Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



不詳

Search results:2770 件 見つかりました。

  • ノバスコシアの音 - スコティッシュ・カナダのケルト音楽

    カナダ、ノバスコシア州のケープ・ブレトン島は、17世紀よりスコットランド系の移民が入植し、スコットランドの伝統文化や音楽が色濃く残っています。フォレスターズ・ケープ・ブレトン・スコティッシュ・ダンス・カンパニーは、アイリーン・フォレスターによって1965年に設立されたフォレスター・スクール・オブ・ケルティック・ダンスのパフォーマンス集団であり、カナダはもとより、アメリカ、ヨーロッパ、アジアの祭典に招かれ、活動を行っています。(2020/01/31 発売)

    レーベル名:ARC
    カタログ番号:EUCD2886

  • セント・パトリック・デイ - 究極のアイリッシュ・パブ・ソング集

    究極ののアイリッシュ・パブ・ソングでアイルランドの守護聖人「聖パトリックの祝日」をお祝いしましょう。よく知られた「ザ・ワイルド・ローヴァー」、アイルランド民謡「スパンシル・ヒル」、「アイリッシュ・ローヴァー」などケルト・アイリッシュ音楽の名曲が勢ぞろいです!(2020/04/24 発売)

    レーベル名:ARC
    カタログ番号:EUCD2891

  • アンデスの音楽 - Jach’a Uru (The Great Day)

    「太陽の暖かさ、ぬくもり」という意味のバンド名を持つ「ロス・ルファイ」。彼らの20枚目のアルバムは、あたたかな音色のパンパイプ、この世のものと思えぬような美しい音風景、脈動するパーカッションを感じさせ、アンデス地方がもつ伝統文化を体現しています。ロス・ルファイの音楽は、アンデスの人々が自らのアイデンティティを築き、植民地であったことの束縛から脱却することを望む、博愛的なメッセージを伝えています。 (2020/05/22 発売)

    レーベル名:ARC
    カタログ番号:EUCD2893

  • Salsa - サルサ

    2006年1月にコロンビアと英国のミュージシャンによって結成されたソン・レアルは、ロンドンで最も革新的で現代的なラテンバンドの一つです。英国を「ラテン・スピリット」への熱狂に誘う存在として、フレッシュなサウンドをつくりだすることを目指しています。華やかなサルサ・バンドに伴われた3人の女性シンガーによる演奏は、心を奪うリズム、ユニークな歌唱とダイナミックなハーモニーが魅力的。すべてのサルサのヴァリエーション、クンビアやプレーナの伝統的なリズム、伝染性の強いメレンゲ、レゲトン(ヒップホップの影響を受けたプエルトリコ音楽)のような都会的なラテン・ビートなど、伝統的なトロピカル・ミュージックのルーツに忠実でありながら、モダンな演奏スタイルです。(2020/05/22 発売)

    レーベル名:ARC
    カタログ番号:EUCD2900

  • イディッシュ・ソング・ウィズ・フツパー

    ヒルダ・ブロンスタインと彼女のバンド”フツパー”による、心に琴線に触れる美しい伝統的なイディッシュのメロディーの数々です。ウェディング・ソング、タンゴ、足を鳴らすスウィング。そしてポール・マッカートニーがプロデュースし、メアリー・ホプキンの歌でヒットした「哀しき天使」、イギリスのトランペッター、ケニー・ボールのカバーが有名な「モスコーの夜はふけて(モスクワ郊外の夕べ)」など、1960年代にトップチャートを賑わせた2曲のイディッシュ・バージョンも収録。ブックレットにはイディッシュ語と英語の歌詞を併記しています。(2020/05/22 発売)

    レーベル名:ARC
    カタログ番号:EUCD2902

  • ピュア・アフリカ - ガーナ、ギニア、ガンビア、セネガル、ナミビア、エチオピア、ジンバブエ、南アフリカ、モザンビークの音楽

    西アフリカのリズム、本格的なアフリカの声のタペストリー、セネガルと西アフリカのブルース・フュージョン、南部アフリカのアカペラ、ナミビアのギター・ソング、エチオピアのセレナーデなど…このコンピレーションでは、アフリカ大陸を横断する素晴らしい音楽旅行を味わえます。(2020/05/22 発売)

