Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



ランディ, ステファノ(1587-1639)

Search results:6 件 見つかりました。

  • ランディ: 歌劇《オルフェオの死》[DVD]

    【クリストフ・ルセとレ・タラン・リリクによるバロック・オペラ登場!】オルフェオが禁を破ったためエウリディーチェは再び死に捉えられ、その悲しみを癒すためにオルフェオの誕生日の宴が神々によって祝われます。そこに一人招かれなかったバッカスが怒り狂い、彼の巫女たちによってオルフェオは引き裂かれてしまいます。再び冥界へ戻ったオルフェオの魂はエウリディーチェとの再会を望みますが…バロック前期のイタリアの作曲家ランディは、モンテヴェルディやロッシとともに「オペラ」の先駆者として名を残しています。この『オルフェオの死』は、同じギリシャ神話に題材をとったモンテヴェルディの『オルフェオ』と比べても、その奇想天外な筋立てが際立つ音楽劇です。本収録はクリストフ・ルセ率いるレ・タラン・リリクが、歌手陣と合唱の優れた歌唱を明快かつ古雅な響きで見事に支え、30年に渡りオランダ国立歌劇場の舞台監督として活躍した巨匠ピエール・アウディが、その最後の演目として時にキッチュな印象を与えることさえ辞さないユニークな舞台づくりで、この作品に新たな命を吹き込んでいます。(2020/06/26 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:2.110661

  • ランディ: 歌劇《オルフェオの死》[Blu-ray Disc]

    【クリストフ・ルセとレ・タラン・リリクによるバロック・オペラ登場!】オルフェオが禁を破ったためエウリディーチェは再び死に捉えられ、その悲しみを癒すためにオルフェオの誕生日の宴が神々によって祝われます。そこに一人招かれなかったバッカスが怒り狂い、彼の巫女たちによってオルフェオは引き裂かれてしまいます。再び冥界へ戻ったオルフェオの魂はエウリディーチェとの再会を望みますが…バロック前期のイタリアの作曲家ランディは、モンテヴェルディやロッシとともに「オペラ」の先駆者として名を残しています。この『オルフェオの死』は、同じギリシャ神話に題材をとったモンテヴェルディの『オルフェオ』と比べても、その奇想天外な筋立てが際立つ音楽劇です。本収録はクリストフ・ルセ率いるレ・タラン・リリクが、歌手陣と合唱の優れた歌唱を明快かつ古雅な響きで見事に支え、30年に渡りオランダ国立歌劇場の舞台監督として活躍した巨匠ピエール・アウディが、その最後の演目として時にキッチュな印象を与えることさえ辞さないユニークな舞台づくりで、この作品に新たな命を吹き込んでいます。(2020/06/26 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:NBD0111V

  • 詳細

    愛は風がささやく~17世紀スペインとイタリアの歌と踊り(ラ・ボス・ガラナ)

    【17世紀スペインとイタリアの大衆の息吹を感じる、歌と踊りを集めて】バーゼルのスコラ・カントルムの学生たちによって2011年に結成され、スペインとラテン・アメリカの古楽の紹介を目的とするラ・ボス・ガラナ。Lindoro(リンドロ)レーベルより発売されたマティアス・ドゥランゴを中心としたスペイン・アルバムが好評を博した彼らが、今回は2つの撥弦楽器とバリトンというシンプルな編成で、17世紀にイタリアで活躍した、スペインとイタリアの作曲家の作品を集めています。カプスベルガーやランディといった比較的知られる作曲家の作品から伝承曲によるものまで、いずれも民衆歌の感覚を活かして書かれたもの。当時の躍動感あふれる地中海の民衆感覚がにじむ作品が多く、歌詞もあけすけさと詩的情緒すれすれを突いたきわどいものが少なくありません。力強くリズミカルな音楽が現在でもたいへん分かりやすく、抗いがたい魅力を持っています。グループ名は「輝かしい声」という意味の彼ら、その名の通り張りと艶のある美しいセバスティアン・レオンの歌声と、息の合った器楽とのアンサンブルを堪能できるアルバムです。(2020/01/24 発売)

    レーベル名:Ramee
    カタログ番号:RAM1909

  • 詳細

    喪失の嘆き - アルテミジア・ジェンティレスキと彼女の同世代の音楽(フガリート/アカデミア・ダルカディア/リューリヒ)

