デュリュフレ, モーリス(1902-1986)
Search results:18 件 見つかりました。
ウルフ・シルマーの後任として、ミュンヘン放送管弦楽団の首席指揮者に就任したイヴァン・レプシッチによるBRKLASSIKへの初アルバムは「グレゴリオ聖歌」をモティーフにした2つの作品集。/冒頭のフランスの作曲家デュリュフレの「レクイエム」は、先人フォーレの作品を下敷きにしながらも、モティーフのほとんどはグレゴリオ聖歌に由来する瞑想的な作品。ソプラノではなくメゾ・ソプラノが独唱者に設定されているなど、穏やかで美しい響きが要求されています。小規模な室内オーケストラで演奏される場合も多い作品ですが、ここではフル・オーケストラで演奏されています。レスピーギもグレゴリオ聖歌や教会旋法に関心を抱いていた作曲家として知られ、この協奏曲もヴァイオリンとオーケストラを聖歌隊に見立て、中世の教会での祈りを再現することに成功。宗教的な色彩を帯びたノスタルジックな作品となっています。ヘンリー・ラウダレスによるヴァイオリンの凛とした音色が耳に残ります。/(2017/09/29 発売)
レーベル名 | :BR-Klassik |
---|---|
カタログ番号 | :900320 |
「内省と瞑想の名曲集」は、人の声を使う合唱ならではの音楽の魅力を余す所なくお届けします。聴き方は貴方次第、ただひたすらBGMにして身を浸すもよし、音楽史の学習に使ったり、合唱団の演奏会のプログラミングの参考にするもよし…。「アニュス・デイ」はミサの典礼で終わり近くに行われる祈り。古今の大作曲家によるミサ曲の中でも音楽的にハイライトになっている例が多くみられます(17のフォーレのメロディーなど絶品)。ルネサンス期の諸曲におけるオックスフォード・カメラータの透明無比で暖かい名演にも特にご注目ください。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.556701 |
「内省と瞑想の名曲集」は、人の声を使う合唱ならではの音楽の魅力を余す所なくお届けします。「レクイエム」とは死者のためのミサ曲。古今の作曲家の「死」にまつわる音楽は、私たちを人類永遠のテーマである「死」と向き合わせます。同じレクイエムでも曲の性格は様々。モーツァルト作品も劇的ですが、ドラマティックなことで最右翼はヴェルディ(モランディの指揮が名演中の名演)。フォーレやデュリュフレは清澄さを際立たせます。当盤の収録曲は超有名作品ばかりではありませんが、スタンフォード作品は特に珍曲で注目です。(1987/10/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.556703 |
キリスト教は、神への祈りを捧げる時に唱える様々な定型文(祈祷文)を持っていますが、どの文が正統な祈祷文と認めるかは教派によって異なります(プロテスタントの一部では定型文すら持たない教派もあります)。その中で「主の祈り」だけは唯一、キリストが弟子たちに与えた祈祷文として、ほぼ全ての教派で唱えられているというものです。この普遍的な言葉は、様々な作曲家たちの手によって音楽になり、現代に歌い継がれています。このザルツブルク・バッハ合唱団の演奏は教会で収録されたものですが、歌の背後にしばしば柔らかい鳥の声が聞こえてきます。これをカットせず、「鳥の声は天の歌手の歌である」という理由で残したというのは、何ともステキなエピソードではありませんか!(2015/01/28 発売)
レーベル名 | :Oehms Classics |
---|---|
カタログ番号 | :OC1817 |
4500を超えるパイプと72のストップを持つ英国セント・オールバンズ大聖堂のオルガンは、1962年ハリソン&ハリソン社が建造し2007年から3年を掛けて手を加えられたもの。1年おきに開催されるセント・オールバンズ・オルガン・フェスティヴァルの中心となる楽器として有名です。この名器を大聖堂の副楽長トム・ウィンペニーが操り、バロックから現代までの幅広い作品と24bit 192KHzの優秀録音でその魅力に迫ります。(2023/12/22 発売)
レーベル名 | :Willowhayne Records |
---|---|
カタログ番号 | :WHR090 |
(2013/12/18 発売)
レーベル名 | :Charade |
---|---|
カタログ番号 | :CHA3036 |
当盤がお届けするのは、いずれも教会音楽の定番というべき名曲集。なにより旋律がこよなく美しく、それだけで聴き手の心をとろけさせるのです。ソプラノソロが歌う息の長い旋律が忘れられない「わが祈りを聞きたまえ」、フォーレだけに可能な高貴さを湛えた「ラシーヌの賛歌」、陶酔的とも言える美を提示する「愛と慈しみのあるところ」、天才モーツァルトらしい単純な旋律の名曲「ラウダーテ・ドミヌム」、半音階的和声が劇的効果を生む「十字架につけられ」、オペラ歌手にも人気の「天使の糧」。これら有名曲に混じって、演奏家たちの自国の作品である「記憶の中で」(歌詞に注目)・「私を思いだしてください」や、エルガーの管弦楽の名曲「ニムロッド」を編曲した「永遠の光」が選曲のアクセント。ノン・ビブラートの声を武器とするカナダの優秀な聖歌隊の合唱だからこそ、作品がいっそう際立ちます。(2006/06/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.557493 |