Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



ニールセン, カール ニルセン(1865-1931)

Search results:85 件 見つかりました。

  • 詳細

    ニールセン:交響曲第1番、第4番「不滅」(ニューヨーク・フィル/ギルバート)

    1894年3月に初演されたニルセン(1865-1931)の交響曲第1番は、若さのパワーと情熱に満ち溢れた輝かしい作品です。当時師と仰いだヨハン・スヴェンセンの影響も感じられ、荒削りながらも先進的な雰囲気を宿したこの曲は、当時の新聞でも高く評価されました。交響曲第4番はニルセンの代表作の一つで、4つの部分に分かれてはいるものの、実は1つの楽章で書かれています。第一次世界大戦の真っただ中に書かれたこの音楽は、シリアスとロマンティックの間を揺れ動きながら、最後は輝かしく終わるというものです。アラン・ギルバートの演奏は、ニルセンの音楽からもやもや感を丁寧に取り除き、スマートな響きとダイレクトな感情を伝えるという極めてスマートなもの。もちろん素晴らしい音質も曲の理解を深めてくれること間違いありません。(2014/10/22 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:6.220624

  • 詳細

    ニールセン:交響曲第1番 - 第6番/協奏曲集(ズナイダー/ランジュヴァン/マクギル/ニューヨーク・フィル/ギルバート)

    アラン・ギルバートとニューヨーク・フィルハーモニックによるニルセン(1865-1931)の決定的BOXです。好評の「交響曲全集」と協奏曲を、SACDハイブリッド盤そのままで一つのBOXに収録しました。これまで躊躇していた方もぜひお手元に。(2015/07/29 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:6.200003

  • 詳細

    ニールセン:交響曲第2番、第4番(シュトゥットガルト放送響/ノリントン)

    2021年11月、ロイヤル・ノーザン・シンフォニアとの演奏を最後に指揮活動から引退したロジャー・ノリントン。このアルバムではノリントンのレパートリーとしては珍しいデンマークの作曲家ニールセンの交響曲が収録されています。ロマン主義からモダニズムへの移行期にあった20世紀初頭の作曲家の中でも、特に既成概念から逸脱した独創性で知られ、当時としては挑発的な存在として受け止められていたニールセン。6曲ある交響曲はどれも独自性の高いものですが、ここに収録された2曲の交響曲はどちらも彼の特徴が良く表れています。第2番は中世の時代、人間の人格を構成すると考えられていた"4つの気質"を音楽で描いたもので、各々異なる性格が絶妙に表現されています。第4番は彼の代表作の一つであり、ニールセン自身による「滅ぼし得ざるもの(不滅)」というタイトルが付されています。ノリントンは1998年から2011年の13年間にわたりシュトゥットガルト放送交響楽団の首席指揮者を務め、作曲当時に聴衆が感じたサウンド・イメージに迫るために、時代考証に基づいてオーケストラのサイズ・配置・奏法を調整し、弦楽器のノンヴィブラート演奏を基調とする「シュトゥットガルト・サウンド」と呼ばれる独自のスタイルを編み出しました。古典派やロマン派の作品でめざましい効果を発したこのスタイル、ここでは荒々しい自然の力を感じさせるような箇所でも響きが濁らず、ニールセンのオーケストレーションを明快かつ劇的に聞かせます。(2022/10/14 発売)

    レーベル名:SWR Classic
    カタログ番号:SWR19120CD

  • 詳細

    ニールセン:交響曲第2番、第3番「おおらかな交響曲」(アイルランド国立響/リーパー)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.550825

  • 詳細

    ニールセン:交響曲第3番、第4番(シアトル響/ダウスゴー)

    2017年10月、シアトル交響楽団の次期音楽監督に指名されたトーマス・ダウスゴーとシアトル交響楽団の最新録音。昨年リリースされた「マーラー:交響曲第10番」は、2017年のグラモフォン賞にノミネートされるなど、世界中で高い評価を受けていますが、今作から開始されたデンマークの作曲家ニールセンの交響曲全集は、ダウスゴーにとってはお国物であり、完全に手中に収めた作品ということで、すでに注目を浴びています。第1弾は最も人気の高い「交響曲第3番」と「交響曲第4番」の2曲。雄大な曲想に声楽を伴う第3番、劇的な曲想と展開が素晴らしい第4番。どちらもダイナミックレンジの広い作品ですが、シアトル交響楽団の広がりのあるサウンドが作品の魅力を存分に伝えています。(2018/01/26 発売)