    17世紀、カラヴァッジオ派に属した女性画家ジェンティレスキ。工房を営む父から絵画を学び、幼少時から優れた才能を開花させました。しかし18歳の時に、父が彼女のための教師として雇った画家アゴスティーノ・タッシから性暴力を受けたことで生活が一変。タッシは有罪判決を受けたものの、裁判の流れでジェンティレスキは心に深い傷を負い、その心理は代表作「ホロフェルネスの首を斬るユーディット」として描き出されたことでも知られています。その後はフィレンツェ芸術院で初の女性会員として受け入れられ、多くの芸術家と親交を結び数多くの作品を残しましたが、彼女の成功の根源には若い頃の苦しい経験があったことは想像に難くありません。このアルバムには彼女の13枚の絵画を掲載、その絵にふさわしい作品をアカデミア・ダルカディアが演奏しています。愛、涙、戦い・・・これらのタイトルが彼女の生涯を端的に表現しているかのようです。(2018/11/28 発売)

    レーベル名:Dynamic
    カタログ番号:CDS7829

  • 詳細

    ムルシア/サンチェス/メールラ/モンテヴェルディ:バロック・アンサンブル作品集(チェンバレス)

    2014年に設立された古楽アンサンブル「チェンバレス」。アンサンブル名の通り「チェンバロを用いることなく」ヴィオラ・ダ・ガンバやテオルボ、アーチリュートを中心に、多彩な打楽器を加えたユニークな編成を取り、様々な作品を演奏しています。2015年にケルンの古楽センターで開催したリサイタルで大成功を収め、以降、着実に活動の幅を広げるチェンバレス、この「人生のパッサカリア」と名付けられたアルバムでは、生きていくことにつきものの、心痛、裏切り、誘惑、無常、興奮、楽しさと笑いなどの感情に即した作品を、大胆に楽しく、そして情熱的に演奏します。シェンユの饒舌なガンバ、ソプラノのシュトリツキの清冽な歌唱、リコーダーのオペルトの超絶技巧、さまざまな打楽器を自在に操るラスターニなど、各々の奏者の妙技をお楽しみください。(2021/01/29 発売)

    レーベル名:Naxos
    カタログ番号:8.551439

  • 詳細

    ローマのハープ - バロックハープを伴う17世紀ローマの声楽曲集(ピサーニ/ラ・スミズランツァ)

    【バロック・ハープの弦音が幾重にも重なる妙なる響き。バロックの真髄を美声の独唱と共に】16世紀末から17世紀にかけて、音楽よりも先に建築や美術で後年「バロック」と呼ばれることになる新芸術が大きく開花したローマ。17世紀にはフィレンツェで花開いたオペラの技法やヴェネツィア複合唱様式などの影響で、音楽でも独唱に重きを置いた新しい様式が発展します。ソナタなどの器楽芸術も躍進してゆくこの時代、ローマでは声楽の伴奏も含め撥弦楽器奏者たちが大活躍。特にハープは古代を思わせる外観とあいまって、幾人かの名手の活躍を通じバロック期のローマで大いに愛されました。3人の古楽ハープ奏者たちが集うラ・スミズランツァは今回、ローマ生まれで教皇庁聖歌隊出身の古楽歌手リッカルド・ピザーニと共に、この時代にハープで奏でられたローマの作曲家たちの声楽作品と器楽曲を厳選。殆どの曲が世界初録音となる貴重なプログラムを通じ、半音階を多様した当時の音楽にも対応できるよう作られたバロック型のダブルハープあればこその充実アルバムを編み上げました。ランディやカプスベルガーなど同時代の声楽作曲家たちの曲をとりあげた録音物でたびたび言及される「ハープのミーキ」ことオラツィオ・ミーキ、不協和音も取り入れた緻密な和声語法で独特の味わいを生み出す異才マラッツォーリなどのユニークな音楽の魅力が、妙なる撥弦の重なりと古楽のスペシャリストによる美声で生々しく「いま」に蘇ります。フレスコバルディやモンテヴェルディなど同時期のイタリア音楽の捉え方にも新たな光を投げかけてくれる、ARCANAならではの充実盤の登場です。(2024/04/26 発売)

    レーベル名:Arcana
    カタログ番号:A561