Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



プロコフィエフ, セルゲイ(1891-1953)

Search results:240 件 見つかりました。

  • 詳細

    ディーリアス:ピアノ協奏曲/ラヴェル:水の戯れ(モイセイヴィッチ)(1925-1950)

    20世紀初頭、新しい音楽的美学が台頭する中、なおロマン派の旗を掲げた多くのピアニストたちが存在しました。その筆頭であるローゼンタール、ホフマンらに続き名声を博したのがモイセイヴィッチです。苦労を感じさせない大きな技巧とともに、繊細さと旋律線を歌わせる能力に秀でた彼の演奏は、ラフマニノフにも高く評価されたことで知られています。そうした彼の能力は、ロマン派の大曲のみならず、このCDに納められた近代の小曲でも遺憾なく発揮されています。とりわけ、J.シュトラウスIIの「こうもり」によるワルツのパラフレーズは、ゴドウスキーによるワルツ編曲シリーズの史上最初の録音として注目に値するでしょう。(2003/03/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.110689

  • 詳細

    ディスカバー・ザ・シンフォニー(1998年版)

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos Educational
    カタログ番号:8.554337-38

  • 詳細

    ディスカバー・クラシックス 2

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos Educational
    カタログ番号:8.554246-47

  • 詳細

    ディスカバー・ミュージック - 20世紀の音楽

    (2008/02/22 発売)

    レーベル名:Naxos Educational
    カタログ番号:8.558168-69

  • 詳細

    デニソフ/ドビュッシー/ショスタコーヴィチ/プロコフィエフ:ヴァイオリンとピアノのための作品集(ルディン/クズネツォフ)

    2019年、ウィーン国立歌劇場およびウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターに就任したヴァイオリニスト、フョードル・ルディンの最新作。「Heritage(遺産)」と題されたアルバムには、ルディンの祖父であり20世紀半ばに活躍したエディソン・デニソフの作品を中心に、ショスタコーヴィチとプロコフィエフの作品が収録されており、モスクワに生まれてパリで育ったルディン自身のポートレートと言えるアルバムになっています。デニソフは社会主義リアリズム路線に反抗し、前衛的な作品を書いたことで知られるとともに、西側の作品を研究しながら独自の作風を模索し物議をかもした人。このアルバムに収録されたドビュッシーの未完の歌劇《ロドリーヌとシメーヌ》からの前奏曲と二重唱も、デニソフ自身がオーケストレーションを施したものですが、ここでは更にルディン自身がヴァイオリンとピアノ用に編曲、演奏しています。十二音技法で描かれたソナタも聴きものです。アンコールとしてラフマニノフが編曲したムソルグスキーの「ゴパーク」が置かれています。(2021/11/19 発売)

    レーベル名:Orchid Classics
    カタログ番号:ORC100183

  • 詳細

    ドビュッシー/ヒナステラ/リゲティ/プロコフィエフ:ピアノ作品集(常動曲)(チョニ)

    2018年に開催された“パロマ・オシェア・サンタンデール国際ピアノコンクール”の優勝者、ドミトロー・チョニのリサイタル・アルバム。このコンクールは、アルベニス財団やソフィア王妃高等音楽院の創設者として名高いパロマ・オシェアが、1972年に創設した歴史あるピアノコンクールです。1993年、ウクライナ出身のチョニはすでに国際的に活躍の場を広げており、将来が期待されるピアニストの一人です。全てが20世紀の作品で占められたこのアルバムでは、彼のユニークな個性が如何なく発揮されており、とりわけ抒情的なドビュッシーと力強くリズミカルなプロコフィエフでの鮮やかな対比が見事です。技巧的なヒナステラ作品や、ドビュッシー作品へのオマージュであるリゲティの練習曲での美しい音色も聴きどころです。(2020/05/22 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.574136

  • 詳細

    ドビュッシー/プロコフィエフ/バーバー:ピアノ作品集(エメリャノフ)

    2019年のチャイコフスキー国際コンクールに於いて第3位に入賞したコンスタンチン・エメリャノフによる、20世紀のピアノ作品集。フランス、ロシア、アメリカという幅の広い選択から、20世紀のピアノ作品の多彩さを提示するとともに、この時代を形作った偉大な作曲家たちの実績を俯瞰する内容となっています。彼らしい華麗なテクニックはもちろんですが、その繊細なタッチも堪能することの出来るアルバムです。ピアノはチャイコフスキー・コンクールの時と同じYAMAHA CFXを使用。(2023/03/10 発売)

    レーベル名:Fuga Libera
    カタログ番号:FUG812

  • 詳細

    ネル:スナップショット/ピアノ・ソナタ第1番/プロコフィエフ:束の間の幻影(パヴリク)

    カリフォルニア生まれの作曲家ピーター・クネルは、ルトスワフスキ作曲コンクールやシンシナティ交響楽団が主催した若手作曲家コンクールなど、数多くの賞を受賞している中堅の作曲家です。このアルバムは、彼の小品集「スナップ・ショット」と、ピアノ・ソナタ。そしてこれらの曲との「比較」のためにプロコフィエフの「つかの間の幻影」を組み合わせたもので、音の断片を繋ぎ合わせて風景を描き出すという試みを見事に表現しているものです。プロコフィエフの作品はロシアの詩人バリモントの詩をタイトルにしたもので、どれもが短く描写的です。クネルの「スナップショット」はもちろん瞬間を映し出した写真のことですが、アメリカの特定の年代の人には、コダック社の「安価なボックスカメラ」を想起させることばであり、気取らない雰囲気を持った曲という意味合いも含んでいます。ピアノを演奏するのはマルクス・パヴリク。NAXOSのモシュコフスキーのピアノ協奏曲での名演が光るピアニストです。(2013/02/20 発売)

    レーベル名:Sono Luminus
    カタログ番号:DSL-92165

  • 詳細

    ハイドン/ラフマニノフ/プロコフィエフ:ピアノ作品集(ヴォンドラーチェク)

    数多くの国際ピアノ・コンクールで優勝し、20代の半ばであるにも関わらず既に巨匠の風格を湛えたピアニスト、ルカーシュ・ヴォンドラーチェク。彼は14歳の時にアシュケナージに見出されるも、じっくりと自らの音楽性を熟成し、慎重にキャリアを築いてきました。デビュー後はカーネギー・ホールやウィグモア・ホールなどで演奏、また世界中のオーケストラと共演。ユニークな個性が聴き手を惹きつけています。このアルバムで選ばれた作品も、なかなか興味深いものばかりで、ハイドンとプロコフィエフ、そしてラフマニノフという全く性格の違う3つの作品が見事に並び、どれにも新鮮な解釈が与えられています。(2013/04/24 発売)

    レーベル名:TwoPianists
    カタログ番号:TP1039176

  • 詳細

    ハイフェッツによるヴァイオリンとピアノのための編曲集(スー・ヨン・リー/チャートック)

    20世紀最高のカリスマ・ヴァイオリニストであったハイフェッツは、自ら演奏するレパートリーの拡大のため、そして当時のヴィルトゥオーゾのたしなみとして、数多くのヴァイオリン編曲を行いました。それにしても、こうしてそれだけを並べてみると、民謡あり、ピアノ曲あり、オーケストラ曲まるごとありと、ネタ元の広さには驚かされます。いずれの曲も、高い演奏技巧を持つほどに演奏が栄えるようになっていますが、彼の自編曲以外の楽曲の選択においてもそうであるように、過度な技巧の展覧会然とすることは避けられ、スマートにヴァイオリンの魅力をアピールすることに徹されているのは、ハイフェッツ一流の見識といえましょう。(2006/06/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.557670