Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



バーバー, サミュエル(1910-1981)

Search results:73 件 見つかりました。

  • 詳細

    トンプソン:交響曲第2番/アダムズ:漂流と摂理/バーバー:交響曲第1番(ナショナル・オーケストラ・インスティテュート・フィルハーモニック/ロス)

    アメリカの名門メリーランド大学。ここにあるクラリス・スイス・パフォーミング・アーツ・センターでは毎年6月、世界中から優秀な奏者たちが集結し素晴らしい演奏を繰り広げます。2016年のコンサートに選ばれたのはアメリカを代表する3人の作曲家の作品集。合唱音楽で知られるトンプソンの"ジャズのイディオム"を用いた雄大な交響曲、「太平洋の記録をデジタル化し、様々な手段を用いて音で模倣した」というサミュエル・アダムズのエレクトロニックな曲(作曲家自身も参加)、26歳のバーバーが書いた野心的な交響曲。3曲それぞれ、作曲された年代は多岐に渡っており、アメリカ音楽の幅広さを存分に味わわせてくれます。(2017/06/23 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.559822

  • 詳細

    トンプソン:フロスティアーナ/バーバー:恋人たち(ヘスラー/ザクセン・ユーゲント合唱団/ライプツィヒ・ユーゲント響/エントロイトナー)

    RONDEAUレーベルでは珍しいアメリカの声楽作品を収録した1枚。有名な「弦楽のためのアダージョ」の作曲家サミュエル・バーバーが作曲した大規模な合唱作品「恋人たち」は、チリの詩人パブロ・ネルーダの妖艶な詩が用いられた大胆な曲。バーバーの全作品の中でも最も親密な雰囲気を宿しています。対して、バーバーの師であったトンプソンの「フロスティアーナ」が用いたロバート・フロストの詩は複雑な社会的テーマや哲学的テーマを扱ったものが多く、音楽も非常に精密です。どちらもオーケストラの壮大な響きをバックに朗々と歌われます。(2017/08/25 発売)

    レーベル名:Rondeau Production
    カタログ番号:ROP6138

  • 詳細

    ニューステッド:スターバト・マーテル/フンメル:夕べの歌/ペルト:ヌンク・ディミッティス/バーバー・アニュス・デイ(ベリエル/カメール合唱団/シルマイス)

    (2010/08/01 発売)

    レーベル名:Solo Musica
    カタログ番号:SM120

  • 詳細

    パーシケッティ/バーバー/ダイアモンド/フェニモア:ピアノ・デュオのための作品集

    (2011/08/10 発売)

    レーベル名:Cedille
    カタログ番号:CDR90000-069

  • 詳細

    バーバー/アドラー/ヴァン・デル・ロースト/セーロフ/ジレット/クロスビー:室内楽作品集(ジレット)

    フルートやトロンボーンなど、管楽器アンサンブルによる近現代の作品集。自然の風景を模した曲や、人間の声を模した曲など、多様な曲が収録されています。トロンボーン四重奏によるヤン・ヴァンデルローストの「化学的な組曲」が聴きものです。(2017/06/23 発売)

    レーベル名:Navona
    カタログ番号:NV5852

  • 詳細

    バーバー:ヴァイオリン協奏曲/弦楽のためのセレナード/組曲「思い出」(ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管/オルソップ)

    アメリカ産ヴァイオリン協奏曲の中でも、バーバーの作品は最もポピュラリティを得ているものの一つといってよいでしょう。抜ける青空のように爽やかな主題がいつまでも耳に残る第1楽章、ほのかな甘い叙情味を加え、ピアノも参加した絶妙なオーケストレーションが印象的な第2楽章、一転して技巧的な無窮動の嵐となる第3楽章のそれぞれが、ヴァイオリンという楽器の特性を余すことなく活かしきった名曲です。堅牢な職人芸に支えられた併録の「スーヴェニール」は、一層親しみ易い性格を持ち、特に「へジテーション・タンゴ」など、この作曲家の持つ良い意味での大衆性が満開となっている格好のサンプルです。(2002/02/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.559044

  • 詳細

    バーバー/エネスク/フォーレ/グリフィス/ハーシュ/マルトゥッチ:ピアノ作品集(ソラウン)

    【様々なノクターンを楽しむ一夜のライヴ】ノクターン(夜想曲)といえば現代ではまずショパン、そしてその創始者と言われるフィールドが思い浮かぶところですが、このアルバムにはそのほかの様々な作曲家によるノクターンが収められています。フォーレなどは比較的知られるところですが、レスピーギやバーバーといった作曲家の名前も見られるのが嬉しいところで、フランス、イタリア、アメリカ、ルーマニア、ブルガリアと、様々な国の音楽が聴ける点もたいへん魅力的。いずれの作品もロマンティックなショパンと比べると、より「夜」の印象が強い静けさを感じさせるもので、中でも鐘を模したエネスクの作品は非常に興味深い響きとなっています。演奏はGRAND PIANOでのエネスクのピアノ作品全集や、NAXOS、Ibs CLASSICALでの録音でも高い評価を得ているスペインのピアニスト、ホス・デ・ソラウン。それぞれの作品に深く寄り添った美しい演奏を聴かせています。フアン・マルク財団のオーディトリアムで行われた「Musica en la noche 夜の音楽」というシリーズでのライヴ録音。(2023/05/26 発売)

    レーベル名:MarchVivo
    カタログ番号:MV008

  • 詳細

    バーバー/カーター/グリフィス/アイヴズ/ザイモント:ピアノ作品集(ピーターセン)

    1993年ニュージャージー州オラデルで生まれたドリュー・ピーターセン。幼い頃から才能を発揮、2006年2月には12歳でカーネギー・ホールでコンサートを開催。大成功を収めました。ジュリアード音楽院で音楽を学びましたが、彼の才能は音楽だけにとどまることなく、19歳でハーバード大学を卒業しリベラルアーツの学士号を取得しています。2017年には「American Pianists Awards」を受賞するなど数多くの賞と奨学金を獲得、また同年にはインディアナポリス大学の「アーティスト・イン・レジデンス」に選出されるなど活躍を続けるピーターセン。このアメリカ近現代の多種多様な作品を集めたアルバムでは、その才能を垣間見ることができるでしょう。(2020/12/25 発売)

    レーベル名:Steinway and Sons
    カタログ番号:Steinway30095

  • 詳細

    バーバー:歌劇「ヴァネッサ」(ウクライナ・ナショナル・カペラ 「ドゥムカ」/ウクライナ国立響/ローズ)

    舞台は20世紀初頭。美しい貴婦人ヴァネッサは20年振りに会う客人を待っていた。その相手は、かつて不倫関係に陥り結局その愛は成就しなかったアナトール。しかしやって来たのは本人ではなく、その息子。ハンサムな青年を巡り、ヴァネッサとその姪エリカは三角関係に。その悲劇的結末...。今日ならさしずめワイドショー的ストーリーを、20世紀アメリカを代表するバーバーは格調高く、緊迫感漲るオペラに仕立てました。6歳で「アイーダ」を見てから声楽曲に、当然オペラに強い愛着を持っていた作曲者としては念願の初オペラ。単独ではアリアが演奏されることはあるものの全曲盤は稀少。是非お試しあれ!(2003/12/01 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.669140-41

  • 詳細

    バーバー:合唱曲集(オーモンド・カレッジ聖歌隊/ローレンス)

    (2008/08/27 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.559053