Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



ニールセン, スヴェン・ヴィトフェルト(1958-)

Search results:3 件 見つかりました。

  • 詳細

    S.V.ニールセン:ダンス、そして遠回り

    この作曲家、S.V.ニールセンは、とにかく執拗でリズミカルな音楽を作り出すことに長けています。どの曲も印象的であり、予期せぬ驚きに満ちています。「王子と夢について」と題されたシンフォニエッタは、有名なアンデルセンの「人魚姫」を題材とした音楽劇で、比較的平易な作風で書かれています。ステキな王子と舞踏会を待ちわびる姫の気持ちが伝わるでしょうか?独奏ヴァイオリンのための小組曲は、見事過ぎるほどの音の戯れです。(2012/04/11 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:8.226565

  • 詳細

    ニールセン:オフィーリアのダンス/交響曲第3番「ウォッチング・ライフ」(モーエンセン/S.H. ニールセン/オーフス響/オーフス・シンフォニエッタ/クリステンセン/ラシライネン)

    控え目な旋律や断片的な素材から、素晴らしい音楽を創り出すというアイデアは、代々の北欧作曲家たちにとって楽しい仕事であり、作品の特徴とも言えるやりかたです。スヴェン・ヴィトフェルト・ニールセン(カール・ニールセンとは別人)もそのような作風を持つ作曲家の一人であり、作曲家60歳の誕生日を記念してリリースされたこのアルバムの3つの作品では、とりわけユニークな音作りが楽しめます。トッカータは映画音楽風であり、良く知られたシェークスピア作品からインスパイアされた「オフィーリアのダンス」には「ダンスは踊るものではなく聴くものだ」と主張する彼の心の声が秘められています。アルバムの中心を成す「交響曲第3番」は見事な構造を持ち、「一生を見守る」という副題そのままに、シンフォニックでドラマ性を感じさせる壮大な作品です。曲の最後に聞こえる鳥のさえずりは天上の世界を思わせます。(2019/03/22 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:8.226581

  • 詳細

    S.H. ニールセン/コック/ヘゴー/グズモンセン=ホルムグレーン:ピアノ三重奏曲集(トリオ・イスメナ)

    このアルバムに収録された5つのピアノ三重奏曲は、どれも北欧らしい明快さを持つと同時に、暗い闇、影、憂鬱な気分も持ち合わせています。冒頭の繊細なさざめきが印象的なS.V.ニルセンのディヴェルティメント、シンプルに書かれたコックの三重奏曲、小説からインスパイアされたヘゴーの作品、象徴的なタイトルを持つネアホルムの「追悼のエサイ」、そしてタイトル通りシューベルトが姿をみせるグズモンセンの「楽興の時」。今のデンマークの音楽を端的に知ることができる興味深い1枚です。(2016/02/24 発売)

    レーベル名:Dacapo
    カタログ番号:8.226583