Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



ロッター, フリッツ(1900-1984)

Search results:12 件 見つかりました。

  • ジンクフォニカー25周年記念アルバム

    (2008/01/16 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777291-2

  • 詳細

    リヒャルト・タウバー 傑作選 第1集 (1927-1937)

    リヒャルト・タウバーは「比類無きモーツァルト歌い、ピアニスト、映画スター、オペレッタの花形、そして時にはオーケストラの指揮者」として知られた才人です。この録音は、彼の最も得意とするレハールを中心に、ロッシーニ、シュトラウス、トスティ等のオペレッタ独唱曲を集めた娯楽路線です。しかし、この20世紀前半の録音にもかかわらずに比べ、彼の声の圧倒的な輝かしさ! 艶やかさ! そして品の良さ! 必聴盤です。(2001/04/01 発売)

    レーベル名:Naxos Nostalgia
    カタログ番号:8.120513

  • 詳細

    マレーネ・ディートリッヒ: 第2集「小粋なローラ」オリジナル・レコーディングス1928-1941

    当ディスクは第1集の内容を補完するように、1928年にベルリンのレビューで活躍していた時代の録音から、“ドイツのセックス爆弾”としてハリウッドへ進出して大成功を収め、やがて第2次世界大戦が勃発、という時期の歌声がたっぷりと収録されています。ドイツ語だろうが、英語だろうが、古風なキャバレー・ソングだろうが、ジャジーな曲だろうが、ブルージーな調べだろうが、とにかくディートリッヒの存在感そのものに圧倒されそうです。ドイツを代表するフリードリッヒ・ホレンダーの楽団と、アメリカを代表するヴィクター・ヤング楽団のサウンドの差など、ドイツとアメリカの音楽に対する好みがはっきりと反映されている点も、実におもしろいですね!(2004/11/01 発売)

    レーベル名:Naxos Nostalgia
    カタログ番号:8.120776

  • 詳細

    アンデルス/マイセル/グローテ/インツェディ/カイザー:テノールのための作品集(ヴンダーリヒ)

    ドイツの伝説的テノール歌手フリッツ・ヴンダーリヒ。35歳という短い生涯でしたが、残された録音からは彼がいかに素晴らしい歌手であったかが、ひしひしと伝わってきます。この2枚組には「1950年代のヒット曲」が収録されており「知られざるヴンダーリヒ」を存分に楽しむことができます。現在も多くのクラシックの歌手たちがオペラの舞台だけでなく、テレビにも出演し、ポピュラーのヒットナンバーを歌い人気を博していますが、この時代もそれは変わることなく、とりわけテノール歌手たちは、甘い声を生かして、ラヴ・ナンバーを滔々と歌い上げていました。ヴンダーリヒもその例に漏れず、「グラナダ」や「トリトンバ」などを熱く甘く歌い上げています。ブックレットには彼の娘であるバルバラが提供した珍しい写真やエピソードを掲載。また、曲によっては、彼自身がトランペットを吹き、曲に強烈なアクセントを与えていたりと実に興味深い演奏が楽しめる2枚組です。このアルバムの復刻にあたっては、入念なリマスタリングが施されており、ブックレット(ドイツ語・英語のみ)には、その経緯が使用機材の写真も交え、詳細に記されています。まさに「古き宝物を丁寧に磨く」かのようなエンジニアたちの良い仕事も味わってください。(2017/03/24 発売)

    レーベル名:SWR Classic
    カタログ番号:SWR19029CD

  • 詳細

    エルシュタイン/シュピールマン/レオポルディ/コレーニ:声楽と室内楽作品集(メルハウト/オッテンザマー/ラカトシュ/コレーニ)

    “古式ゆかしきオーストリア”かつてのハプスブルク帝国首都ウィーンの至るところでは、日常的にドイツ語とイデッシュ語(崩れた高地ドイツ語にヘブライ語やスラブ語の単語を交えた言語)が自然に混在していました。しかし第二次世界大戦時のナチスの政策によりこれらは一掃され、すっかりイデッシュ語は街の喧騒から消えてしまったのです。このアルバムは、ユダヤ系の作曲家による「イディッシュ語」による歌曲を集めたもの。伴奏もピアノだけではなく、ヴァイオリンやクラリネット、サクソフォンなどの楽器が加わることで、より親しみやすい雰囲気になっています。忘れられた歌が見事に復活しました。(2018/08/29 発売)

    レーベル名:Gramola Records
    カタログ番号:Gramola99163

  • 黄金の20年代 - 狂騒の20年代

    The Roaring Twentiesとは「狂騒の20年代」と訳されるアメリカ合衆国の1920年代を表す特別な言葉です。この時代のアメリカは社会、芸術、文化が著しく発展し、女性も力を持つなど社会が大きく揺れ動きました。酒場ではジャズが演奏され毎夜人々は浮かれ騒いでいたのです。この喧噪は1929年のウォール街の暴落でひとまず沈静化しましたが、この時代においての発展は次世代に語り継がれていることは間違いありません。そんな"良き時代"の音楽を楽しく演奏しているのは、このアルバムがデビューとなるアンサンブル「オクタヴィアンズ」。スウィングやジャズ、またポップスなどをオシャレなアレンジに乗せて、気持ち良く聴かせます。(2013/10/23 発売)

    レーベル名:Rondeau Production
    カタログ番号:ROP6080

  • ジングフォニカー - 懐かしのドイツ民謡を歌う

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:999201-2

  • 詳細

    人生最高の日~1930年代のテノール・ヒッツ

    【オーストリアの注目テノールが歌う、両大戦間のヒット曲】リヒャルト・タウバー、ヨーゼフ・シュミットといったテノール歌手たちが歌った、映画音楽などのヒット曲を集めたアルバム。オーストリアを中心に、イタリアなどの名曲も収録。オーストリアの若きテノール、マルティン・ミッタールッツナーが艶のある声で歌いあげています。タクトを取るのは名ヴァイオリニストでもあるクリストフ・ポッペン。(2021/03/12 発売)

    レーベル名:SWR Classic
    カタログ番号:SWR19104CD

  • 詳細

    ドイツの流行歌(コヴァルスキー)

    (2009/04/01 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C10572

  • 詳細

    ラウリッツ・メルヒオール:アメリカ録音集(1946 - 47)

    メルヒオールと言えば、フラグスタートとの共演などで知られる、押しも押されもせぬヘルデン・テノールの重鎮。その彼がシリアスな楽劇から一歩離れ、ポピュラーソングやクリスマスソングを歌ったものを収録した、ファンには好奇心そそられる一枚です。無論、彼の重厚壮大な歌声はそのまま、声の洪水に身を浸すことができる、至福のCDでしょう。スリリングな高音部への跳躍や、ささやきかけるような低音部ももちろんふんだんに盛り込まれています。オペラのアリアも4曲しっかりと収録。その選曲は、イタリアオペラの比較的ヘビーなもの。これまた、彼の声の底力を堪能できるアリアです。(2007/03/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111239