    レーベル名:ARC
    カタログ番号:EUCD2903

  • ラテン・ラウンジ

    メロウで豊かな音色、リラックスした雰囲気、微笑みかけるようなヴォーカルの歌声…ラテン音楽の持つ芳醇で繊細な味わいを詰め込んだ、夏を彩るコンピレーション・アルバムです。ナチュラルなスタイルで魅了するセウマール(ブラジル)、コロンビアを代表するシンガー・ソングライター マルタ・ゴメス(コロンビア)のほか、トリオ・パンタンゴ(アルゼンチン)、カタリーナ・ドス・サントス(ポルトガル)、パトリシア・サラス(チリ)、AKAトリオなどをフィーチャーしています。(2020/06/26 発売)

    レーベル名:ARC
    カタログ番号:EUCD2910

  • カリビアン・ムード

    多種多様な文化が入り混じるメルティング・ポット=カリブ海の国々は音楽的にも実り多く、カリプソ、ソン、キューバン・サルサ、スティール・ドラム・サウンドなど地域を超えて世界中で愛されています。日当たりのよい浜辺を爽やかな風が吹き抜けるような選曲のコンピレーション・アルバムをお楽しみください。(2020/07/31 発売)

    レーベル名:ARC
    カタログ番号:EUCD2916

  • 狼と子羊 - ライヴ・アット・ザ・シャフ

    クレズマー音楽とその歴史に関する世界有数の民族誌研究者にしてアーティスト、イェール・ストロームと彼のバンド《ホット・プストロミ》の最新アルバム。チェコ共和国ホレショフにある、17世紀に建てられたシャフ・シナゴーグ(ユダヤ教会堂)での録音です。ドナウ川からバルト海にかけてユダヤ人が暮らしたさまざまなコミュニティが、お互いにどのように影響し合っていたかに焦点を当て、東欧のユダヤ音楽を形成する豊かな異文化交流に敬意を表した作品です。伝統的なメロディー、超絶的演奏技術、現代的なアレンジが融合し、この活気に満ちた音楽の伝統が持つ、時代を超えた魅力を讃えています。美しくエモーショナルなヴォーカル、ヴァイオリン、アコーディオン、コントラバス、サックス、クラリネット、フルート、ピッコロによる演奏は、ノスタルジックでありながら革新的な音楽コンセプトで過去と未来を繋いでいます。(2023/07/28 発売)

    レーベル名:ARC
    カタログ番号:EUCD2933

  • 色彩におぼれて ~パーセルからクイーンまで

    【クラシックとポップを自在に渡る、イザベル・プフェファーコルンのソロ・デビュー・アルバム】クラシックのメゾ・ソプラノとして古楽から現代まで幅広いレパートリーを持ち、ヨーロッパから北米までの世界中で活躍するオーストリア出身のイザベル・プフェファーコルン(プフェファーコーン)。ポップスやジャズのシンガーとしても本格的な活動を行っています。今回リリースされる彼女のソロ・デビュー・アルバムは、4本のチェロとの共演というたいへん個性的な形態。冒頭の「コールド・ソング」はクラシックのファンよりもむしろ、エイズに倒れたポップスのカウンターテナー歌手クラウス・ノミによりカウンター・カルチャー方面で有名と言えますが、ここでのプフェファーコルンの表現も古楽よりはノミに近く、スル・ポンティチェロを効かせたチェロの音色もあいまって激しいものとなっています。そして続く一連のクラシック作品では彼女の幅広い表現力と美声が生きており、その実力を堪能することが出来ます。後半はポピュラー音楽を収録していますが、チェロによる伴奏形態は変わらないため大きな違和感は無し。トム・ウェイツ、ジュディ・ガーランド、ブリトニー・スピアーズ、フレディ・マーキュリーといった選曲から、社会的弱者に向けられる彼女の視線や深い自己探求も感じられるところです。中でも「虹の彼方に」などで聴かれるセンス溢れる歌いまわしは、ポップス方面での経験豊富な彼女ならではといえ、クラシック中心の歌手が歌うものとは大きく違う印象を与えることでしょう。ラストには自作曲も収録。新しい世代の歌手による注目の一枚です。(2023/06/09 発売)

    レーベル名:Fuga Libera
    カタログ番号:FUG797