Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



プロコフィエフ, セルゲイ(1891-1953)

Search results:240 件 見つかりました。

  • 詳細

    ラフマニノフ:詩曲「鐘」/プロコフィエフ:アレクサンドル・ネフスキー(スヴェトラーノフ)(1998, 2002)

    モスクワ出身の大指揮者、スヴェトラーノフ(1928-2002)。彼は1955年からボリショイ劇場で指揮活動を始め、1962年から同歌劇場の首席、1965年からはロシア国立交響楽団(当時はソ連国立交響楽団)の首席指揮者を務めました。1979年からはロンドン交響楽団の客演指揮者に就任し、イギリスへのロシア音楽の普及に高く貢献したことでも知られます。日本にも頻繁に来日してNHK交響楽団を指揮、たくさんのロシア音楽ファンを増やしています。このラフマニノフは彼の死の2週間前の録音で、BBC交響楽団と合唱団の豊かで華麗な響きを存分に引き出し、また、全編恐ろしいまでの緊張感を湛えた演奏です。彼の訃報を聞いたBBCの楽団員たちは本当に嘆き悲しんだことでしょう。もう1曲のプロコフィエフは1988年の録音で、当時の批評では「今まで聞いたアレクサンドル・ネフスキーを凌駕する詳細で信憑性のある演奏であり、勝利に満ちたフィナーレ」と絶賛された名演です。スヴェトラーノフがどれほどイギリスで愛されていたかがわかる1枚です。音質良好です。(2012/05/16 発売)

    レーベル名:ICA Classics
    カタログ番号:ICAC5069

  • 詳細

    ラフマニノフ:チェロ・ソナタ/2つの小品/ヴォカリース/プロコフィエフ:チェロ・ソナタ(シュテッケル/リヴィニウス)

    1982年生まれのチェリスト、ユリアン・ステッケル。音楽一家に生まれ5歳からチェロをはじめ、ウルリッヒ・ヴォスに最初に師事し、やがてグスタフ・リヴィニウス、ボリス・ペルガメンシコフ、ハインリッヒ・シフ、アンチェ・ヴァイトハースに教えを受けます。2010年のミュンヘン国際音楽コンクールのチェロ部門で第1位を獲得し、一躍世界的名声を得ました。現在では2011年にはルガーノ・フェスティヴァルでハイドンを演奏したり、CAvi-musicレーベルからメンデルスゾーンやブラームスなどのロマン派の作品を中心としたレパートリーのCDリリースを精力的に行っています。彼の音色はとても繊細でありながらも、とても伸びやかで艶やか。今作ではロシア物という、これまでとは違う雰囲気の音楽を聴かせます。ピアニスト、リヴィニウスとはこれまでも何度も共演を重ねており、ここでもその親密なやりとりが伺えます。(2013/04/24 発売)

    レーベル名:Oehms Classics
    カタログ番号:OC426

  • 詳細

    ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲/プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第7番/ストラヴィンスキー:ペトルーシュカからの3楽章(チェルカスキー/マーツァル)(1951-1970)

    (2011/05/18 発売)

    レーベル名:ICA Classics
    カタログ番号:ICAC5020

  • 詳細

    ラフマニノフ:プレリュード/メトネル:ピアノ・ソナタ/カバレフスキー:ピアノ・ソナタ第3番/他(モイセイヴィッチ)(1928 - 1948)

    1890年ロシアのオデッサで生まれたモイセイヴィッチは14歳でウィーンに移り、名教師レシェティツキーの薫陶を受けた後1908年にイギリスに居を定め、以降華々しい活躍をしました。この経歴を見る限り、モイセイヴィッチを純粋なロシア楽派のピアニストと見なすことは出来ませんが、彼が揺籃期にロシア流のピアニズムの洗礼を受けたことには違いありません。事実、彼の保つ広いレパートリーの中で最も重要な位置を占めていたのは、リストに次いでラフマニノフでした。またモイセイヴィッチとほぼ同時代のロシア(ソ連)の作曲家たちの作品も、好んで取り上げました。ロシア国外では知名度が低かったメトネルらを西側に広めたのも、彼の功績によるところが大きいと言って良いでしょう。(2003/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.110675

