベルク。ドイツとオーストリアで歌劇場やオーケストラのポストを歴任し、ウィーン国立歌劇場では450回以上も指揮をした実力者です。(2024/04/05 発売)

    レーベル名:BR-Klassik
    カタログ番号:900219

  • 詳細

    J. シュトラウスII:喜歌劇「ジプシー男爵」(シュヴァルツコップ/ゲッダ/フィルハーモニア管/アッカーマン)(1954)

    舞台の中に風刺やジョークがふんだんに盛り込まれるオペレッタは、どうしても他国の上演が難しく、この「ジプシー男爵」も1964年にサドラー・ウェールズ劇場での成功を収める以前には全くヒットしなかった演目です。しかしこの録音は1954年のロンドンで当時の名歌手たちを総動員して成されたもので、ゲッダ、クンツらの名唱がたっぷりと楽しめます。ザッフィを歌うシュヴァルツコップの艶のある声もたまりません。ボーナストラックは1930年以前の歴史的録音。まさに佳き時代の甘き歌声です。(2009/05/27 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111329-30