Home > CD & DVD > Comporsers

 CD & DVD/BD



レントヘン, ユリウス(1855-1932)

Search results:20 件 見つかりました。

  • 詳細

    レントヘン:交響曲第9番「復調で」、第21番/セレナード ホ長調(フランクフルト・ブランデンブルク州立管/ポルセライン)

    ライプツィヒに生まれ、オランダに帰化した作曲家レントヘン(レントゲン)。ヘルツォーゲンベルクを通じてブラームスと交流を持ち、1887年にはブラームスの指揮で「ピアノ協奏曲第2番」を演奏したほどのピアノの腕を持っていたことで知られています。そのためか、作品にはブラームスの影響も見られますが、晩年にはかなり独創的な作品を書いていました。この交響曲第9番は1930年の作品。レントヘンの生前には出版されなかった作品で単一楽章で書かれています。(2017/04/21 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777120-2

  • 詳細

    レントヘン:交響曲第10番 「ワルツ交響曲」/シンフォニエッタ・フモリスカ/組曲「古きオランダ」(ラインラント=プファルツ国立フィル/ポルセライン)

    最近、注目が高まるオランダの作曲家レントヘンの作品集です。今作は、20曲ある交響曲の第10番目の「ワルツ交響曲」をメインとした収録曲です。木琴などの打楽器を効果的に使用した快活な作品です。古い民謡を主題とする組曲や、古典的な形式に基づいた「前奏曲とフーガ」など、未知の名曲に親しむ喜びがふつふつと湧いてくるような嬉しい1枚です。(2008/09/10 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777308-2

  • 詳細

    レントヘン:交響曲第18番/6つの古いオランダの舞踏曲/ノルウェー民謡によるバラード(北ドイツ放送フィル/ポルセライン)

    レントヘンは生涯に20曲の交響曲を書きましたが、この第18番がもっとも長く、また驚くほどに古典的な様式で書かれています。あまりにも印象的なトランペットのファンファーレに導かれた壮麗な第1楽章(合いの手のティンパニがまた絶妙)は、まるで祝祭的なバロック音楽を聴いているかのような錯覚にとらわれることでしょう。他の収録曲は、ゆったりとした「ノルウェイ民謡によるバラード」、描写的な「海での歌」、快活な「古いオランダの舞踏曲」。どれもが穏健で美しい作品です。(2009/02/11 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777255-2

  • 詳細

    レントヘン:交響曲第3番/ヨトゥンヘイム組曲(ラインラント=プファルツ州立フィル/ポルセライン)

    20曲もの交響曲をはじめ、協奏曲、室内楽曲など幅広いジャンルにドイツ的な香りの作品を書いている作曲家。ライネッケやリストほかに作曲を師事し、ウィーンとアムステルダムを拠点とした彼は、ブラームスらにも気に入られて活躍しました。シリーズ第1弾は挨拶代わりとも言える交響曲ほか。ABCレーベルでのベートーヴェン全集(タスマニア響)でマニアに知られる、ポルセレインの指揮です。(2006/12/01 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777119-2

  • 詳細

    レントヘン:室内楽作品集 1 (佐原敦子/レナハン)

    オランダで活躍したドイツ人の作曲家、音楽教師ユリウス・レントヘン(1855-1932)。父はゲヴァントハウス管のヴァイオリニストであり、母はピアニストという音楽家の家庭で生まれ、幼い頃から父母に音楽を学び、当然のように神童として名を上げ、数多くの音楽家たちとも親交を持ち、25曲の交響曲、17曲の協奏曲、32曲の弦楽四重奏曲、14曲のピアノ三重奏曲など驚異的な数の作品を残しています。彼の作品からは同世代のシューマン、リスト、ブラームスの影響も感じられますが、基本的には穏健な作風を少しずつ発展させ、時代に即した音楽を書いた人です。この中の「ヨトゥンヘイムから」はグリーグの影響を受けた作品で、ノルウェイの民謡に基づく旋律が使われています。ヴァイオリニスト佐原敦子さんは芸大で学んだ後、ウィーンに留学し、ヨハネス・マイスル氏に師事した人。日本国内をはじめ、世界中で幅広く活躍している期待のヴァイオリニストです。東欧の音楽にも造詣が深く、その熱き情熱を秘めた歌心は高く評価されています。(2014/07/23 発売)

    レーベル名:Toccata Classics
    カタログ番号:TOCC0024

  • 詳細

    レントヘン:セレナード第1番、第2番/三重奏曲(リノス・アンサンブル)

    cpoではおなじみレントヘンの作品集です。レントヘンは素晴らしいピアニストであり、またヴィオラも堪能だったため、ピアノと弦のための作品はよく知られているのですが、数は少ないとはいえ、このような管楽器のための作品も書いていて、またそのどれもが素晴らしいのです。セレナードの第1番と九重奏曲は、おそらくモーツァルトの作品や、ベートーヴェンの八重奏に触発されたものでしょう。作風も古典的で端正な姿を見せています。しかし、セレナードの第2番はもっと流麗で自由なハーモニーを示します。こちらはフランス音楽の影響を受けているのでしょうか。三重奏曲も極めて魅力的な音楽です。演奏しているのは、ベルリンを中心に高い評価を受けているリノス・アンサンブル。新鮮な喜びを喚起させる名演です。(2012/03/14 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777127-2

  • 詳細

    レントヘン:チェロ協奏曲全集(ホルシュ/オランダ響/ポルセライン)

    cpoレーベルが精力的にリリースを続けている作曲家の一人、レントヘン(1855-1932)のチェロ協奏曲集です。彼の全作品を網羅するためには、この作品は欠かせないものです。彼はユリアス・クレンゲルという名チェリストの友人であったため、チェロへの思い入れはかなり強く、1870年から1930年までの長きに渡り、ソナタや小品、そして協奏曲など数多くのチェロ曲を作曲しています。この3つの協奏曲もパワフルな管弦楽と、技巧的なチェロ・パートが見事に調和したものであり、生半可な奏者では太刀打ちできない力作となっています。現在コンセルトヘボウ管の首席チェリストを務める名手ホルシュによる完璧な解釈による演奏は、このコレクションにおける重要な位置を占めることは間違いありません。(2013/08/21 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:777234-2

  • 詳細

    レントヘン:ピアノ協奏曲第3番、第6番、第7番(トリエンドル/クリスチャンサン響/ボイマー)

    (2019/09/27 発売)

    レーベル名:CPO
    カタログ番号:555055-2

  • 詳細

    レントヘン=マイエル:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調/ピアノ四重奏曲 ホ短調(マイタン/リュセル/ヘルシンボリ響/シュテーア)

    (2019/12/27 発売)

    レーベル名:dB Productions
    カタログ番号:dBCD174

  • 詳細

    レントヘン/レントヘン=マイエル/ヘッグ:ピアノ・デュオ作品集(フング/フォシュベリ)

    1900年前後のチャーミングな4手ピアノ作品を集めたアルバム。アーンとシャブリエ以外は世界初録音となっています。(2019/12/27 発売)

    レーベル名:dB Productions
    カタログ番号:DBCD189