Home > CD & DVD > Comporsers
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第31番/ブラームス:ピアノ・ソナタ第3番(ケイト・リウ)
【2015年のショパン国際ピアノコンクールで注目されたケイト・リウがベートーヴェンとブラームスに挑む!】ケイト・リウ待望のセッション録音による本格派アルバムが完成。ケイト・リウは1994年シンガポール生まれ。4歳からピアノを始め、8歳でアメリカに移住し、シカゴ音楽院、カーティス音楽院、ジュリアード音楽院で学びました。2010年にはニューヨーク国際ピアノコンクール、2014年にはモントリオール国際音楽コンクールに参加し頭角を現しましたが、彼女が世界的に注目を集めたのは2015年、第17回ショパン国際ピアノコンクールでのこと。第3位とマズルカ賞を受賞し、とりわけその豊かな感情表現が高く評価されました。2016年の来日公演時にも音楽に深く入り込んだ演奏を聴かせた彼女、このアルバムでは、ベートーヴェンのソナタ第31番とブラームスのソナタ第3番を取り上げ、ピアニストとしての卓越した技術と音楽性を披露しています。エミール・ギレリスとグリゴリー・ソコロフが好きだと語る彼女ならではの演奏をお楽しみください。(2025/01/31 発売)
レーベル名 | :Orchid Classics |
---|
カタログ番号 | :ORC100359 |
---|
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第3番、第29番「ハンマークラヴィーア」(ベッカー)
大植英次とのアンタイル: ピアノ協奏曲集(777109-2)ほか、CPOにいくつかの録音を残してきたベッカー。ドイツのピアニズムを体現するピアニストとして、その存在はマルティン・シュタットフェルトらと並ぶものだと言えます。その力量を、フォルテピアノで演奏した2つのソナタで。(2006/12/01 発売)
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集 1 - 第5番、第11番、第12番、第26番「告別」(ビス)
ジョナサン・ビスによるベートーヴェン・ツィクルスの最初の録音。「葬送」と「告別」、「葬送」と同時期の第11番、そして初期の第5番の4曲を収録。幅広い時期の作品からベートーヴェンの作曲様式の変容が伺えます。(2020/09/25 発売)
レーベル名 | :Orchid Classics |
---|
カタログ番号 | :ORC100118 |
---|
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集 2 - 第4番、第14番「月光」、第24番/幻想曲 ト短調(ビス)
ジョナサン・ビスによるベートーヴェン・ツィクルス第2集は「月光」や「テレーゼ」を含む1795年から1822年にかけて作曲された3つのソナタと幻想曲。あまり耳にすることのない「幻想曲」は、数多くのメロディーの断片をつなぎ合わせた、即興的で嵐のような前半の部分のあと、美しいロ長調の主題と変奏が続きます。(2020/09/25 発売)
レーベル名 | :Orchid Classics |
---|
カタログ番号 | :ORC100119 |
---|
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集 3 - 第15番「田園」、第16番、第21番「ワルトシュタイン」(ビス)
ジョナサン・ビスによるベートーヴェン・ツィクルス第3集は、第15番や「ワルトシュタイン」を含む中期の3曲を収録。「ワルトシュタイン」での集中力溢れる緊迫した演奏が聴きどころ。(2020/09/25 発売)
レーベル名 | :Orchid Classics |
---|
カタログ番号 | :ORC100120 |
---|
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21番「ワルトシュタイン」、第17番「テンペスト」、第26番「告別」(ヤンドー)
(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.550054 |
---|
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第1番、第2番、第3番(ヤンドー)
(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.550150 |
---|
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30番、第31番、第32番(ヤンドー)
(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.550151 |
---|
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第5番、第6番、第7番、第25番(ヤンドー)
(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.550161 |
---|
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第9番、第10番、第24番、第27番、第28番(ヤンドー)
(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|
カタログ番号 | :8.550162 |
---|