Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



リチャード獅子心王(1157-1199)

Search results:3 件 見つかりました。

  • 詳細

    古楽の世界

    クラシックをかなり好きになっても、バッハより古い音楽など聴いたことが無いという方は多いことでしょう。それは勿体無い!そこには、バッハ以降の音楽よりヒトのカラダに近い、理屈など一切抜きで、作曲者や曲名も忘れて純粋に楽しめる音楽の森があるのです。ナクソスは、そんなアーリー・ミュージックも、いつの間にか、たーくさん揃えてしまいました。この2枚組は既発売のアルバムから全51トラックも厳選した、ホントに凄いハイライト盤。貴方のお気に入りが、きっと見つかります。英文ですが、音楽史の勉強になる解説と、ナクソスの古楽CDのラインナップ付き。(2000/03/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.554770-71

  • 詳細

    トリスタンのハープ(アーサー王の中世の音楽)(カペラ・アンティクァ・デ・チンチラ/フェッレーロ)

    中世の歴史書に描かれるアーサー王は、6世紀初めにローマン・ケルトのブリトン人を率いてサクソン人の侵攻を撃退した人物とされます。彼が本当に実在したのかは定かではありませんが、この物語は様々な芸術に創作のインスピレーションを与え、数多くのロマンスや冒険譚を生み出しました。このアルバムでは、12世紀から14世紀の吟遊詩人や作曲家たちによるアーサー王の物語を収録したもので、それは歌であったり舞曲であったりと様々です。また、その中にはスペイン王アルフォンソ10世や「獅子心王」リチャード1世の美しい作品も含まれています。
    録音 2011年8月29日-9月3日 スペイン アルバセテ,チンチラ・デ・モンテアラゴン、イグレシア・デ・サンアントン(2012/09/19 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.572784

  • 詳細

    緑の森の木陰で(エスタンピー/デリック)

    果たしてロビン・フッドは実在したのか?議論が絶えないロビン・フッド伝説は、中世の吟遊詩人から現代映画に至るまで我々の関心を惹き続けています。ロビンにまつわる中世音楽を中心に概観したこの魅力的なプログラムを提供するのは、イギリス古楽界をリードするグループ、エスタンピ。この多彩な楽器の音色(特にパーカション)、思わず踊り出したくなる舞曲のリズム、ハートにダイレクトに響く人間の美しい声をお聴き下さい。たとえ題材に関心がなくても感覚的に楽しめる音楽揃いのナクソス古楽に新たな名盤が加わりました。(1987/10/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.553442