サインス・デ・ラ・マーサ, レヒーノ(1896-1981)
Search results:4 件 見つかりました。
若手の有望ギタリストが続々登場のシリーズ、今回のコステルニックも数々のコンクール入賞歴を誇ります。まずはカラフルで個性的な選曲にご注目。中世のリュート曲に始まり、哀愁の旋律美で昨今復権著しいチマローザの鍵盤ソナタのギター編曲版、バッハからは何とフルートソナタのギター編曲版、古典派の時代からハンガリー人メルツの技巧を凝らした「幻想曲」、南米のバリオスの名曲「前奏曲」、更に20世紀音楽からちょっと小粋な作品を残した2人のサインス・デ・ラ・マーサ(15は逸品)、そして奏者と同い年の作曲家の現代感覚に満ちた舞曲でかっこよく締めます。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.554214 |
グラナダ出身で数多くのコンクール入賞歴を誇るギタリスト、ダビド・マルチネスのリサイタル・アルバムは、絶妙の語り口で聞かせます。スカルラッティでは「ソナタ ニ短調 K.32/L.423/P.14」のようにメロディーを心ゆくまで歌い上げる作品が感動もの。レゴンディやアグアドのおおらかな歌謡性の表現にも優れています。バッハは貫禄の名曲。「フォリア」もさることながら、「エスパニョレータ」の旋律は日本でもお馴染みになったシチリアーノで、聴き逃せません。現代曲の「泉と流れ」でも奏者のセンスと確かなテクニックが光ります。そして最後はタルレガのお馴染みの名曲「アルハンブラの思い出」と「涙」で締め括り、聴き手の心を優しく揺さぶってくれる。プログラミングの妙にも賞賛を贈りたいアルバムです。(2005/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.557808 |
スペインのギタリスト、作曲家レヒーノ・サインス・デ・ラ・マーサ(1896-1981)。彼の弟エドゥアルドも優れたギタリスト&作曲家でした。彼は10歳からギターを始め、数多くの優れた師からギターを学び、1914年にビルバオのアリアーガ劇場でデビュー後は、バルセロナで演奏活動を始め、リョベートを始めとしたギター関係の知己を増やしていきます。世界中に演奏旅行に出かけ、1935年にはマドリード音楽院のギター科の教授に就任しました。彼の名声が一躍高まったのは、1940年にあのロドリーゴの「アランフェス協奏曲」の初演でソロを務めたことであり、曲の素晴らしさとともに、彼の技巧の素晴らしさも知れ渡ったのです。彼の作品はどれもカスティーリャとアンダルシアの民謡に根差していて、刺激的であり抒情的。ギターを愛する人なら絶対外してはならない名曲の宝庫たる1枚です。(2014/03/26 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.572977 |