ニコライ, オットー(1810-1849)
Search results:15 件 見つかりました。
(2017/10/27 発売)
レーベル名 | :Capriccio |
---|---|
カタログ番号 | :C5317 |
(2015/05/27 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :NBD0043 |
ピアニストの娘とハープ奏者の母、この2人によって2009年に結成された「デュオ・プラセディス」。似たような性能を持つとおもわれがちな2種類の楽器ですが、実は非常に異なっており、この組み合わせからは前代未聞の響きが生まれます。これまでにブラームスの「ハンガリー舞曲」(PMR0051)、バロック期の作品(PMR0061)、ロシア音楽集(PMR0069)がリリースされ、どれも好評を博していますが、今作は古典派からロマン派のオペラ序曲、名曲集。冒頭の「ウィリアム・テル序曲」から意表をつく雄弁なハープの音色が炸裂。母娘ならではの親密な対話です。(2016/09/28 発売)
レーベル名 | :Paladino Music |
---|---|
カタログ番号 | :PMR0080 |
オペラを見る楽しみの一つに、大人数が壮麗に歌い上げる合唱の場面があります。このディスクは、「結婚行進曲」として有名なワーグナーの「婚礼の合唱」に始まり、ウェーバー「狩人の合唱」、ワーグナーのタンホイザーの大行進曲や「巡礼の合唱」など、ドイツオペラの心踊る合唱名場面を網羅しています。モーツァルト「後宮」やニコライ、ロルツィングなどが選曲のアクセント。スロヴァキアの合唱団の、ストレートな発声を生かした自然な勢いのある演奏も魅力的です。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.550507 |
18世紀のイタリアで全盛を誇ったオペラ・ブッファ(滑稽な登場人物による楽しい喜劇)は、パイジェッロやチマローザ、そしてモーツァルトにより完成され、その後、ロッシーニを経てドニゼッティへと引き継がれて行きます。またフランスやドイツでも独自の進化を遂げ、愉快な作品が次々と生まれていきました。しかし19世紀後半には衰退してしまい、現在では一部の作品を除き、ほとんど上演されることもありません。とは言え、これらの序曲は今でも変わらず愛されています。例えばエロールの「ザンパ」序曲は、昔FMのクラシック番組のオープニングテーマとして使われていたので、中間部の軽やかなメロディは広く知られているのではないでしょうか?どの曲も、これから起こる物語を想起させるが如く、ワクワク感に満たされたステキなものばかり。ついついメロディを口ずさんでしまうかもしれません。まずは極上のサウンドでお楽しみください。(2015/05/27 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.573418 |