    レーベル名:Seattle Symphony Media
    カタログ番号:SSM1017

  • 詳細

    ニールセン:交響曲第5番、第6番(ニューヨーク・フィル/ギルバート)

    アラン・ギルバートとニューヨーク・フィルによるニルセン(1865-1931)の交響曲シリーズのクライマックスは、第5番と第6番の2曲です。通常の交響曲の形式からは逸脱した感のある「第5番」は、戦争の影を色濃く捉えた重苦しい雰囲気を持ち(しかし、本人は影響を意識していなかったと語っています)、とりわけ、曲の途中に現れるスネアドラムの響きはかなり印象的であり、ニルセンが唯一標題を与えなかったこの作品の意味を考えてみたいものです。かたや第6番は「Sinfonia Semplice」と副題が与えられており、形式も古典的な4楽章を持つ「新古典主義」的な作品です。この曲でも打楽器の活躍が目覚しく、ニルセンの作曲技法の頂点をなすものとして評価されています。このような色彩的な作品でのギルバートの指揮は、まさに水を得た魚。新鮮で大胆なニルセンをぜひお楽しみください。(2015/02/25 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:6.220625

  • 詳細

    ニールセン:交響曲集 2 - 第2番、第3番(デンマーク国立放送響/シェンヴァント)

    いかにも北欧らしい響き満載のニルセンの交響曲。なかでも第3番「大らか」は第3楽章に加わる男女のヴォカリーズや、ブラームス風の味わいを持つ終楽章が人気の的です。「胆汁質」「粘液質」「憂鬱質」「多血質」と名付けられた4つの楽章を持つ交響曲。標題音楽ではないと言われるものの、ちょっぴり自分の性格と比較してみるのも面白いかもしれません。(2008/08/06 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.570738

  • 詳細

    ニールセン:交響曲集 3 - 第4番「不滅」、第5番(デンマーク国立放送響/シェンヴァント)

    名演として名高いシェンヴァントの指揮によるニールセン(1865-1931)の最高傑作、交響曲第4番と第5番の組合せです。細部にまできっちりと目配りの効いた申し分のない演奏で、ニールセンの深い世界をじっくりと味わわせてくれるものです。単一楽章で書かれた雄大な第4番(不滅という副題を持つ)、途中で理不尽なほどに高らかに鳴り響く「スネアドラム」が耳に残ってはなれない第5番。どちらも劇的で不可思議な魅力に溢れています。耳に優しいメロディはあまりないのですが、一度はまったら抜け出すのは難しいのがニールセンの音楽でしょう。この音楽を攻略するのは困難ですが、聴き終えると何とも言えない爽快感を味わうことができるはず。(2009/08/26 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.570739

  • 詳細

    ニールセン/ステンハンマル/ホルンボー:合唱作品集(国境を越えて)(アルス・ノヴァ・コペンハーゲン/ヒリアー)

    デンマークの知られざる声楽作品の探求を続けるヒリアーとアルス・ノヴァ・コペンハーゲン。今作では「境界を越えること」にこだわった作品を収録、様々な情景を感じさせる美しい無伴奏合唱を披露しています。ルネサンスの様式を借りたニールセンのモテットや、8世紀イラクの詩人の言葉から1981年のノーベル賞受賞作家エリアス・カネッティの言葉など、1000年の時を超えたテキストに曲を付けたティエルンヘイのVox Reportage-声による報道」、スウェーデンの作曲家、ステンハンマルがデンマークのテキストに曲を付けた合唱曲など、多彩な表情を持つ曲が並んでいます。(2018/02/23 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:6.220626

  • 詳細

    ニールセン/ハルトマン/ランゲ=ミュラー/ヴァイゼ/クンツェン:セレナーデとロマンス

    あの夏の強い日差しのせいか、はたまた明るい夜のせいなのか・・・。とにかくデンマークの音楽は美しいセレナーデに満たされています。ロマンティックな歌の中には夏の光と夜の神秘が横溢し、セレナーデや愛の歌の中には汚れなき欲望と幸せ、そして幾許かの憂鬱の感情が交錯しています。厳粛な生死の問題を考えるよりも、好きな娘の家の門をたたく。そんな単純な愛の夢の世界に身を投じてみてはいかがでしょうか?若きテノール、ヘーゼゴーの輝かしき声でご堪能ください。(2007/10/17 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:8.226012