Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



バッハ, ヨハン・ゼバスティアン(1685-1750)

Search results:1006 件 見つかりました。

  • 詳細

    ブゾーニとその弟子たち(1922-1952)

    ブゾーニにとって、ピアノは常に自己の芸術理念をあらわす手段でした。学究の徒であった彼は後期ロマン派の渦中にいながら、従来の手垢に染まった作品に対するアプローチを再考し、現代に至る解釈・奏法において先鞭をつけたのでした。その結果彼の演奏は「バッハにおいては後ろ向き、ショパンにおいては前向き」と称せられる一種過渡期的な趣を示していますが、いかなる作品においても巨匠的なアプローチ、曲全体を大きく統合する力が失われることはありませんでした。(2004/12/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.110777

  • 詳細

    ブゾーニによるピアノのためのパラフレーズとトランスクリプション集 2 (グロショップ)

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C67135

  • 詳細

    ブゾ-ニ:ピアノ・トランスクリプションズ(グロショップ)

    (2010/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C7015

  • 詳細

    ファンタジア~アンドレア・ガブリエリからバッハへ、3つの世紀の鍵盤芸術(ブッカレッラ)

    【18世紀ドイツ式チェンバロと、大小2種のイタリア式チェンバロが綴る豊穣なファンタジー】2018年のブルージュ(ブルッヘ)古楽コンクールで独奏者として優勝、近年さらに注目を集めつつあるイタリア出身の古楽鍵盤奏者アンドレア・ブッカレッラ。トッカータという曲種の変遷を辿ったRICERCARデビュー盤(RIC407)に続き、今回のアルバムではファンタジア(幻想曲)という曲種の歴史を概観します。トッカータ同様に鍵盤奏者の即興演奏に由来する比較的自由な作曲形式であるこの曲種の歴史は古く、ここでは前作同様に演奏作品の時代に合わせ三つの楽器を使い分けながら、16世紀のイタリアとヨーロッパ北部(英国、オランダ)の伝統に遡ったのち17世紀を概観、18世紀初頭のバッハに流れ着くという、音楽史の変遷を追えるプログラムとなっています。古い作品では粒立ちのよいイタリア型のチェンバロから驚くほど瑞々しくも整った音の流れを紡ぎ出し、ドイツ後期バロック作品では楽器の味わいを活かしたダイナミックな音楽展開が魅力的。ピアニストたちの名盤も多いバッハの2傑作も、この流れで聴くと歴史的文脈に沿った作品だったことが改めてよくわかり、才気豊かな演奏が作品像を新鮮に洗い直します。フランス語圏を中心に古楽器奏者たちの信頼も厚い古楽器鍵盤製作家フィリップ・ユモーの精緻な仕事を十全に活かした雄弁な解釈によって、チェンバロという楽器の可能性に改めて目を見開かされる充実盤になっています。(2023/11/24 発売)

    レーベル名:Ricercar
    カタログ番号:RIC438

  • ブラームス/アドルフ/シューベルト/シューマン/ショパン:ピアノ作品集(オルリ・シャハム)

    (2015/07/29 発売)

    レーベル名:Canary Classics
    カタログ番号:CC15

  • 詳細

    ブラウワー:シャッタード・グラス/ロンリー・レイク/クラリネット五重奏曲(ブルー・ストリーク・アンサンブル/マイア弦楽四重奏団/シルヴァー/サンドラ・シモン)

    現代のアメリカでとても高い評価を受けている作曲家マーガレット・ブロウワー(1940-)。彼女は現在クリーブランド音楽院の名誉教授を務め、数々の賞も受賞していますが、新作もコンスタントに発表しています。最近ではダラスやデトロイトのオーケストラを始め、クリーブランド室内管弦楽団などでその新作が演奏され、ますますその動向が注目されています。このアルバムには、そんな彼女の2000年代以降のいくつかの作品が収録されています。トラック1は、タイトルでわかる通りに「9.11」の事象が反映されたもので、複雑な音響と暴力的な打楽器とピアノ、フルートのパッセージの応酬が耳を打つ刺激的で悲劇的な音楽です。クラリネット五重奏曲にもその思いは繋がっており、とりわけ第2楽章では悲痛な哀しみが重苦しく漂っています。小さな歌曲であるトラック6も、やはり9.11の悲劇に触発された詩を用いたもの。それにひきかえ「孤独な湖」はもう少し気楽な雰囲気を持つ音楽。最後におかれた「アレンジメント」はおなじみの2つの作品をブルー・ストリーク・アンサンブルのために編曲したものです。(2014/06/25 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.559763

