Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



Link, Harry(1896-1956)

Search results:7 件 見つかりました。

  • クルト・エーデルハーデンとWDRオーケストラ:1976-1980年録音集(2枚組)

    (2007/12/12 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777282-2

  • 詳細

    フレディ・ガードナー「オリジナル・レコーディング」(1939-1950)

    僕、この人、知りませんでした。1910年生まれで50年に死んでます。アルトサックス、バリトンサックス、クラリネットを主に吹いてたらしく、甘~いトーンでストリングスに乗せてスタンダード曲を演奏。万人が考える「いわゆるイージー・リスニング」の王道ですなあ。元祖ケニーGか? でもジョニー・ホッジスの影響がチラチラ見えるところが面白い。ここで伴奏を勤めるのがピーター・ヨーク・オーケストラ。ま、BBC専属のポップス楽団だったのですな。くつろぎを求める方にどうぞ。(2001/06/01 発売)

    レーベル名:Naxos Nostalgia
    カタログ番号:8.120506

  • 詳細

    ファッツ・ウォーラー:名演集(1935)

    スウィング時代のピアニストで、「神様」テイタムを別格としてもアール・ハインズやテディ・ウィルソンと比べて、ファッツ・ウォーラーは何となく「イロモノ」視されている。ま、理由は色々あるでしょう。第1の理由は「歌っちゃう」ところ。第2の理由は「顔が常におどけている(特に目をひん剥いているところが・・・)」ところ。日本のヒョーロンカにはこれじゃ受けないよなあ。そこが師匠の不幸。しかし、師匠の軽やかなストライド奏法と右手の装飾音は超絶的に素晴らしい。そして、ショウの現場では師匠がイチバン。ま、林家三平的な芸人とでも申しましょうか。これはマスト・アイテムだ。(2001/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos Jazz Legends
    カタログ番号:8.120577

  • 詳細

    ペリー・コモ:「魅惑の宵」オリジナル・レコーディングス (1939-1949)

    1912年5月18日に米国・ペンシルベニア州で生まれたペリー・コモは、理髪店の見習いだった時にコンクールで優勝。36年の歌手デビュー後は、“歌う床屋さん”の愛称でも親しまれました。当盤に収録されているR・ロジャースのミュージカル《南太平洋》の2つのナンバー(<魅惑の宵>、<バリ・ハイ>)を聴けばすぐに分かるように、あたたかさを湛えた甘い低音がとにかく魅力的! しっとりとした大人のラヴ・バラードを歌えば天下無敵の存在でした。マフィアとの関係を嫌ってカジノ公演を拒むなど、スキャンダルとは縁が薄い庶民派のビッグ・シンガーとしても知られています。20代から30代にかけてのコモの名唱が堪能できるディスクです。(2002/04/01 発売)

    レーベル名:Naxos Nostalgia
    カタログ番号:8.120599

  • 詳細

    セロニアス・モンク 第2集「レッツ・クール・ワン」オリジナル・レコーディングス 1950-1952

    モンクを初めて聴いたのは17才の頃だった。「変テコで下手くそ」だと思った。大学生になって、いよいよジャズを始めた。ハードバップの「名曲(クール・ストラッティンとかブルーボッサとか)」はとりあえず演奏の快感はあるが、何回も練習するとどんどん飽きていき、人前で演奏する頃には大体イヤになってしまうのだった。22才の夏、当時のレギュラーバンドでいっちょ前に「演奏旅行」に出かけた。アルトサックスはドルフィーをコピーしていた。モンクの曲を何曲もレパートリーに入れた。凄く新鮮で、演奏するたび、譜面を見るたびに新たな発見をした。アタマの中に「構造」が響いている感じを未熟な俺は「下手くそ」と感じていたのだった。この演奏を聴くと、モンクス・ワールドは意外に早期に完成していたことが判る。聴きなさい。覚えるまで聴きなさい。(2005/05/01 発売)

    レーベル名:Naxos Jazz Legends
    カタログ番号:8.120673

  • LOST TAPES - Sims, Zoot (1958)

    (2017/03/24 発売)

    レーベル名:SWR Jazzhaus
    カタログ番号:JAH-410

  • 黄金時代のスターたち

    (2003/12/01 発売)

    レーベル名:Naxos Nostalgia
    カタログ番号:8.120754-55