  • 詳細

    スヴャトスラフ・リヒテル - 初期録音集 2 (1956-1958)

    ロシアの名ピアニスト、リヒテルの初期録音を記録するシリーズ、第2弾です。彼は1942年にチャイコフスキーのソナタを演奏し、1956年にモスクワで同曲を録音しました。またプロコフィエフについては、伝説的なエピソードがあり、それは1943年の演奏会のために、プロコフィエフが書いたばかりの第7番のソナタをわずか4日でものにしたのだそう。リヒテルにぴったりあったレパートリーと言えるのかも知れません。重戦車のような迫力に満ちた部分と、諧謔的な部分がミックスされた完璧な演奏をお楽しみください。(2012/02/15 発売)

    レーベル名:Naxos Historical
    カタログ番号:8.111387

  • ルドルフ・バルシャイ・コレクション - 管弦楽と室内楽作品集

    【日本でも大人気を博した指揮者バルシャイ、生誕95周年記念アルバムが登場!】1924年、ロシアのラビンスクに生まれ、モスクワ音楽院でヴァイオリンとヴィオラを学び、当初はヴィオラ奏者として活動を始めたルドルフ・バルシャイ。1955年から指揮者に転向、自ら創設したモスクワ室内管弦楽団を率いて、ソ連国内で活発な活動を行い、同世代の作曲家の作品を次々と初演。なかでもショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲は自ら「室内交響曲」に編曲するなど、アレンジャーとしても素晴らしい成果を上げています。また、晩年は若いころから愛していたというマーラーの「交響曲第10番」を補筆完成、録音を残したことでも知られています。この5枚組では、優れたヴィオラ奏者としての活動と、指揮者としての非の打ちどころのない完璧な演奏を3枚のアルバムに収録、残る2枚には、晩年、病床にあっても編曲を続けていたという「フーガの技法」全曲と、同じくバルシャイが編曲したプロコフィエフの小品を併せることで、彼の音楽に対する愛情と偉大な功績を探ることに成功しています。(2020/03/27 発売)

    レーベル名:Melodiya
    カタログ番号:MELCD1002600

  • レオニード・コーガン・ヴァイオリン・コレクション

    (2019/04/26 発売)

    レーベル名:Melodiya
    カタログ番号:MELCD1002580

  • 詳細

    ロシアのバレエ音楽名曲集

    (1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.554063

  • 詳細

    ロシアン・ピアノ・ミュージック・シリーズ 14 - セルゲイ・プロコフィエフ(アルジェンティエーリ)

    Divine Artレーベルのロシアン・ピアノ・ミュージック・シリーズの14作目は、2度目となるプロコフィエフの作品集。高い演奏技術が求められるバレエ「シンデレラ」からの小品やピアノ・ソナタ第1番と第6番の他、練習曲等を収録しています。モダニストと言われた20世紀のロシアの巨匠の、不協和音や独特なリズムを多用したこれらの難解な作品を見事に演奏するのは、イタリア生まれの新星アルジェンティエーリ。優美さと確かな鍵盤技術を持ち合わせる期待のピアニストです。彼女は20歳になる前にレッチェの音楽院を最高点で卒業した後、フィレンツェ音楽院で3年間のマスターコースを修了。現在はヨーロッパやアメリカで演奏しながら、フォッジアのジョルダーノ音楽院で教えています。本作品がソロ・デビュー盤となります。(2020/03/20 発売)

    レーベル名:Divine Art
    カタログ番号:DDA25156

  • 詳細

    ロマンティック・ハープ

    最も古い歴史を持つ楽器のひとつであるハープ、弦を弾くという単純な発音原理ゆえのアルカイックな音色と、近代の機構の高度化によりもたらされた、複雑なパッセージをこなせるというモダンな能力という、二つの魅力を併せ持っているのが特徴です。当盤は時代が下ってからの作品が中心となっているので、後者の魅力が満開で、精妙な和声や、グリッサンド奏法などによるスケールやアルペジオの、華麗な音の洪水を堪能することができます。わかりやすい主題の展開が面白い(1)、映画音楽でよく知られた名匠の意外な?オリジナル作品(3)、とりわけ多彩な技法が盛り込まれた(10)など、楽しく美しい作品ばかりです。(2006/01/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.554561