  • 詳細

    ブラウン/ダッラーバコ/ドビュッシー/フリードランダー/グルーバー/ヘンドリックス/ヴァスクス:チェロ作品集(炎のチェロ)(ハドラー)

    ザルツブルク・モーツァルテウム大学を卒業、ウィーンを拠点に活動するチェリスト、ペーター・ハドラー。この「Cello on Fire 炎のチェロ」と題されたアルバムでは、チェロならではの豊かな音色と表現で情熱や自由を歌い上げています。選ばれた曲は民謡、クラシック、ジャズ、クロスオーヴァーとあらゆるジャンルにわたっており、時には名人芸を伴うこれらの作品は、どれも作曲家がチェロという楽器に寄せる熱い思いが表現されています。(2022/06/24 発売)

    レーベル名:Gramola Records
    カタログ番号:Gramola99272

  • 詳細

    ブラス・クロニクル(N-crafts)

    【NHK交響楽団メンバーによる金管五重奏団、N-crafts初のCDが登場!】2008年にNHK交響楽団のメンバーで結成された金管五重奏団、N-crafts(エヌ - クラフツ)。これまで全国で単独公演を行い人気を博して来ましたが、今回満を持して初めてのCDがリリースとなりました。シャルパンティエやバッハの名曲、金管五重奏の定番作品のほか、吹奏楽の名曲「たなばた」を、作曲者の酒井格自身が金管五重奏に編曲した版も収録しています。たった5人による演奏とは思えない豊かな音色と、卓越したテクニック。日本が誇るトップ・プレイヤーたちによる、輝かしい響きをお楽しみください。<メンバー>トランペット 栃本 浩規 とちもと ひろき岐阜県高山市出身。名古屋芸術大学音楽学部卒業。トランペットを故和久田照彦氏、津堅直弘氏に師事。卒業後、東京フィルハーモニー交響楽団に入団。1991年、NHK 交響楽団に移籍。国際ロータリークラブのスカラシップを得て シュトゥットガルト演劇音楽大学に留学。H.ヴォルフ氏、H.ロイビン氏に師事。1989 年、2005 年、I.T.G「国際トランペット会議」にゲストアーティストとして参加。2004 年、2010 年にリサイタルを開催。ソロCDを2枚リリース。2012年、22年間勤めたNHK 交響楽団を退団し、東京藝術大学音楽学部准教授、2019 年、同学部教授に就任。東京音楽大学非常勤講師、埼玉県草加市文化協会評議員、日本トランペット協会常任理事。Tokyo G Brass、トウキョウ・ブラス・シンフォニーのメンバー。トランペット 井川 明彦 いかわ あきひこ愛媛県四国中央市出身。トランペットを永田粋睦氏、元NHK 交響楽団トランペット奏者の故祖堅方正氏に師事。1985 年、国立音楽大学卒業と同時に神奈川フィルハーモニー管弦楽団に入団。1989 年、東京フィルハーモニー交響楽団に移籍。1991年、東京都交響楽団に移籍、1992年より首席奏者となる。1994 年、NHK 交響楽団に移籍し、定期公演、地方公演、海外公演など演奏活動を行なう。2020 年にNHK 交響楽団を退団し、国立音楽大学教授に就任。昭和音楽大学客員教授、聖徳大学兼任講師、高松第一高等学校音楽科中央講師。トウキョウ・ブラス・シンフォニーのメンバー。ホルン 今井 仁志 いまい ひとし愛媛県松山市出身。東京学芸大学音楽科卒業。1988 年、オーケストラ・アンサンブル金沢入団。1993 年、アフィニス夏期セミナーに参加、D.クレヴェンジャー氏に師事。1994 年、ドイツのKonzertarbeitwochen in Goslarに参加し、演奏会に出演。1996年、アフィニス文化財団海外派遣制度により、ミュンヘン、R.シュトラウス音楽院に留学。1997年、東京交響楽団に首席奏者として入団。1999 年、NHK 交響楽団に移籍し、2013 年、首席奏者就任。ホルンを千葉馨氏、伊藤栄一氏、原田祝晃氏、E. ティルヴィリガー氏に師事。桐朋学園音楽学部、昭和音楽大学、武蔵野音楽大学の非常勤講師。トウキョウ・ブラス・シンフォニーのメンバー。トロンボーン ??川 武典 よしかわ たけのり香川県高松市出身。東京藝術大学在学中、新日本フィルハーモニー交響楽団に入団。1988 年、第5回日本管打楽器コンクール・トロンボーン部門第1位、およびコンクール大賞を受賞。1991年、NHK 交響楽団に移籍。1996~1997年、文化庁海外派遣芸術家在外研修員としてベルリンへ留学。2013 年、香川県文化芸術選奨受賞。これまでに、ソロアルバム「風花賛礼」、「トロンボネッタ」、トロンボーン四重奏、金管アンサンブルなど、14 枚のCDをリリースした。伊藤清氏、ヴォルフラム・アルント氏に師事。NHK 交響楽団トロンボーン奏者。東邦音楽大学特任准教授、沖縄県立芸術大学音楽学部非常勤講師、高松第一高等学校音楽科中央講師。トロンボーン・クァルテット・ジパング、トウキョウ・ブラス・シンフォニーのメンバー。テューバ 池田 幸広 いけだ ゆきひろ静岡県島田市出身。国立音楽大学在学中に第12回日本管打楽器コンクール・テューバ部門第3位入賞。同大学を「谷田部賞」を受賞し首席で卒業。卒業と同時に大阪市音楽団入団。同年、第15回日本管打楽器コンクール・テューバ部門第1位受賞。ドイツ、マルクノイキルヒェン国際コンクール・テューバ部門にて第4位、およびディプロマ賞受賞。2005 年、NHK 交響楽団へ移籍。N 響オーチャード公演、N 響定期公演などでコンチェルトを多数共演。2010 年、ソロアルバム「コンチェルティーノ」を発売。テューバを稲川榮一氏、江川秀樹氏に師事。NHK 交響楽団テューバ奏者。東京藝術大学、国立音楽大学、沖縄県立芸術大学の非常勤講師。日本ユーフォニアム・テューバ協会理事。トウキョウ・ブラス・シンフォニー、なぎさブラスゾリスデン、ブラス・ヘキサゴン、ジャパン・テューバ・ソロイスツのメンバー。(2020/12/04 発売)

