Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



ピッキ, ジョヴァンニ(1572-1643)

Search results:4 件 見つかりました。

  • コープマン:フィッツウィリアム・ヴァージナル・ブックより

    (2016/11/23 発売)

    レーベル名:Capriccio
    カタログ番号:C8002

  • 詳細

    J.S. バッハ/ベーム/ブクステフーデ/ヘンデル/マッテゾン/テレマン:チェンバロ作品集(ブッカレッラ)

    (2019/09/27 発売)

    レーベル名:Ricercar
    カタログ番号:RIC407

  • 詳細

    ピッキ: あらゆる楽器を用いて奏でるカンツォン集(コンチェルト・シロッコ/ジェニーニ)

    【1曲だけで名を残した初期バロックの幻の作曲家、バーゼルの精鋭陣が解き明かすその素顔】古楽研究の一大拠点、バーゼルのスコラ・カントルムで腕を磨いた管楽器奏者たちが2009年に結成したコンチェルト・シロッコ、今回の新譜では、たった1曲で名前だけが広く知られていたものの、全貌がまるでわからなかった初期バロックの異才の素顔が明らかに。英国ルネサンス期の鍵盤曲集でもとくに名高い『フィッツウィリアム・ヴァージナル・ブック』に唯一登場するイタリア人で、そこに収められた異色のトッカータ1曲だけでしか名が知られていなかったジョヴァンニ・ピッキなる作曲家が、生前いかに多彩な音を紡いだ音楽家だったかが、19曲もの器楽曲を通じて解き明かされます。1572年頃に生まれヴェネツィアを中心に活躍、モンテヴェルディとほぼ同時期を生きたピッキは、かの水の都で『タンクレーディとクロリンダの戦い』やカステッロのソナタ集などが世に出た1625年に1編のカンツォン集を刊行していました。ヴァイオリン、リコーダー、木管コルネット、サックバット(トロンボーン)など多彩な楽器がその音色美とテクニックを競い合わせ、コンチェルト様式の粋をゆくエキサイティングな対話的音楽から、ガブリエーリの複合唱形式を思わせる比較的大編成の作品まで、本場の才人奏者たちでなくては達しえない高度な演奏で味わえるのは絶妙。研究成果に基づきサックバットのパートをヴィオローネに割り当てるなどの機転も興味深いところで、そのような解説も国内盤には日本語訳を掲載いたします。※ このCDのバックインレイにて、ピッキの生歿年が誤って記載されておりますが、そのままのご提供になります。ご了承ください。なお、ブックレット及び国内盤の帯に関しては、正しい年が記載されます。(2020/08/14 発売)

    レーベル名:Arcana
    カタログ番号:A476

  • 詳細

    ロヴェッタ/トゥリーニ/フォンターナ/カステッロ/マリーニ:17世紀イタリアの室内楽作品集(ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ)

    (2010/05/01 発売)

    レーベル名:Divox
    カタログ番号:CDX-79707