トゥルニエ, マルセル(1879-1951)
Search results:6 件 見つかりました。
19世紀の世紀末ほど芸術が爛熟した時代はないと言われますが、芸術の都フランスでもその傾向は顕著でした。作曲家たちは文学と視覚芸術にインスピレーションを得て、独自の半音階主義的な音楽を創り上げていったのです。ここに収録されている作品は、確かにドビュッシーやラヴェルの深淵なる影響を感じさせますが、各々の曲の味わいは微妙に違うものがあり、これらを聴きとることは、まるで波間に散った色紙を拾い集めるような楽しさを味わわせてくれることでしょう。ハープ好きにはたまらないトゥルニエの作品が聴けるのも大きな喜びです。(2009/10/21 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.570444 |
非常に古い歴史を持つと同時に、このディスクに収録されている作品が世に現れた300年間のうちに急速にそのメカニズムが進歩して、表現能力も拡大した楽器であるハープの面白さをたっぷり楽しめる1枚です。この楽器特有の奔流のような分散和音が頻出する近・現代の作品においてはもちろん、そういった奏法が確立する以前、ピアノと大差のないようなパッセージがほとんどの古典期の作品においても、アルカイックな雰囲気が濃厚な音色など、ハープならではの魅力を存分に感じ取ることができます。また様々な時代の(したがって多彩な)、一般には馴染みの薄いが腕の確かな作曲家たちによる秘曲の数々に沢山出会えるのも、このディスクの嬉しいところです。(2001/03/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.554347 |
最も古い歴史を持つ楽器のひとつであるハープ、弦を弾くという単純な発音原理ゆえのアルカイックな音色と、近代の機構の高度化によりもたらされた、複雑なパッセージをこなせるというモダンな能力という、二つの魅力を併せ持っているのが特徴です。当盤は時代が下ってからの作品が中心となっているので、後者の魅力が満開で、精妙な和声や、グリッサンド奏法などによるスケールやアルペジオの、華麗な音の洪水を堪能することができます。わかりやすい主題の展開が面白い(1)、映画音楽でよく知られた名匠の意外な?オリジナル作品(3)、とりわけ多彩な技法が盛り込まれた(10)など、楽しく美しい作品ばかりです。(2006/01/01 発売)
レーベル名 | :Naxos |
---|---|
カタログ番号 | :8.554561 |