    レーベル名:N-crafts Sound
    カタログ番号:NC0001

  • 詳細

    フリードマン:ピアノ・トランスクリプション集(バノヴェッツ)

    20世紀を代表するポーランドのピアニスト、イグナツ・フリードマン(1882-1948)は、卓越した技巧と解釈で「類い稀なるショパン演奏家」として評価されています。また彼は、同時代の音楽家の例に漏れず、素晴らしい作曲家、編曲家でもありました。彼は自身のコンサートで演奏するために、過去の大作曲家たちの作品を魅力的に改編し、時には超絶技巧を加えて華麗な演奏会用ピースに仕立て上げたのです。このアルバムでは、そんなフリードマンの編曲によるバロック期の作品から、同時期の作品までを収録(うち3曲は世界初録音)、フリードマンの曲に寄せる愛着も理解できる興味深い1枚となっています。グラミー賞受賞、超絶技巧ピアノ曲を得意とするアメリカのピアニスト、ヨーゼフ・バノヴェッツ(NAXOSレーベルでもお馴染み)の演奏で。(2016/08/26 発売)

    レーベル名:Grand Piano
    カタログ番号:GP712

  • 詳細

    ブリス:ピアノ作品集 2 - マスク/2つの間奏曲/ピアノのための組曲/暴徒の小走り/三部作/ブリス・ワン・ステップ(ベッビントン)

    王立音楽大学でスタンフォードに師事、第一次世界大戦に従軍し、復員後に作曲活動に入ったアーサー・ブリス。ヴォカリーズのみの歌を楽器として扱う独自の作風が話題となり、知名度を獲得。新古典派の薫陶を受け、やがてジャズにも興味を示し、これらの要素を取り入れたユニークな作品を次々と発表しました。エルガーからも強い影響を受け、時には牧歌的な作品を書くなど様々な表情を見せる彼の作風は、ピアノ曲でも変わることがありません。1924年頃に作曲された「マスク」はその代表的な作品。4曲それぞれが独立した雰囲気を持ち、各々のタイトルに即した曲が展開されていきます。後期ロマン派の香りが漂う「2つの間奏曲」も聴きものです。(2019/06/28 発売)

    レーベル名:SOMM Recordings
    カタログ番号:SOMMCD0148